ODROID-XU+E届いた!

よっしゃー待ちに待ったODROID-XU+Eが届きました。

こんな感じ


こんな感じ

いやーにひひひw


ODROID-XUは韓国製の小型Linuxボードで、ハードウェアスペックが非常に高い。
まず、Armでオクタコアってあんまり聞かないよ。
しかも小型Linuxボードなのにファン乗ってるし(かっこいい!!)

位置付けとしては次期Galaxyのテストベッドみたい。


Coretex-A15 1.6GHz×4、Cotetex-A7 1.2GHz×4、
メモリ 2GB、
GPGPU搭載、USB3.0、I/O30ピン、 etc...
http://www.hardkernel.com/renewal_2011/products/prdt_info.php?g_code=G137510300620


ということで早速箱を開けて画面に接続してAndroidを起動!・・・・しない。。。

あれ?

とりあえずシリアルを繋げてどうなっているか見てみた。
windows用のシリアルのドライバはここにあったのでインストール
http://www.silabs.com/products/mcu/pages/usbtouartbridgevcpdrivers.aspx


見てみるとシリアルは出力されているみたいで、ログを見るとOSは起動しているみたい。


調べると、HDMI周りの問題があるみたいで、いろんな人が同じような症状で困っていた。
よく見ると、HDMIから何かしらの出力はされているものの、ディスプレーに表示されていない。
対策方法も実にさまざまで、片っ端から調べて実行してもうまく行かない。
ディスプレーも4種類試してみたがどれもうまくいかない。
http://forum.odroid.com/viewtopic.php?f=65&t=2212


んが〜!どうしよう。
ということで、色々なOSで起動させてみようと思い、以下のサイトを見つけました。
http://www.mdrjr.net/odroid/
http://builder.mdrjr.net/tools/


んじゃ〜Debianじゃ〜
と張り切ってDebian入れても、HDMI経由でうまく出力はされない。
でも何かしらの出力はHDMIからされているみたい。
強いて言うなら黒い画面が出力されている感じ。


ログインは、
ユーザー:odroid
パスワード:odroid


又は


ユーザー:root
パスワード:odroid


です。


デフォルトでSSHDが立ち上がっていたので、SSHでのログインは出来た。


めげずに最新版のUbuntu(2013/9/17版)で試してみた。
Ubuntuは勝手にスーパーユーザーでログイン状態になるのね。
とりあえず、Ubuntuはユーザー追加すれば、デフォルトでSSHDが立ち上がっているのでSSH経由で入れた。
でもHDMIでは出力はされない。これも何かしらの出力はHDMIからされているみたい。


あと、LinuxからODROID-XU+Eにログインして、twm、xyesは立ち上がったので、Xは動いているみたい。
ん〜そうするとやはり問題はHDMI回りだなぁ〜


/media/boot/boot.ini

に記述されているHDMIの解像度周りもディスプレーに合わせて変えてみたけど、やっぱりだめだった。

もうひとつ、ディスプレーポートという出力があって試そうと思ったけど、(実際試したけど、)
Ubuntuではまだ対応できていないとのこと。


いや〜届いたとき、テンションMAXだったから、うまくいかなくて心が折れそうになった。


ODROID-XU+E一枚しか買ってないから、これが不良品なのか、それともソフトウェアのバグ&HDMIの相性でうまく行っていないのかの
切り分けが難しいところ。
ボードのグランドが怪しいのではないかとの書き込みもあったり・・・


ということで、シリアルケーブルが無かったらマジで何も出来なかったよ・・・ orz
買っておいてよかった。


もう、割り切って、このモンスターマシンはSSHで入って、ヘッドレスシステムで運用すると決めるか!?
うまくいっている人も要るみたいなので、もう少し動向を見守ってみようと思う。