常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

salivate

JT(09/07/10付け)のAmerican perspectiveにあったMLB scours China for baseball ‘diamonds’という記事から英語表現を探ります。
An estimated 300 million Chinese now play basketball- roughly the size of the entire U.S. population. This country is the NBA’s largest foreign merchandise market. And when the league launched a separate entity called “NBA China” two years ago, Goldman Sachs estimated its value at $2.3 billion.
That success has left other sports salivating. The National Football League has flown in players (and attractive cheerleaders) to make its case.
記事はMajor League Baseball (MLB)が人材確保を求め中国に参入し始めていることを伝えています。確かに最近バスケットボールやフットボールで中国選手の台頭が目立ちます。
引用部分の中にsalivatingという普段あまり見慣れない単語が出ていました。どうやらこの単語の原形は名詞saliva(唾液,つば)の動詞形salivateで「《正式》(口内に)唾液を増加させる;[比喩的に]〔…に〕よだれをたらす,大喜びする〔at, over〕」といった意味があるようです(『ジーニアス英和辞典』第4版,大修館書店)。LDOCEにも,to look at or show interest in something or someone in a way that shows you like or want them very much – used to show disapprovalと定義づけられています。本筋から多少ずれますが,「よだれが出る」という表現はwaterがあると以前小山本先輩が書かれていました。
cf. http://d.hatena.ne.jp/A30/20100904/1283554832
上述の意味を本文と重ねてみると,直訳的ですがバスケットボール業界での成功が他のスポーツ業界によだれを出させているということになります。したがって,ここでのsalivatingはどうやらバスケットボール業界の成功を羨ましがる羨望の気持ちを比喩的に表しているようです。なお、diamondsはベースボールと磨けば光るダイヤモンドの原石とをかけてあるので、double quotationsで囲んであります。(ゼミ生 camel)