あっちゃんが来た!

更新ご無沙汰してしまいました。
だからこの記事は長いです。
先週1週間分です。


先週いっぱい、バタバタでしたー。
というのも、
月曜の夜から金曜の夜まで
4泊4日
あっちゃんが遊びに来ていたんです。


あっちゃんというのは、
私の友人の妹!
こうなってくると
私の妹みたいなもんですね。


あっちゃん到着の翌日は朝から
スリランカ日本語教師の勉強会(?)があり、
私それに初参加させてもらうことになっていたので、
もれなくあっちゃん連れで行きました!

思っていた以上に本格的な会でびっくりしました。
あっちゃんはとばっちりを受けて自己紹介させられてました(笑)
でもきっと「参加した感」が高まって、楽しかったはず。
都合により2時間ほどで途中退散、
帰りはトライショー。
とはいっても
「危険なトライショーにつかまっては大変」

だんなちゃんが手配してくれた
安全なトライショーね。

私は2度目のトライショーだったので、先輩風吹かせて乗ってました。


さて、旅行コーディネーター気分の私は大忙し。
お家で手早くランチを済ませた後は
ショッピングに連れ出し・・・
面白い服を発見し、
自分が買うだけでは飽き足らず、
あっちゃんにも色違いを強く勧めて、
晴れておそろいでお買い上げ。
チーン。


夕方からは私のお気に入りのAyurveda Spaに連行。

すっぽんぽんで施術される
フルボディーマッサージ。
きもちー。(北島コウスケ風)


そして夜は、
本格スリランカンビュッフェ。


シナモングランドホテルの中にあるレストランで、
レストランそのものが外にあって、
昔ながらのヴィレッジを再現したつくりになってます。
私も初めて行ったんだけど、
かなり素敵。
おいしいし、
すべて昔ながらの製法で、
とっても面白い。
自宅もこんな風にしたいなってうっかり思っちゃうくらい。


1日フルに動き、帰宅とともにベッドに倒れこむと死んだように眠りましたとさ。


さて
Day2
この日はだんなちゃんに仕事の休みを調整してもらって、
ビーチに連れて行ってもらいました。
スリランカのビーチはお勧めだからね!

買ったばかりのおそろいの服をさっそく着て。
なかなか素敵でしょ。

↑だんなちゃんの尊敬する画家の作品の前で。
画家の名前:セーナカセナナイカ
セナカがカユイノか?
って感じの名前ですね。頭から離れない名前です。


そしてビーチへ。
完全自己流泥エステ。

なんというセクシーショット。

砂がからからに乾いていても肌に密着しないし、
ぬれすぎていてもだめなので、

波がたまに来るあたりで砂に埋まろうと試みる図。

波の力に耐え切れず、
どんどん角度が変わっていく私達。
写真の仕上がり具合が面白すぎる。

エステの副作用で思いがけず
もののけ姫みたいな私。


ビーチから上がって、
プールに行って、
プールから上がって、
あっちゃんが筋肉痛の予感を訴える中
ランチビュッフェ。

満腹感にたそがれながら帰路に着きます。
なんといっても
水曜の夜はクイズナイトの日ですから。
(バーでやってるクイズ大会)
間に合うように帰ります。


クイズナイトが開催されるバーは
ほとんどが外国人客なんですが、
そこによく来る私以外の日本人がいて


あっちゃんを連れて行くと、
あっちゃんとその人が似てるという事件発生。
記念写真!

この日もくたくたになり、
死んだように眠る。
翌日は早朝からKandyに日帰り旅行だからね。


Day3
あっちゃん、予想通り筋肉痛。
Kandyに向かう途中で、
ピンナワラという象の孤児園に寄って
象を身近に感じ、

炎天下で体力を奪われたところで
栄養補給。

このココナッツの果汁が
いいんです。
体にしみこんで助けてくれる感じ。
古都Kandyの様子は
この前の記事でも書いたので割愛。
帰宅したのはやはり夜9時を過ぎていて、
この日も死んだように眠りましたとさ。


Day4
この日の夜は
いよいよあっちゃんが帰国してしまいます。
なんともあっという間の滞在でした。
というわけで、この日はお土産を買いに
色々なお店に行きました。
ノリのよい私も、つられて色々買い物。
あれよあれよとあっちゃんは空港の中に消えていきました。
なんだかさびしくなるけど、
やりきった感はある。
きっとあっちゃんにもあるはず。
また来てね。


あっちゃんが帰国する前に、
あっちゃんが撮った写真をダウンロードさせてもらいました。
すると・・・

なぜかこの写真↑が沢山!!!
これでだいぶ笑う。
なぜだ、
なぜなんだあっちゃん!!
このイスが何か??

そしてできれば上においてある袋をのけて写真を撮って欲しかった。


スリランカに来るとみんなコレ↑やるね。
(私がやらせてる?)


そんなわけで皆様、
スリランカに来ると楽しいよー。
遊びにおいでやす〜。