DHバーふたたび

20121014t05
2010年頃にいろいろ調べつつ購入もしつつ設置にいたらなかったDHバーを、本日かなり苦労してロードバイクに設置することができた。出回る量も多くなく理想的なフォルムのものもあまりないからさまざまの部品の組み合わせをしつつ、どうにか[1]肘パットは跳ね上げ式、[2]バーはハンドルの下から、という要件での設置完了。感無量である。ただ天気がいまいちで、運転はしていない。
残課題としてのフロントバッグについては、DHバーとの併用はかなり困難と見ている。リクセンカウル化をしてもあまり変わらんだろう。また輪行時に簡単にとりはずすことができることも要件であり、これは今のつけ方ではよくない。
 
 
 
20121014t09
M6ネジを受けるナットに市販のものを使っているのだがこれではボルトを下から通すことが必要で、下からボルトを締めることは至難の業のため、上から締められるように写真のような部品が欲しいのだが、これの名称が分からぬ。またこの部品を見つけて取り外し機動力をあげても、ハンドル周りの重量Up!は大きいので、実用性があるのかどうかは試さないと分からない。
 
 
 
20121014t02
ともあれ、土曜日は6時過ぎに目覚め、今野→長友→香川をYoutubeを15回ぐらい見た。見ているうちに二度寝して、次に起きたのは午後3時だった。日曜の朝は12時頃起きて洗濯物を干そうと思ったときに雨降りであることに気づく。アンパンマンホームセンターへ行き、ボルトやナットを買い込んだ。DHバーによる負荷分散と尻痛問題を取り除くことができると、一方で輪行方式に新知識が加わっているので多少の機動力は出そうなところ。ナビとライトは手持ち部品だけでもDHバーと両立可。
 
 
 
【追記】
なんか、安物のブレーキシューについてるナットである気がしてきた。なら自転車屋行けばすぐ入手できるな。。
あとは26.0mmとか31.8mm径のアルミパイプ。暫定で31.8mm径のプラスチック筒運用。