パンツ一丁-その1

【商品市況概況】 2024年4月23日 市況

「ドル安でエネルギー中心に上昇」

【昨日の市場動向総括】

昨日の商品市場は非鉄金属やソフトコモディティは下落したが、その他の商品は水準を切り上げた。

欧州の製造業PMIは独とユーロで強弱まちまちながら閾値の50を下回り良好とは言えない状況で、特に価格に対する説明力が強い非鉄金属価格の押し下げ材料となった。3月中旬からのショート積み増しの巻き戻しの動きが一巡したことで利益確定の動きが強まった(詳しくは有料レポートのLME非鉄金属のコラムをご参照下さい)。

しかし、米国時間に発表された米製造業PMI、改善が見込まれていたが予想外の悪化となった。発表元のS&Pは米経済はQ224に入って減速、4月は新規受注が減少し、先行きヘの不安から生産見通しが5ヵ月振りの水準に低下しており、コロナのロックダウン期を除けばリーマンショック時以来の水準で人員を削減している、と指摘している。

このことは、現在の市場参加者の米GDP見通しコンセンサス通り、米景気が秋口にかけて減速をすることを示唆している。

https://marketrisk.jp/news-contents/contents/31557.html

しかし、4月1日に発表された米ISM製造業指数は、生産と新規受注が合計で+1.2のプラス寄与となり、生産が回復する中で在庫が減少していることから、このPMIの内容とはかなり乖離がある。5月1日夜発表の米ISM製造業指数、その週末発表の雇用統計の重要性がより増したと言える。

 

当面はこれまで急速に後退していた米金融緩和期待がやや回復すると予想されるため、ファイナンシャルな面で価格が下支えされる商品が目立つのではないか。その一方で、景気循環系商品は需要の減速観測が需要面で価格を下押しするとみられる(結局、現状水準維持か)。

この中で、米景気・個人消費のライブ指標である今晩発表の米石油統計での出荷動向は注視する必要があろう。


(弊社サービスのご案内)
https://marketrisk.jp/service

 

 

【雑感】
メールマガジンの2日前の雑感になります。
最新のものをご希望の方は、メルマガにご登録ください。
https://www.mra-research.co.jp/contact/#mm


【パンツ一丁-その1】

昔書いた雑感を読んでいたら

「パンツ一丁で洗い物をする」

話が書かれていた。
しょうもない話を書いてるよな、おい、と思いましたが
このパンツ一丁の「一丁」って何だろう。
取りあえず、ネット辞書で調べてみると


パンツ一丁(パンツいっちょう)は
股間を隠す下着しか着用していない半裸というかほぼ全裸の状態のこと。
「パンツ一枚」ともいう。略して「パンイチ」と表現されることもある。

男性についていう場合が多く、女性について述べる場合はそう多くない。
下着の他に靴下を着用している場合にもパンツ一丁と見なされることがある。


うはははは。
すごい真剣に書いてるよ...(笑)
靴下を穿いている場合でもパンツ一丁を見做されることがあるってwwww

でも、これではパンツ一丁の状態を説明しているだけなのに
丁の意味が分らない。
で、もう少し調べて見ると

どうもパンツの前身であるふんどしから来ているらしいです。
元々、風になびくような薄いものの単位には「丁」使っていたそうですよ。

え、でもそうだとすると「豆腐」とかどうなるのよ。
一丁、二丁って数えるじゃん。
更に調べると、一丁前とか一丁上がりとか、これらは風になびくんですか?

と、更に調べて見るといろいろ面白いことが。

豆腐はどうも、昔は「2個で1丁」と数えていたらしく
1個の場合は「半丁」って言ったらしいです。
どうも、偶数の丁と奇数の半から来てるみたいですね。
ネット記事の記載を引用すると

富山県南砺市上梨という地域に伝わる「五箇山豆腐」という豆腐の切り方は
2升の大豆(=1あげ)を使って一度に48丁作る。
豆腐を正方形の枡で固めて切り分けるが
まずは縦横十文字に切って「田の字」にする。
この切り分けた四分の一を「1すみ」と言い
さらに、この1すみを横に3つ、縦に4つ切り分けて12丁にする
これが4すみあるので合計48丁になる。

なので、豆腐を数えるときは偶数が基本、みたいですよ。
ふーーーーん。

と、思っていたら紙面がなくなって来たので
その他の一丁についてはまた次回に。

今日もよろしくお願いします!