吉田アミの日日ノ日キ

吉田アミが書きました。

日記と子供の頃の話と夢の中の話に共通するのは

(この文章あとでけっこう改稿するかもしないかも。なんか、微妙だな。つーか、こんな話書いても、誰も興味もてないですよ!と思う、思える、思えるけど覚書だとか言い訳して公開して後悔するのもオツなものです)

最近ちょくちょく長めの文章やら子供の頃の話やら前から書いている夢の話やらが書きたくなってきたので書いている。で、たまに訊かれるのだけど、これはフィクションなんですかノンフィクションなんですかっていう疑問。私は嘘だろうが現実に起きたことだろうが夢の中の話だろうが妄想だろうが読み手が面白ければそれはそれでその人にとっての真実ではないだろうか、と思っているがそれは読み手の側の話で私がどういう心積もりで書いているかというと、
子供の頃の話と夢の中の話というのは曖昧だから、辻褄を合わせたり、はっきりしない記憶を無理矢理つなぎ留めようとして、かなり多くの部分が<創作>されたり、読みやすくするために矛盾を修正したりされている。そのため、真の意味でのフィクションではない、という事実。
ただ、そのときに感じた<感覚>や<感情>を脚色しない。何故か。まず、書きたいなと思うときに理由はなく、ただ、その自分の中に芽生えた<感情>や<感覚>を言語化したい、という思いが強く頭をもたげるからだ。それが書きたいなあと思う理由で、それより他には今のところなにも欲求はなかったりする。私を創作へと奮起させるトリガーは<感情>と<感覚>のみだ。あとはぜんぶ<物語>。

と、いうわけで、嘘とも言えず、本当とも言えず、どっちともつかない読み物ってことで[Text](読み物)というカテゴリーに分けているのであった。まあ、割合でいったら6割が本当で4割が創作なんじゃないだろうか。それくらいの割合が私にとってはちょうどいいし、感情や感覚を伝えたいと思うのであれば、ある程度、無駄な情報を削ぎ落として際立たせたほうがいいし、そのほうが良いし、好き、だ。直感だけど。

と、いうことらしい。
まあ、さすがに日記とわざわざ書いてるのは思ってから書くまでのタイムラグがほぼ0.5秒くらいしかないので、真実といってもいいかもしれないけど。

と、いうわけで、あまり読者を意識するわけでもなく、自分の感情を客観するために書いているちょっと長めの文章に関して感想や反応があるとこれはちょっとまた別のうれしさだ。そこには<創作>というオリジナリティがはっきりと介在しているからだと思う。クリッピングしたニュースのコメントや見出し(キャッチ)が流用されそれがまた妙な妄想を呼んでいくのもおもしろいけれど、それとはまた違ったおもしろみがあるというところに気が付くのであった。

なので、メールやトラックバックなどで感想を書いてもらったり、私の話をきっかけにまた別の物語が広がっていく様子を垣間見て、ああ、インターネットっていいなあーとかわりと素直に思ったりするのであった。どうもありがとうございます!すごくすごくすごーく、うれしい。

ニンテンドーDSに新色

http://www.nintendo.co.jp/ds/hardware/index.html#ds_color
ピュアホワイトってプリキュアに出てくる人?違うって!
もっと原色っぽいぎちぎちした色が出てくれれば食指が動くのですけれど。蛍光色とか。

gooブログエキスポ2005・何でもかんでも総ブログ化計画

http://blog.goo.ne.jp/blog_goo_matsunaga/
ことのはの松永さん(id:matsunaga)が担当しているのブログ企画。一回目のエントリーにgooブログの機能、絵文字とか入っていて、ビビる。つーか、みなさん、大手が本気出してきてますよー!たいへんだー!吸収だー!統合だー!
追記>http://d.hatena.ne.jp/matsunaga/20050302#p2
かわいかったからついって!て!て!

パワーポイントで書かれた遺書。さよなら.ppt

http://dain.cocolog-nifty.com/myblog/2005/02/post_6.html

最初のセクションでは、妻および子どもを自動車事故で亡くした彼の悲しみが三次元棒グラフで充分に表現されている。「妻と子どもの墓石のJPEG画像が貼ってあることで、彼の悲しみが痛いほど伝わりました」同僚のアンが述べている。

って、そこまで冷静に分析しすぎたのが圧倒的な絶望を感じさせる。が、一人で全部書いて悦に入らず、ちゃんと第三者に「意見」を求め、もっと違った切り口を見つけるべきだったんでしょうねえ、仕事としてもそう思うけど、ここまで徹底しすぎていると付け入る隙間もないのだろうか。私が上司なら、「なんとなくコレだめ」という曖昧な理由で却下。分析とかぜんぶ無視。
>>エビスビィビィエス

教えて!gooの大半は優しさで出来ている!

http://blog.goo.ne.jp/oshietegoo/e/6f7b17600c4f6581865bed2850b02885

なお、本件を実施するにあたりgooからお願いがあります。

 本キャンペーンの結果として、このコミュニティに、はじめて居らっしゃる方々が多くなると思います。過去の「質問とその解決法」をうまく検索できずに、過去にされた質問と同様の質問を新たに投稿される方が増えるかもしれません。そんなときにも、是非優しく迎え入れてあげていただだければと思います。

たとえば、既に解決されている質問が投稿されてきた場合には、以下の文案のように御回答を寄せてくだされば、と思っております。


<文案>
あなたがお探しの「こたえ」は、ここにあるのではないでしょうか?
教えて!goo」には100万件を超える質問が投稿され、既に誰かが、答えや解決法を示していますよ。
参考URL: http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=*****

大々的なプロモーション活動を展開するgooが、教えてgooにやってきた初心者への対応の仕方を書いている。善意!善意!ネットには善意しかないのですかー!

エキサイトのニュースで取り上げた記事が鮭のように戻ってくる

http://www.excite.co.jp/News/bit/00031109644624.html
ちょっと前に『女性誌「着回し」企画に見るヘンな恋模様』をうけて「イケてる女の一週間」というエントリーを書いたわけですがそれがめぐりめぐって戻ってきたので驚く。もう、これはエキサイトで企画をやるしかないですね!いや、デイリーポータルZでもいいんですけど。むしろあっち向き。なりきりアー写とか、コスプレ企画もあることだし、次はこれでいっちょお願いしますともういっかい小さくつぶやいてみる。
【関連】http://d.hatena.ne.jp/amiyoshida/20050216#1108529633
http://d.hatena.ne.jp/amiyoshida/20050215#1108447631

ユリイカのポストノイズ特集が届いたー

ので明日から地道に読もうと思う。しかし、何故私はココにいないのでしょうか・・・。アルスエレクトロニカも受賞したというのに。まったく恩恵がありません。しかも、次のユリイカのブログ特集で鼎談やってるんだからまさに意味不明!やっている音楽以上に私のパーソナリティが意味不明!わけわかめ!あーおかしいったりゃありゃしない。もっともっと意味不明になりたい。それでこそアヴァンギャルドだ!前衛家としての血が騒ぐ。そうだ、私は前衛家なのだ。