ぶれいどきゃっちゃー

社会人野球が好きな人が見たり聞いたり考えたりしたことを書いています。

明日はいよいよ明豊の試合ですが…

このブログに『明豊 高尾』みたいなキーワードでいらっしゃってくださった方が沢山いるようなのですが…私はただ、たった一度この日に「明豊に高尾君ってピッチャーがいるんだって!気になるぅー!キャー!」って書いただけで、全く実になるような話を一切書いていないのである。大変申し訳ない。
で、明日の試合も、仕事なので見れるわけがなく………実家に「録画してDVDに焼いて送ってくれ」とは頼んでしまいましたがwうちにはハードディスクレコーダー的なものはないので…
自分は朝日の速報と熱闘甲子園辺りで見る予定ですが、中継を見れる方はぜひ見てください。そして内容を私に教えてくだs(ry

愛用の携帯ストラップが切れました…

結構落ち込んでます。
直せたらもう一回付け直しますが、ちょっと今暇がないので…
以下、左が今までつけてたストラップで、右が新しくつけたストラップです。
 
…それだけの話なんですが(爆)
あとマフラータオルとユニフォームしかないし、気軽に持ち運べるしもっくグッズがなくなると凹む。

元同僚への強烈な反骨心<摂津正(ソフトバンク・投手)>

ゲンダイの記事なのでアレですがw攝津様のお話。
すごい漢だな、というのが正直な感想。見た感じそういうキャラじゃないよなぁというイメージがあって…
そりゃあ、色々悔しい思いはあっただろうしなぁ…あまり二人については詳しくはないけど、攝津様が平野より下という印象は全くないなぁ。

都市対抗九州二次予選

九州三菱自動車が負けてしもうた…!(´;ω;`)
でもHonda熊本はすごいよ。JR九州をああいう展開で破って、勢いあったんだろうなぁ、きっと。
スコアを見るだけだと、山中さんすごかったんだなぁ、さすがに幸松も好投は続かなかったか…?と思ったけど、毎日新聞の記事を見る限り、想像とちょっと違った。

>ホンダ熊本ベンチは目を疑った。六回の攻撃は1死一塁。打席に4番・熊丸という場面で、九州三菱ベンチはここまで3安打無失点と好投していた幸松を降板させたのだ。
 熊丸は第1、2打席は幸松の前に空振り三振に倒れていて、「全然タイミングが合っていなかった。降板? しめしめと思いました」。代わってマウンドに上がった山口は、7月のオープン戦で本塁打を放った相性の良い相手だ。
 その初球。甘く入ったスライダーを強くたたくと、打球は左翼フェンス直撃の同点適時二塁打に。後続も、それまでの鬱憤を晴らすかのように安打を重ね、試合をひっくり返した。「アクシデントがあったのかもしれないが、交代によってこちらに流れが来たことは間違いない」と渡辺監督は振り返る。

なん…だと…?
何にしても、アクシデントじゃなければいいけど…じゃないと、好投していたピッチャーを突然降ろすなんて、よっぽどのことがないとないもんなぁ。

三菱長崎にコールド…だと…!?なにこのJR九州無双。しかも濱野さん温存してるし。
明日の第二代表決定戦は、JR九州vs九州三菱自動車ってこと?昨年の都市対抗出場チームが争うってこと?
どっちも好きなチームだからなぁ…どっちが勝っても喜ぶし、落ち込みそうだ。