![]() ![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
例年のごとく激しく時期はずれですが、あけましておめでとうございます。
本来は、ちゃんとした時期に書くつもりだったんですが
こちらの状況は変わらず忙しいです。
会社の仕事もマスター近づいてきてますし、
引越しするんで混沌と化してるこの部屋片付けなくちゃならないですし、
会社設立することになったんで、それの準備もいろいろあったりしますし。
それでも今年こそは伺か方面復帰したいところ。
新しいCROWや、ゴースト作ってみたりとか、SHIORI作ってみたりとか。
どれも構想や準備は進んでいるんだけど、ほとんど実作業は手付かず。
今年中になんか出せればいいなー
ちなみに久しぶりにボトルに繋いだりもしましたが、
ここは何にも変わってない感じですねー。
なんとなく安心してしまいました。
ちなみに、まだ生きてますので(笑)
それで気が付いたんですが、プレビュー表示されないまんまになってたんですね。
ながらく不便な状態で放置してすみませんでした。
ゴーストセンターは負荷の関係上4サーバにまたがってるんですが、
そのうちの一つniftyへの転送に失敗して、その後の処理がキャンセルされてました。
今のサーバは前ほど弱くないはずなので、プレビュー画像を一部メインサーバに移動。
これで復帰したんで、あとは転送量で怒られなければOKと。
ちなみに、今回チェックして追加したデータは211件。
えらい時間がかかりました。
やたら多かったのはウカデミーがあったからだったんですね。
最終的どこまで行きますかねー、10000行くとシステム不具合が起きるんですが(笑)
件数が多かったもので、結構チェックもアバウトになってしまいました。
おかしなデータ見つけたらすみませんが、修正お願いしますね。
ほんと、登録してくださる皆さん、何時もありがとうございます。
ようやく任天堂の新しいゲーム機Wiiの発売日や価格が発表されました。
個人的に一番驚いたのが、バーチャルコンソールにMSXが含まれていたこと。
私の場合、Wiiは今回の発表前から発売日に購入決定してるけど、
私の場合、任天堂ハードは、ファミコンからDSの間が抜けてるもんで、
スーファミ、64あたりの話題になるゲームをやってみたかったんですよね。
他にも、昔はまったメガドラ関連も。
まぁ、メガドラ関連はダンボールから出してセットアップすれば使えたりもしますが(笑)
MSXのゲームがバーチャルコンソールでできて、しかもメーカーにコナミが含まれているならば、
F1スピリットや夢大陸アドベンチャーとかもういっぺんやってみたい。
とはいっても、キーボードはどうするんでしょうね。
ゴーファーで"FIND"が使えないと非常に困る(笑)
それ以前に、コンティニューが出来ないか。
バーチャルコンソールで新作を配信するということもあるそうなので、
もしかするとMSXの新作ゲームなんてものが出る可能性もあるのかな?
ユーザーが作って配信できると面白そうなんだけど、さすがにそれは無理か。
X68kも対応したりしないかな〜
最近も相変わらず忙しいです。
マスターが近づいてきてるんで、仕方がないっちゃないんですが。
帰るのもほぼ日が変わってからになってるし。
まぁ、それはいつものことだったりするんですが(笑)
そういう時期にも関わらず、なんかとあるゲームにはまってしまいました。
それはこれ
35歳の独身おやじが夢の楽園ルッピーランドを目指してお金を稼ぐゲームなんですが、
パッケージから非常に怪しいです。
そもそも主人公が可愛げのないおやじだし、全身緑色のタイツで赤いパンツだし。
ゲームの中身というか、他のキャラも皆濃い奴ばっかりで、ひたすらお金にシビアです。
このゲーム、主人公のパラメータがお金しかなく、お金がなくなったら死亡でゲームオーバー。
で、情報をもらったり、報酬をもらったりも金額が固定されてなく、その場で交渉すると。
なにかを買う場合は、低すぎるとお金だけとられるし、報酬も欲張りすぎるともらえなかったり
報酬とかも、これぐらいかなーと入力すると、こんなに安くていいのかと言われてがっかりしたり。
私の場合、何かを買うのも一発で通ることが多い気がするので、結構損してるのかも。
で、たいてい私がはまるゲームってのは理由がわかりやすかったりするんですが、
このもぎチンだけは、理由がよくわからない。
確かに全般的によくできてはいるし、お金の交渉の緊張感も楽しかったりするんだけど、
それだけじゃ、この忙しい時期に寝る時間削ってプレイする理由には弱いんですよね。
主人公も特にしゃべらないし、シナリオっぽいものもない。
小さなクエスト繰り返しつつお金をためてくだけなんですけどね〜
単純に金稼ぎが楽しくなってるんだろうか。
パッケージの絵に引かなかった人は、公式サイトを見てみるといいかも。
中身はさすが任天堂ということでよくできてます。
非常にどうでもいい話なんですが、私は九州に住んでて、この時期クーラー必須だったりするんですが、
なんか去年より効きが悪くなった気がしてたんですよね。
それでこないだの休みに、ふと思い立ってフィルター取り出してみたら、まぁすごいことに(笑)
ほこりでコーディングされて、灰色の絨毯のよう。
掃除機かけたら面白いぐらい綺麗になって、付け直してみると当然パワー復活。
と、それはいいんですが今度はパワーが強すぎて困る・・・
いつもは最大温度よりちょっと下ぐらいに設定してたんですが、今度は最大温度に設定しても効きすぎ。
仕方ないんで、つけたり消したり繰り返してますが、非常にめんどい。
33℃以上に設定できればいいのに。
またすこし埃つかないかな〜
これから何でも絡んでください