外泊。

 また行ってきた。今の時期くらいしか心置きなくできないもので。遊んでおく。しかしはやくも受験という現象が遠い存在に思えてきた。成功する浪人生って受験の感覚を忘れないで2年間過ごすものだといわれているけれど、そんなのフツーに考えて無理っす! もうだらけ放題っすよ・・
 帰りに秋葉原行って1時間? くらい固定ガンダムやってきた。まぁ勝った方か。使った機体1、フォビ。連勝したのはこいつ。相方はアレックス。アレックスフォビは相手に運命枡フォビ鮭乙のどれか1体混ざっただけのタッグなら大体は問題がない。特に相手がアレックスについて知らないと。相手とっててつらいのはターンX。ゲームメイクされる。アレックスがターンX相方を起き攻めで狩るにしても俺がターンXの起き攻めに耐えられない。まぁこっちはフォビだからうまくメイン入ったらサブでダウン取って逃げられるしその点ではほかの機体よか楽なんだけど。起き攻めインド王横格から仮に逃げてもメイン連射とCSが待っている。ターンXの近距離は運命以上に恐ろしい。しかしフォビドゥンはそれでもまだ手になじんでいないのか間に別機体挟むとズンダをミスってしまうこと多々。もっと使い込めねば…。ZZ。1回使った。相方はたしか髭。ターンXはほんとキツいなこいつだと。特射が盾されたときのテンションの下がり方は異常。ダブルオー。1回使った。相方アレックス。負けた。ターンXの起き攻めでオーライザーでダメ取れないどころかボロボロで詰んだ。あそこまでひどいと笑える。ケルディム。シャッフルで1クレ。2戦目で枡運命が相手になって死んだ。覚醒中格闘CSでかっこよく枡を落とせたのでまぁよしとする。次に3000使う人と固定するときは勇気を出して持ち出してみようと思う。シャッフル民を生贄に捧げても意味ないわ…
 次はエクシア使いたい。毎回使いたいと思ってゲーセンいくのに、なんか影薄いせいで忘れちゃう。お気に入り登録ももうできないし、メモしておかねば

魔法少女まどか★マギカ 9

 観た。短く書きます。
 さやか・杏子編、いい話だった。5話からの4話分しか使っていないにしてはうまく昇華させたように思う。ただますます主人公が空気になってどうなんだろうね。病み気味だけどそこにはあまりつっこまないQB。まどかの魔力なら願い事で人ひとり生き返らせるくらいできそうなもんだが、そういう発想はないらしい。QBも売り文句にはしてこないし。
 予想は外れた。青い子は戻って赤い子が死ぬのかと思ったらああいう終わり方。切ないけれどあれくらいが美しくていいのではないか。明確な消滅シーンは描いてこなかったけど、だからといって「実は生きていました」はさすがにないだろうな。赤い子の独白はイイ子すぎた。はじめはぶっ潰すとか言ってたのにね。しかしあれだけ悪びれもなく契約内容の隠蔽をしてきたQBの「さやかが戻ることもありえなくはないだろうね」というセリフを鵜呑みにするのはいかがなものだろう。もうあいつの言うこと信じるなよ……
 青い子の空間は劇場で、バイオリンが入り乱れる。剣を指揮棒のように振っている姿なのが悲しい。それも上条さんのバイオリンに対してなのが哀愁漂う。ただシャルロッタみたいに凝った魔女空間ではなかったな。作画すごかったし、細かい演出にそこまで時間を割いている暇はなかったのだろうか。
 気になるのは一切関与してこなかった緑と上条さん。この二人が本当にいい仲に至っていたら問題ないけど、これで上条さんが断っていたらますます悲劇。次あたりで挟んできそうでちょっとビクビク。やめたげてよぉ
 QBの正体が宇宙人で、宇宙にとっての最大幸福のために動いているというのはなんとも無難で面白くなかった。ぼくたちという言い方はしているけど、ほかに何匹の別の意思をもつインキュベーターがいるんだろうか。8話で撃たれたあとに隅から新しく出てきて死骸を食べていたけど、全員QBと同じ姿かたちをしているのかね。それはないかな。たぶん違う姿のインキュベーターが世界中にいて、エリアごとで担当していて、所詮入れ物だからそれぞれ換えはきくという話か。
 青い子は単独中ボス化が正解だったので、この先はどうやら3話かけてワルプルギスの夜編⇒1話冒頭で1期を完結させるつもりらしい。バッドエンドの1期、ハッピーエンドの2期を期待してるんだが答えてくれるかな。2期やっても間違いなく成功するししない手はないと思うんだが、ウロブチさんが1話冒頭からのエンドで完全に終わりと考えていたらしょうがないね。
 追記で拾った画像を少し。

続きを読む