常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

一億人総活躍社会?

第三次安倍改造内閣が7日皇居での認証式を経て発足しました。初入閣組が9人と半数近い数でした。その中の文部科学相は、専修大学文学部の卒業生で,レスリング部監督の馳浩氏が初入閣しました。

TOKYO (Kyodo) -- Prime Minister Shinzo Abe retained key Cabinet members in a reshuffle Wednesday in a move to maintain stability in economic management and diplomacy as he leads his ruling coalition into a House of Councillors election next summer.
中略
Deputy Chief Cabinet Secretary Katsunobu Kato was appointed to a newly created post aiming for betterment of society, to attain Abe's goal of "achieving a society in which all 100 million people in the nation can play active roles." The post is designed to coordinate policies to tackle structural issues such as falling birthrates and caring for the elderly.
以下省略

今回は、安倍首相が新たに掲げた「一億人総活躍社会」を英語でどう表現するのか、気になり、それについて取り上げさせて頂きます。日経では“achieving a society in which all 100 million people in the nation can play active roles”となっていました。また,他の箇所では、“all 100 million members of society remain active”と訳されていました。いずれも頭の痛くなりそうな説明訳です。

一億人総活躍社会とは、少子高齢化に歯止めをかけて、人口1億人規模で50年後も維持し、なおかつ若者や高齢者、障がい者など誰もが活躍できる社会とのことらしいのですが…。(Nao)

http://asia.nikkei.com/Politics-Economy/Policy-Politics/Abe-retains-key-ministers-shifts-focus-to-economy