常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

合宿報告#3

3日目,ゼミ合宿を締めくくる最後のactivityはgachaのListeningです。3日目(ゼミ生の中には徹夜で勉強していた人もいます),朝食後という悪条件の中,見事にcrown「…の最後を(…として)飾る⦅as ...⦆」(『プログレッシブ英和中辞典』小学館)してくれました。
         
特によかった点は,1)ただ個人個人にdictationさせるのではく,個人で考えた後にgroupで話させた,2)はじめはpairを予定していようですが,みんなの様子からgroupにその場で変更,3)聞き取った英文を答えさせる前に,登場人物や場面を考えさせ,communicationに大切な文脈や背景を意識させた,あたりでしょうか(scriptを印刷して用意して,最後にデータと一緒に配布すればさらによかったかも)。
彼は来月のあたまから教育実習に行く予定です。この調子で現場でも多くのことを学んできてくれると信じています。(院生 小山本)