そこなしハッピーエンド4

本の話とかアイドルの話とか。

5月の読書。

  • なんかアニメばっかり見ていたような気がする。
  • 魔法少女リリカルなのはStrikerS全26話、ジュエルペットてぃんくる☆全52話、アイドルマスターXENOGLOSSIA全26話か。3作品だけだった。おもったより見てないか。
  • 映画『もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら』の試写会に当選したので見てきました。まっとうに面白かったです。病院で寝てるマネージャー役の川口春奈さんがなんか怪演だったので、彼女が主役を演じる実写版『桜蘭高校ホスト部』も楽しみに。
  • なんか当選したので、三菱3Dディスプレイプロモーションイベントで飛び出すももクロちゃん見てきました。ステージの上で3D映像見てすげえすげえと言ってるアイドルを眺めるイベント。帰りにお土産で3D写真くれました。
  • AKB48の総選挙。アイドルなんてそこにいるだけでファンとしては返しきれないくらいのものを頂いているので、恩返しと言って自分の推すアイドルへ投票する為に多々買うわけですが、それをやってもらってアイドルの側が嬉しいかといえば、AKB48が”普通の女の子”*1として設定されている以上、苦しんでると想像するのが普通なわけで、身銭やら社会的立場やら色々リソースを切ってファンは苦しむ、そのことによって生身のそこにいる女の子も苦しんでくれると、コミュニケーション主導の昨今のエンタメの中でまっこと安全でなく痛く直接的なことをこれだけの規模でやらかしてくれるのはすげーもんだなあと思いながら同じCDを4枚買いました。うん、まあ普通かな。コホッコホッ

*1:そんなわけないというのはおいといてー

続きを読む