久々の自転車通勤

先週末、久々に自転車通勤をしました。

休日出勤で平日より時間に融通がきくので走ってみました。

いつもは尾根幹線を下っていくルートですが

本日はゆったりと関戸橋から多摩サイを走行します。

涼しいと思いきや熱風で逆に市街地よりも暑いんでないかなという感じ・・・

途中水分補給も兼ねて椅子のある木陰で一休みです。


いい天気の青空とESCAPE(Road Version)


世田谷通りにぶつかるまで多摩サイを走り、都内を抜けて職場に到着。

暑かったですが気分良く走れました。



帰りは18:00頃のスタートとなり同じ道を通って多摩サイを走りました。

真っ暗になったので途中で多摩サイをエスケープ。

是政橋を渡り川崎街道からとても長い坂の連光寺を経由して家路に着きました。


久々に走った連光寺坂はとても長かった・・・

ただ軽いギアでケイデンスを上げての走行だったため

適度な疲労感で帰れました。

でも汗はだくだくで帰りましたけどね(>_<)




↓気に入ったらぽちっと応援お願いします↓
にほんブログ村 自転車ブログ クロスバイクへ

にほんブログ村

コラムカットしてみたが失敗(T_T)

久しぶりの更新です。

だいぶ前にコラムカットを行いました。
ヘッド部分を締めているにもかかわらずスピードを出した状態から
ブレーキをかけるとハンドルにブレが出てきます。

何度も締め直していくうちに「バキッ!!」っという音がしました。
大丈夫かな・・・と思いながら締めて乗っていましたが改善されず
トップキャップをはずしてよ〜く見るとスターファングルナットが
かなり上の方に上がってきています。
しかもヒレ?の部分がひん曲がっており歪んでいます。

叩いて押し込んでも締めると上にあがってくるため締め付けが出来ていません。
数日乗りましたが不安なのではずしてみることにしました。


半分くらいのヒレが見事に曲がってます。


新しいのを購入して打ち込んでもいいのですが、また失敗するのを考えると
圧入工具を買うか・・・、ショップに頼むか悩みました。
インターネットで検索すると工具を使用せず圧入する方法もありましたが
近くのお店にスターファングルナットが売っていませんでした。





悩んだ末にこちらを購入してみました。
■HIRAME(ヒラメ) マルチプレッシャープラグ


スターファングルナットが使えないカーボンフォークに使われている
ヘッドの固定金具のようです。
取り外しもでき再利用も出来るため購入してみました。



取説を読みながら慎重に取付を行いました。


トップキャップを締め付けて完了です。
とりあえずブレーキ時の振動はなくなりました。


今回は勢いでコラムカットをしたため曲がって
圧入してしまい破損させてしまいましたが
ハンドル周りの構造が少し理解が出来ました。
いい経験になったかな〜と思います。


↓気に入ったらぽちっと応援お願いします↓
にほんブログ村 自転車ブログ クロスバイクへ

にほんブログ村

コラムカットをしてみた。

以前から突き出していたツノみたいなコラム
ステムを一番低い位置に取付しているため異様に伸びています。


あまりかっこよくないので思い切ってついにカットしてみました。


スターファングルナットはボルトを挿してゴムハンマーで叩いて圧入しました。
作業は夜中にこっそり行ったため写真はありません。


適当に切ったため予想よりもスペーサーの高さがあります。(T_T)
以前によりは突き出しが少なく見栄えが良くなりました。




カットしたコラムを見ると28mm位切ってますね。
久しぶりにEscapeに手を入れてみました。




↓気に入ったらぽちっと応援お願いします↓
にほんブログ村 自転車ブログ クロスバイクへ

にほんブログ村

ドロップハンドルをフラットハンドルへ・・・

久々の更新です。
仕事が忙しくなかなか更新が出来ずにいました。
暖かくなってきたのでそろそろ距離を伸ばそうと考えています。

最近更新もしていないのでふと過去の記事や写真を振り返ってみました。
昔のEsacpeの写真を見ると今のドロハンよりとってもかっこいい気がしました。




バーテープの色が派手すぎたのかなと思いますがなんとなく
昔に戻したくなりフラットハンドルへ戻しました。



※撮影するタイミングが無かったため昔の写真です。


元に戻してみると落ち着いた感じになりとてもいい感じです。
トゥクリップがまだ派手ですけどね・・・
そのうちビンディングペダルにしたいのでしばらくは
ガマンしようと思います。


PS.輪行袋作りはまだまだ道のりは長そうです(´・ω・`)

↓気に入ったらぽちっと応援お願いします↓
にほんブログ村 自転車ブログ クロスバイクへ

にほんブログ村

まだまだ寒い・・・ジテツウ、輪行袋自作したいな!

3月になりましたがまだまだ寒いですね。
昨年のこの時期は会社までの往復45kmを何度かジテツウしてました。
忙しいせいも少しはあるのですが
この寒さではなかなか気が進みません。



冬の寒さで10km以上の走行はほとんどしていません。
休日出勤で天気のいい時に会社まで数回ジテツウをした位です。
会社は都内なのでなるべく道路幅が広く通りやすい道を通っています。

最近走っていないせいか
だいたい20kmを過ぎたあたりで膝に違和感が出てきます。
会社に着く少し手前の為、行きは無事に走行出来ます。



■問題は帰り道・・・(-_-;)
案の定 数km走っただけで膝が痛くなってきます。
途中休憩をしながらサドル調整をしたりして痛みを堪えながら走ります。



自宅はの上にあるので行きは下り、帰りは上りです。
多摩川を超えて鶴川街道→尾根幹線をと走れば最短距離で帰れるのですが
上りが多いので膝に負担をかけたくないため、
距離が長いですが多摩川CRをのんびりと走ります。
遮るものがないので気持ちよく走れます。
関戸橋を渡り多摩ニュータウン通りを進んでいくと
最後の難関の急勾配の坂があります。(何%だろう・・・)
ここまで来ると膝はもう限界なのでここから緩やかな勾配まで
自転車を押して歩いていきます。
かっこ悪いですが仕方がないですね。(-_-メ)



そんな感じでたま〜に長距離を走ると膝が痛くなります。
途中駅までの往復20kmしている時は40km以上走ってもなんともなかったんですけどね。
あまり走っていないせいで変な力が入って
膝に負担をかけているような気がするんですよね。
もう少し暖かくなってきてから距離を伸ばしたいですね。
これから仕事が忙しくなり、週末出勤も増えそうなので
ジテツウにて増やすしかないかな〜と思っています。
最近ヘタレているので行きはジテツウ、帰りは輪行にしようかなと考えています。


そのためには輪行バックが必要ですが持っていません。
買うことも考えたのですが自作してみようと思ってます。
材料はすでに100円ショップのダ○ソーにて集めました。
あとは製作にかかるだけです!
ですが忙しくてまだ手がつけられそうにありません。

遅くとも今月末までには作りたいです!


↓気に入ったらぽちっと応援お願いします↓
にほんブログ村 自転車ブログ クロスバイクへ

にほんブログ村

CAT EYE CC-VT100W

先日やっとCAT EYE CC-VT100Wが届きました。

以前のサイコンと比べると大きいです!

文字は比べてみるとCC-VT100Wの方が若干横に広いです。
両方横に並べてみるとそんなに変わらない気がしますが、
でも実際に走ってみるとすごく見やすいんですよね!!



走行中は危ないためチラっと確認するのですが
以前は確認できないこともありましたが、
しっかりと表示を見ることが出来ます。


ワイヤレスサイコン最安値!
平均速度いらないよって方にはおすすめです。

■CAT EYE CC-VT100W



↓よろしければぽちっと応援お願いします↓
にほんブログ村 自転車ブログ クロスバイクへ

にほんブログ村

サイコン壊れましたよ!

以前から調子の悪かったサイコンですがとうとう反応しなくなりました。
ケイデンスセンサーは反応するのですが
スピードセンサーは全くの無反応・・・
磁石を近づけて振ってもダメなので買い換えることにしました。

今回使用していたサイコンは有線タイプなので
多分断線したのではないかと思います。



悩んだすえにいつもお世話になっているAmazonにてポチリました。

■CAT EYE CC-VT100W

ワイヤレスタイプで一番安いのではないでしょうか。
機能としては
 1.走行速度
 2.最高速度
 3.積算距離
 4.走行距離
上記の物が計測出来ます。
平均速度は測れませんがあまり気にしていないので私的には十分です。

やっと温かくなってきて走りだそうという気になってきました。
週末天気が微妙ですが走りに行きたいと思います。

↓よろしければぽちっと応援お願いします↓
にほんブログ村 自転車ブログ クロスバイクへ

にほんブログ村