小糸しだれざくら

大野寺。奈良県宇陀市にある真言宗室生寺派の寺院。
宇陀川岸の自然岩に刻まれた弥勒磨崖仏があることで知られる。
朝のNHKで、この寺院の桜を中継していた。
室生寺には行ったことあるけど、ここは知らんかった!
というわけで、出かけてみる。
近鉄鶴橋駅から青山町行きの急行に揺られることおよそ一時間。
室生口大野駅で下車。晴れているが空気が冷たい。
駅前で何か食べて・・・・とのもくろみは音を立てて崩れ。なんもないや〜ん!
コンビニもどきで取りあえずおにぎりを購入。
大野寺までは徒歩5分。
門前の空き地で地元の方?がお餅やらコンニャクやら、売っている。
そこで簡単にお昼ご飯のあと、お寺に入る。

素晴らしい!! カメラマンの腕はさておき、桜は素晴らしい。
し・あ・わ・せ、やあ。
清楚でたおやかな桜。私にはない雰囲気(爆笑) いいもん!
人が多くて、なかなかシャッターを押せない。
けど、ずっと立ってたら自分自身が他人の邪魔。
花々が咲き乱れる狭い寺院のなか、私のようにテレビを見てきた人が
多かったのだろう、人口密度はかなり高し。
ご本尊は本堂に安置してある木造弥勒菩薩立像だそうだが、秘仏で見ることはできない。
境内から対岸の宇陀川を見る。

線で描かれているため、はっきりとは見えない。
笠置寺弥勒菩薩を模写したものだとか。
そちらのほうにも、行ってみたいものだ。


さて、まだ時間はある。室生寺には以前にも行ったので、
母が行ったことがないと言う大神神社に行ってみることにする。
近鉄電車に乗り、桜井駅でJRに乗り換え、三輪駅へ。
途中でにゅうめんをいただいて。満腹。
さて、神社へ。あ、写真を撮らなかった。私は3度目。
ここは大和国一之宮。
本殿はなく、拝殿の奥にある三ツ鳥居を通して三輪山を拝する。
参拝のあと、境内をうろうろ。
前に来たときは気づいていなかった(雨やってんもん)けれど、
かなり広くて、続きに智恵の神様や薬の神様のところに行ける。
ちょっとした展望台もあって、登ってみた。
桜が綺麗。鳥も鳴いてる。大和三山が見える。いいところやんか。
神社は前に来たときより人が多かったけど、樹々にあふれ、静けさがある。
パワースポットだ。また行ってみようっと。
10日正午から能の奉納があるようだ。先約アリで行けなくて残念!