ブータンの紙漉き

先日、首都ティンプーの紙漉き工房に行ってきました!名前は「Jungshi Handmade Paper Factory」 ブータンの伝統的な紙漉きの技術は、日本のそれとよく似ているそうです。ただ、ブータンの古くからの手漉き紙は以前は色・厚さなどが事務用に適しておらず、事…

糸井さんと南伸坊さんがブータンにいらっしゃいました!!

今日はなんと日本から、糸井重里さんと南伸坊さんがいらっしゃいました!!! 最初は、ツイッターでお話しさせて頂いたのがご縁の始まりでした。 その後、ブータン行きたいねぇ、というお話がでて、本当に、いらしてくださいました。 わー、すごい、夢みたい…

なんでもない道、好きな道

好きな道、があります。 なんでもない道なのですが、好きな道。 それは、空港のあるパロという町から、首都のティンプーに向かう道。 山を縫って走る、国道です。 日本でいうと、成田と東京を結ぶ道のようなものでしょうか。 自分が海外に行くときも、だれか…

最近のブータン特集

最近、メディアでブータンが取り上げられることも増えてきました。今日は特におすすめの雑誌のブータン特集を2つほどご紹介。2つとも、ブータンに住んでいる私が見ても、「う〜ん、そうそう、ブータンってこうだよねぇ、いいよねぇ」とあらためて思ってしま…

職場から郵便局へいく道ばたに

ブータンの女性の民族衣装「キラ」の布地を織っている女性がいます。小さな仕事場の小屋で、雨の日も、風の日も、ここでキラを織っています。 通りかけるたびに、ちょっとおじゃましては、どれぐらい織れたかなーと見ています。私が見ていると、気になってち…

週末の野菜市

ブータンの首都ティンプーでは、週末になると、Farmers' Marketと呼ばれる野菜市が開かれます。 町の一角に市場があり、週末になると、地方から野菜をたくさん背負ったおばちゃんたちがやってきて、自分のスペースにお店を広げます。町中にも小さな八百屋さ…

タシチョゾン(お城)に咲く梅

3月の半ばぐらいから、ブータンも春の陽気です。町のいたるところで、人の背丈ほどの桃の木が、ピンク色の花をつけています。道路の脇、民家の庭、山の茂み・・・。あらゆるところに、ピンク色の花が点在して見えます。足元には、クローバーやタンポポが咲い…

モノがない東京、モノがあるティンプー

私は、ブータンではもっとも物質的に豊かな、首都のティンプーで暮らしている。いまだ地方では電気がなく自給自足の村もあるブータンでは、もうティンプーは「夢の町」である。 なんでもある!! 接続は不安定だけどネットはあるし、よく停電するけれど電気…

ブータンからの祈り

昨日、ブータンの国王が、日本で地震の被害にあわれた方のために、バターランプに火を灯して祈りの儀式をされました。在ブータンの日本人が呼ばれ、国王、僧侶たちと一緒に祈りをささげました。 この儀式は、国王が日本の様子を知って、たまらなくなり、とに…

ブータン人とアリ

休みに、ピクニックに行ってきました。お弁当もって、水筒もって、シートもって。 ドライブをし、丘の上に行き、ピクニック。場所はこんなところ。 ちなみに、あちらに見えるのは、首相のご実家でございます!とっても立派なおうち。いまの首相は、お父さん…

ブータンではどんなホテルに泊まるの?

「ブータンに観光で行くとどんなホテルに泊まるの?」という質問をよく受けます。そんなわけで今日はホテルを少しご紹介したいと思います。 まずその前に。ブータンの観光はほかの国と少し違い独特の制度があります。詳しくはこちら「ブータンって面白そうだ…

ふもとは春、山頂は冬

ちょっと前の話になるのですが、1月の末の週末に、近所の山にトレッキングに行きました。首都ティンプーにある、シンチュラと呼ばれる峠をまわるトレッキング。15キロメートルぐらい、標高の一番高いところで3100メートルくらいです。 今日は、いわゆるエキ…

ブータンアンケート、始めます - 第1弾

いつも一方的にブータンについて書いていますが、前々から、「みなさんブータンのどんなことに興味があるのかなぁ、それをわかってブログを書きたいなぁ」と思っていました。 ということで、ブータンアンケート、はじめます。今日は第1弾。2つのアンケートを…

ブータンの病院でのやり取り

3日ほど前から風邪を引いており、昨日ぐらいにだいぶ回復したと思って油断したところ、うっかりぶり返したのか今朝方だいぶ悪化してしまいました。 さすがに病院に行くか、と思って病院に行ったのですが。。。結果、「風邪で病院に行った私がばかでした」と…

ブータンではどんなホテルに泊まるの?

「ブータンに観光で行くとどんなホテルに泊まるの?」という質問をよく受けます。そんなわけで今日はホテルを少しご紹介したいと思います。 まずその前に。ブータンの観光はほかの国と少し違い独特の制度があります。詳しくはこちら「ブータンって面白そうだ…

【お知らせ】ブータンが出るテレビ番組のお知らせ

ブータンが出るテレビ番組のお知らせです。 直前のご連絡で申し訳ございません! ブータンの雰囲気を知りたい方、ブータンの日頃の生活が見られる貴重な番組かと思いますので、ぜひご覧になってください♪ 【番組1】2月10日(木) 午後3:30〜 BS2プラネットベー…

ブータン、朝の通勤路

私は、ブータンの首都ティンプーにある、モティタンという丘の上に住んでいます。モティタンの丘のてっぺんにある、屋根が緑で外壁が薄桃色の家です。職場は、丘のふもとにある町の中にあります。 最近は、運動のために、朝職場まで徒歩で通うことにしていま…

初雪の日、おめでとう!

昨日の夕方ぐらいから、ぐっと寒さが増し、夜から、しんしんと雪が降り始めました。 夜10時ぐらいに、山の上の家に帰り着いたときには、暗い中、辺り一面が白くなっているのがわかりました。 翌朝起きると、家の周りは真っ白。 わお! 首都ティンプーの、初…

ブータンの日替わりランチ

年始は2週間ほど日本に出張しており、昨日ブータンに戻ってまいりました。今日は久しぶりのブータンでの仕事。今週は少し大きな政府のミーティングがあり、準備に追われている間に、あっという間に時間が経ってしまいました。 そんな仕事の合間の、一番の楽…

お正月ぼけ雑感:いいところをみつける力

あけましておめでとうございます。昨年中は大変お世話になりました。本年もどうぞよろしくお願いいたします。 現在、日本でちょっと長めのお正月休みをのんびり満喫しております。 ブータンもいいですが、日本も、いいですね。日本もいいけど、ブータンもい…

よいお年を

今年は本当に激動の一年でありました。去年の今頃は、東京で、経営コンサルタントをしていました。まさか一年後に自分がブータンの政府で働いているなんて、夢にも思っていませんでした。 去年の今日、「来年、自分が就いているかもしれない仕事を100こ挙…

2011年5月より、羽田からブータンへ!深夜羽田発翌朝ブータン着!

さて、先日からずっと心に隠し持っていた、素敵なお知らせを発表できるときがきました!! その前に少し前ふりを。 よく、ブータンに興味があるものの来たことがないという方にお話を伺うと、こんな声を聴きます。 「ブータンってどうやって行けばいいのかわか…

ブータンでひとりクリスマスモードにしてみたけれど

ブータンはチベット仏教を深く信仰している国です。生活に根付いている。 昨日ご紹介したダライ・ラマの言葉なども、日常において特別なものではなく、みんなの生活に染みわたっています。参考:「今日のダライラマ」 先日車に乗っていてラジオをつけると、…

今日のダライラマ

今日みつけた、ダライラマのことば。 All of Bhuddha's teashings can be expressed in two sentences. "You must help others" And "if you cant't help, you should not harm others." HH the Dalai Lama ブッダの教えは、たった二つのことばで表せる。「…

民族衣装キラの布を買いに行く、の巻

ブータンでは、仕事などオフィシャルな場では民族衣装の着用が義務付けられています。男性用はゴと呼ばれる、ひざ丈の着物のようなもので、女性用はキラと呼ばれるロングスカートとジャケットみたいなものです。 公務員の私も、日ごろは民族衣装のキラを着て…

ブータンでみつけたトイレの表示

ブータン人はだれも気にも留めない、さりげない表示。 いいのですが。。。。 別に、いいのですが。。。。 こういう風に、表現するのですね。。。。。 別に、いいのですけどね。。。。 そんなブータンへの行き方はこちら

ブータンって面白そうだけれど実際どうやって行くのよ、と思った方へ

最近ブログやツイッターでブータンのことを書くようになり、多くの方から、 「ブータン面白そうだと思うのだけれど、観光で行かれるものなの?」 「どうやって行かれるの?」 などのご質問をいただくようになりました。 そういえば、私はブータンでのことは…

「足るを知る」ということ−ブータン人の視点から

※この日記は「月収3万円でもJill Stuartのサングラス(1.5万円)を買うブータン人」の続きです 以前、友人たちのお金の使い方をみて、考えるところがあって、「月収3万円でもJill Stuartのサングラス(1.5万円)を買うブータン人」という日記を書きました。 自分…

この国のリーダー

昨日ティンプーの本屋さんで、素敵な本に出会いました。 「Gross Nartional Happiness of Bhutan」 ブータンの写真集なのですが、Happinessにまつわる、この国のキーパーソンたちの言葉が紹介されています。 Happinessといっても、いまいち何を目指している…

大きなしごとと小さなしごと

あまりブータンは関係ないのですが。夜ぼーっとしていて、ふと思ったこと。自分で覚えておきたかったので、ここに書いておきます。 背景なのですが、私はいまブータン政府で働いています。この国が作った、中長期戦略の、実行のお手伝いをしています。国の組…