常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

not mince words 復習

偶然,同じ表現の投稿がありました。新年なので(?)2つとも掲載します。3年生と4年生のまとめ方を比較してください。(UG)

  • -

not minch word 復習

昨年の箱根駅伝は,青山学院大学が往路復路ともに優勝しました。今年はどうなるのでしょうか。

Aoyama Gakuin confident of repeat

Aoyama Gakuin University coach Susumu Hara doesn’t mince words in expressing confidence in his team following up its first-ever title in the Tokyo-Hakone Intercollegiate Ekiden with a second straight.

http://the-japan-news.com/news/article/0002649075

以前にも取り上げられたnot mince wordを取り上げます。『クラウン英語イディオム辞典』(三省堂)には,「歯に衣着せずにズバリと言う」(--“to say sth in a direct way even though it might offend other people”OALD)という意味です。「『昨年の往路・復路の優勝に引き続き,今年も勝つ』と,自身のほどを堂々と明らかにした」という意味になると考えます。
今年の箱根駅伝は,どのチームが優勝するのか,楽しみなところです。(Kawada)

http://the-japan-news.com/news/article/0002649075

  • -

箱根駅伝の往路優勝は青山学院大学で二年連続という結果になりましたね。復路ではどのようなドラマが巻き起こるのか、楽しみです。

Aoyama Gakuin University coach Susumu Hara doesn’t mince words in expressing confidence in his team following up its first-ever title in the Tokyo-Hakone Intercollegiate Ekiden with a second straight.

“The strongest in collegiate history” is how Hara described the squad that will aim for back-to-back titles in the prestigious road relay covering 217.1 kilometers over 10 legs on Jan. 2-3.
body

http://the-japan-news.com/news/article/0002649075

"not mince words"を取り上げます。『ジーニアス英和辞典(大修館書店)』によると「(不快なことを)遠慮せずにはっきり言う」とありました。ことわざで「歯に衣着せぬ」という言葉がありますが、それを用いて「歯に衣着せずして言う」という訳もあるようです。

「歯に衣着せず」そもそも英語で何というのか調べてみると、"call a spade a spade"という表現を見つけました。"spade" はトランプのスペードのことではなく、「鋤(すき), スコップ」という意味です。なぜ"spade"が使われているのか由来を調べてみると、WikipediaにもともとはPlutarchというローマ人のギリシャ歴史学者である彼の言葉で「小枝は小枝、桶は桶」というところがあったものを、人文学者のErasmusが「桶」を英語に訳すときに間違えて「スコップ」としてしまったようです。

監督による歯に衣着せぬ言葉が選手たちの活力になっているのだとわかりました。(lua)

https://en.m.wikipedia.org/wiki/To_call_a_spade_a_spade

http://d.hatena.ne.jp/A30/touch/20101223/1293116009