常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

veer#2

 自動車の自動運転システムについて,倫理上の問題を示した記事になります。例えば,反対車線の車がこちらの車線に突っ込んできた場合,最も安全な回避行動が,左に避けるであるとします。しかし,左側はバイクを運転している人がおり,自分の車が左に避けるとぶつかってしまいます。このようなケースでは自動運転のプログラムをどのように組むのかが問題であります。
 記事の中で気になった単語は"veer"です。『Wisdom英和辞典第三版』(三省堂)によると,「方向を変える,曲がる,それる」などという意味がありました。ODでも調べると"Change direction suddenly"とあり,突然方向を変えるというニュアンスがあるようです。まさに,今回の記事の状況を表すのに最適な単語ですね。
 技術上の課題だけでなく,倫理上の問題も考えていかなければ,自動運転システムに発展はないと思いました。(Ume)

Self-driving cars may be safer, but there has been little discussion of their moral choices

LOS ANGELES – A truck speeding in the opposite direction suddenly veers into your lane. Jerk the wheel left and smash into a bicyclist? Swerve right toward a family on foot? Hit the brakes and brace for a head-on impact?

Drivers make split-second decisions based on instinct and a limited view of the dangers around them. Cars of the future that can drive themselves, thanks sensors and computing power, will have near-perfect perception and react based on preprogrammed logic.

While such cars may be much safer, accidents will still happen.

It is easy to write computer code that directs the car how to respond to a sudden dilemma. The hard part is deciding what that response should be.

“The problem is, who’s determining what we want?” asked Jeffrey Miller, a University of Southern California professor who develops driverless vehicle software. “You’re not going to have 100 percent buy-in that says, ‘Hit the guy on the right.’ ”

http://www.japantimes.co.jp/news/2014/11/20/business/self-driving-cars-may-safer-little-discussion-moral-choices/#.VG58DvmsWSo

veer away - 田邉祐司ゼミ 常時英心:言葉の森から