2学期スタート

声が嗄れる.

自分でプリントを用意した.初めてceo.styを使ってみたのだが,中学生の数学にはもってこいのマクロだ.番号とか,丸囲み文字などの出力が楽にできるのがいい.中学生用のプリントを作るなら全部これでやろう.参考書なみの出来になるのがTeXの嬉しいところ.

普段から思っていた

池尻大橋駅の下りホーム.駅名看板の周辺に謎のチョーク書きの跡がある.

はて,これ何?表のようなものが書いてあって,4桁の数字がたくさん書いてある.電車絡みではあるようだが,なぜあそこに書くのかわからない.ひょっとしたら何かの再利用なのかもしれないが,じゃあ何で掃除しないのか.謎だ.情報求む.特にYahho!氏とかYahho!氏とか.