非天マザー by B-CHAN

iPhoneの使い方、IT、ビジネス、金融、経済、不動産、保険、音楽、映画、ニュース、自己啓発その他。

家庭にプリンタって本当に必要?…便利なスマホアプリシリーズ

家庭にプリンタって必要?

プリンタ

断捨離生活中のB-CHANです。
多くの家庭にあってボクの自宅に無いモノのひとつがプリンタです。
これだけパソコンやらスマートフォンやらを活用していますが、プリンタは持っていません。
以前は持っていたんですが、手放しました。

プリンタを持たずにプリントする方法

過去のプリンタ所有生活の中で、実際にプリンタが活躍したのは年に1回。
年賀状作成だけでした。
今ではスマホやタブレット、ノートパソコンであらゆる文書を読むので、紙の文書を読むことは無くなりました。
プリンタは活躍しないのに置き場所が必要で、コンセントにケーブルを挿しておく必要があり、故障のリスクがあり、インク代や紙代のランニングコストもかかります。
逆に言えば、プリンタを手放せば、それらのデメリットからすべて開放されます。
問題はひとつだけ。
プリントの必要性が出てきたらどうするか、ということでした。

コンビニプリントの絶大なメリット

そこでこんなサービスがあります。

ネットワークプリントサービス

ネットワークプリント

ネットワークプリント

  • Sharp Corporation
  • ユーティリティ
  • 無料

ローソン、サークルKサンクス

net print
https://itunes.apple.com/jp/app/netprint/id372351201?mt=8&uo=4&at=10lpb9
セブンイレブン

パソコンやスマホであらかじめネット上のクラウドに書類をアップロードしておいて、コンビニのプリンタでプリントできるサービスです。
例えばiPhoneのアプリをインストールしておけば、こんなふうに別のアプリ内から直接、ネットプリントアプリに書類を送ることができます。
これはDropboxの画面です。
dropbox

ボクも年に数回程度はプリントする必要があるので、そのときには必ず利用します。
白黒の文書で1枚20円。
例えば、家庭に15000円のプリンタを買って年に1度5000円のインクを買うとします。
それが5年で壊れたとします。
すると5年間で4万円。年間8000円の出費ですね。
コンビニプリントなら400枚分です。
正直、年間400枚もプリントすることはまず無いので、プリンタを買うよりコンビニプリントを使う方がずっと経済的です。
しかもコンビニのレーザープリンタはプリントのクオリティが高いです。
家庭用のインクジェットで染料インクを使うタイプだと水でにじみますが、コンビニプリントならにじみません。
自宅のプリンタを置く場所もスッキリするし、ケーブルも減るし、故障の心配も無いし、良いことだらけです。
近くにセブンイレブン、ローソン、サークルKサンクスがある人は、プリンタを買う前にちょっと考えてみては?
年賀状も今どきはオンラインで作ってくれるサービスがいろいろありますからね。

少ない設備で同じ機能を実現するという考え方

以前からよく書くんですが、同じ事を実現するなら、できるだけハードは少ない方が良いわけです。
例えば、地図と本とカメラと音楽プレーヤーと電話を持ち歩かなくても、スマートフォンを1台持ち歩けば同じ事ができますよね。
これで生活がシンプルになります。
特にApple製品はシンプルさが特徴ですが、シンプルだから機能が少ないと言うことでは無いんですよ。

出来るだけハードの実装を減らす(普通のケータイとiPhoneの思想の違い)

MacのトラックパッドはWindowsパソコンのパッドとは比べものにならないくらい快適なのでマウスが不要。
つまりノートパソコンといっしょにマウスを持ち歩かなくてもマウス以上に快適に操作できます。

WindowsとMacとの違いを比べてみるシリーズ その2 Macの場合、トラックパッドが優秀すぎてマウスが不要

iPhoneにSDカードスロットが無いのも、そのことが不便と言うことにはならないわけです。

iPhoneにはSDカードスロットが無いからダメだと言う人、こっちの方が便利じゃ無いですか?

今のMacはDVDドライブがありませんが、これもDVDドライブが無くても同等のことを実現できるからですね。
クラウドです。
わざわざDVDやBlu-rayの映画をレンタルしたり返却しなくても、ネットですぐにレンタルできます。
データの保管もクラウドが使えます。
これによってパソコンにドライブを内蔵しなくて済むわけです。
ドライブにはモーターが使われているので、寿命が短いんですが、それが使われていないことで、非常に壊れにくくなっています。
ハードディスクの代わりにSSDが使われているのも同じメリットがあります。

ノートパソコンを使っている大多数の人に注意喚起

またMacBook Airなどには有線LAN端子がありません。
LAN端子が無いからネットが出来ないなんて事は当然無くて、これも無線でできるからですね。
配線が無くなり非常にシンプル・スマートです。

断捨離とは不便を我慢することでは無い

断捨離

断捨離というのはモノを捨ててシンプルな生活にすることです。
しかし、ここまでを読んだ人にはわかると思います。
モノを捨てて不便になる生活のことでは無いと。
モノは減ってもできることは減らないんですよね。
同じ事を、よりシンプルにできる。
だから我慢を強いられることはありません。
しかもシンプルなので快適です。
スペースが広がります。
エコロジーにもプラスです。
コストも少なくて済みます。
浮いたコストは他の事に使えます。
いかがですか?
断捨離生活。