07年6月の結果

今月も、使用するデータは
Blogでアクセス解析をすること(1)
で挙げた3点

  1. どのようなキーワードで検索されているか
  2. どのサイトから訪問しているか
  3. どのエントリーがみられているか

に焦点を当てて分析したいと思います。

表示データはトップ10ではなく、10位と同数の数値のものに関してはすべて掲載しています。


1.どのようなキーワードで訪問されているか

訪問数

  1. 72.14.235.104 75
  2. google analyticsとは 44
  3. google analytics 使い方 42
  4. referralとは 27
  5. googleanalytics 使い方 9
  6. 河原亜依 9
  7. 72.14.235.104 5
  8. セッション数とは google 4
  9. google organic 4
  10. google analytics とは 4
  11. analytics 4

ボナジョルナータ」は無くなりましたが。「河原亜依」なるワードが入ってきました。これらのワードが入ってきた理由は後述します。だんだん使い方に関するワードが入ってきましたが、更新が追いつきません。すいません。

PV数

  1. 72.14.235.104 100
  2. google analytics 使い方 58
  3. google analyticsとは 50
  4. referralとは 47
  5. はてなダイアリー google analytics 使い方 28
  6. googleanalytics 使い方 23
  7. 河原亜依 10
  8. google analytics 機能 7
  9. セッション数とは googleanalytics 5
  10. 72.14.235.104 5
  11. google organic 5
  12. google analytics とは 5

(PV数=訪問数×ページビュー数/訪問数で算出)

訪問数とほぼ変わりませんね・・・・


今月の何でやねん。不思議なリファラキーワードを挙げてみます。
実はこのコーナー今月で終了です。これら、エントリに入ってないワードに関してgoogleに質問をしていたのですが、先日その返事が返ってきました。
一部抜粋します。

サイトに存在しない検索語句が記録されるのは、Analyticsを導入しているお客様とは異なる他のhatenaドメインでセッションを開始したユーザーが、同一セッション内にお客様のサイトの来訪した際に、初めのセッション開始時の参照情報が、そのままお客様のアカウントに記録されている事に起因する現象のようです。

ユーザーの行動例:

1)Yahooで"チャド 芸人"と検索
2)検索結果から"d.hatena.ne.jp"配下のサイトに移動(analytics導入済みサイト)
3)お客様のサイトへ移動
4)お客様のアカウントに参照ソース:Yahoo、検索語:チャド 芸人 と記録


本来Analyticsを導入している他のサイトに移動すると、そのWEBサーバーからファーストパティCookieが発行(つまりCookei名はホストしているサーバの名称がつく、この場合は"d.hatena.ne.jp")され、当該アカウントでの記録が始まります。同一ドメインであっても異なるプロファイルの場合は、以前の参照情報が継続されることはありませんが、今回の場合は、参照情報をAnalyticsサーバーにgifリクエストと共に送信する際に、以前のセッション情報を送信しているようです。

掻い摘んで言うと、他のはてなダイアリーからはてなを出ずに来ると、そのはてなダイアリーを検索したワードが記録されるとのことです。これは仕様だけに、しようが無いですw。

・・・ごめんなさいごめんなさい。もうしません。

2.どのサイトから訪問しているか

訪問数

  1. google[organic] 313
  2. yahoo[organic] 96
  3. 72.14.235.104[referral] 10
  4. hatena.ne.jp[referral] 4
  5. (direct)[(none)] 4
  6. search.hatena.ne.jp[referral] 3
  7. news.goo.ne.jp[referral] 2
  8. blog.livedoor.jp[referral] 2
  9. search.goo.ne.jp[referral] 2
  10. search[organic] 2
  11. blog.hpsozai.com[referral] 2

いつもの顔ぶれです。更新しなくてすいません。

PV数

  1. google[organic] 448
  2. yahoo[organic] 121
  3. 72.14.235.104[referral] 16
  4. hatena.ne.jp[referral] 6
  5. (direct)[(none)] 5
  6. search[organic] 5
  7. g.1o4.jp[referral] 5
  8. search.hatena.ne.jp[referral] 4
  9. search.goo.ne.jp[referral] 3
  10. yahoogle.jp[referral] 3

(PV数=訪問数×ページビュー数/訪問数 で算出)

訪問数とそんなに変わらないです。


3.どのエントリーがみられているか

PV数

  1. 10月の結果 127
  2. 6月の結果 60
  3. 1月の結果 43
  4. 2月の結果 35
  5. 11月の結果 22
  6. 9月の結果 15
  7. Blogでアクセス解析をすること(1) 11
  8. PV、セッション 11
  9. でも参考にはなる 9
  10. 書評「googleanalytics入門」かわちれい子/CreatorsNet 8
  11. Blogでアクセス解析をすること(2) 8

月度の結果しか更新していないのでこんな感じです。ユーザーインターフェイスが変わった事についても触れなきゃいけないんですけど、勉強が追いつきません。
言い訳です、言い訳です。言い訳です。追いつきませんすいません。

ページ平均閲覧時間(秒)

  1. 3月の結果 352
  2. Blogでアクセス解析をすること(1) 221
  3. PV、セッション 124
  4. 2月の結果 108
  5. 書評「googleanalytics入門」かわちれい子/CreatorsNet 83
  6. 10月の結果 74
  7. 6月の結果 64
  8. 11月の結果 62
  9. 書評「Webマスターのためのgoogleanalytics入門」井上健語/秋池浩/原田憲悟/渡辺隆広 56
  10. 結構やばいかも 55

こうして閲覧時間を見ると、このブログに何が求められているのかが分かります。時間を作ってやりますと言って数ヶ月。お尻に火がつきっぱなしです。

6月はこんな感じでした
とりあえず、報告まで。

5月の結果

今月も、使用するデータは
Blogでアクセス解析をすること(1)
で挙げた3点

  1. どのようなキーワードで検索されているか
  2. どのサイトから訪問しているか
  3. どのエントリーがみられているか

に焦点を当てて分析したいと思います。

表示データはトップ10ではなく、10位と同数の数値のものに関してはすべて掲載しています。


1.どのようなキーワードで訪問されているか

訪問数

  1. 72.14.235.104 87
  2. google analytics 使い方 41
  3. google analyticsとは 36
  4. google analytics 文字化け 21
  5. referralとは 19
  6. ボナジョルナータ 10
  7. analytics 使い方 6
  8. analytics 文字化け 6
  9. セッション数とは 5
  10. google analytics 検索ワード 4
  11. google analytics 読み方 4
  12. googleanalytics 使い方 4

まあ順当です。以前と比べると文字化け関連は減っています。代わりに基本的な使い方関連のワードからたくさん来ているようです。「ボナジョルナータ」は、結果に掲載、そしてクローラーに拾われ検索結果に表示、そして訪問、結果に掲載、の悪いスパイラルに入ってしまっているようです。どうしようかなと考えつつこの状況を楽しんでいます。

PV数

  1. 72.14.235.104 113
  2. google analytics 使い方 59
  3. google analyticsとは 55
  4. google analytics 文字化け 38
  5. referralとは 37
  6. search[organic] 23
  7. google analytics 検索ワード 17
  8. ボナジョルナータ 12
  9. referral とは 11
  10. analytics 使い方 10

(PV数=訪問数×ページビュー数/訪問数で算出)

訪問数とほぼ変わりませんね・・・・


今月の何でやねん。不思議なリファラキーワードを挙げてみます。

ギャルル」あれですね、あのユニットですね・・・。つ(ryで編成が変わったあのユニットですね。
「履歴書をメールで」私に聞かれても困ります。
梅田望夫」「Web進化論」神ktkr
河原亜依」河原 亜依(かわはら あい、1988年8月11日 - )は北海道出身の女性タレント。(Wikipediaより)
徳井義実チュートリアルのボケ担当。で、何か?
「吉川修平」この名前の人大杉。検索意図が分かりません。
東海ウォーカー」現在、東京は練馬区でこのエントリを書いていますが・・・・何か?
五条真由美」多分歌手の「五條真由美」さんのことらしいのですが・・・オタ系多すぎ
これらの現象については、一度googleにメールを送っていますが、なしのつぶてです。まあそこがまた、googleらしいのですが・・・。


2.どのサイトから訪問しているか

訪問数

  1. google[organic] 359
  2. yahoo[organic] 128
  3. 72.14.235.104[referral] 15
  4. (direct)[(none)] 14
  5. blog.livedoor.jp[referral] 4
  6. search[organic] 3
  7. search.hatena.ne.jp[referral] 2
  8. mixi.jp[referral] 2
  9. hatena.ne.jp[referral] 2
  10. apple.excite.co.jp[referral] 2
  11. b.hatena.ne.jp[referral] 2
  12. submit.ne.jp[referral] 2

5月もほぼ変わらずです。
「submit.ne.jp」はSEM検索エンジンマーケティング)の会社さんのサイトです。なぜリンクが貼られているのか分かりません。てか京都だし。

PV数

  1. google[organic] 542
  2. yahoo[organic] 186
  3. submit.ne.jp[referral] 29
  4. 72.14.235.104[referral] 23
  5. (direct)[(none)] 20
  6. blog.livedoor.jp[referral] 4
  7. 72.14.253.104[referral] 4
  8. search[organic] 3
  9. search.hatena.ne.jp[referral] 2
  10. mixi.jp[referral] 2
  11. hatena.ne.jp[referral] 2
  12. apple.excite.co.jp[referral] 2
  13. b.hatena.ne.jp[referral] 2
  14. wordtopics.com[referral] 2
  15. hatenadiary.g.hatena.ne.jp[referral] 2

(PV数=訪問数×ページビュー数/訪問数 で算出)

てか「submit.ne.jp」から来ている方が多く見てくれているのが何でしょうね・・・と言う感じなのですが。


3.どのエントリーがみられているか

PV数

  1. 10月の結果 134
  2. 4月の結果 68
  3. 11月の結果 53
  4. 12月の結果 53
  5. 1月の結果 48
  6. PV、セッション 27
  7. 2月の結果 25
  8. 3月の結果 24
  9. でも参考にはなる 22
  10. 書評「Webマスターのためのgoogle analytics 入門」井上健語/秋池 浩/原田憲悟/渡辺隆広 16

まあ、これだけ結果ばかり書いていればこうなりますよね。でも「PV、セッション」が上位に来てくれたのは正直に嬉しいです。結果レポート画面も変わりましたし、それをレポートせねばならんのですが、頓挫しております。頑張ります (´・ω・`)。

ページ平均閲覧時間(秒)

  1. 目標と到達プロセス 526
  2. 9月の結果 239
  3. リファラURL、リファラキーワード 221
  4. 4月の結果 191
  5. 1月の結果 184
  6. 参照ソース検索キーワード(リファラキーワード) 183
  7. 10月の結果 161
  8. 滞在時間 138
  9. 固有の訪問ユーザーのトラッキング 128
  10. 12月の結果 126

こちらに来ると、使い方が多くなります。もうそろそろ更新かなあ。

5月はこんな感じでした
とりあえず、報告まで。

4月の結果

今月も、使用するデータは
Blogでアクセス解析をすること(1)
で挙げた3点

  1. どのようなキーワードで検索されているか
  2. どのサイトから訪問しているか
  3. どのエントリーがみられているか

に焦点を当てて分析したいと思います。

表示データはトップ10ではなく、10位と同数の数値のものに関してはすべて掲載しています。


1.どのようなキーワードで訪問されているか

訪問数

  1. 72.14.235.104 101
  2. referralとは 30
  3. google analytics 文字化け 29
  4. google analyticsとは 26
  5. analytics 文字化け 19
  6. google analytics 使い方 15
  7. google analytics キーワード 文字化け 8
  8. googleanalytics 使い方 6
  9. referral 5
  10. ボナジョルナータ 5

変わらないラインナップです。使いづらいと思われている方は参考書を買ったほうがいいすよ。ほんとに。

PV数

  1. 72.14.235.104 132
  2. referralとは 52
  3. google analytics 文字化け 51
  4. google analytics とは 36
  5. analytics 文字化け 36
  6. google analyticsとは 30
  7. referralとは? 27
  8. referral 21
  9. google analytics 使い方 16
  10. referral 検索 16

(PV数=訪問数×ページビュー数/訪問数で算出)

4月は結構基本的な内容が多いようです。ようやくなんだか役に立っている気がしてきました。今までは文字化けと言ってもダウンロードしたデータの話で、google analytics本体の文字化けには一切触れていませんでしたから。

今月の何でやねん。不思議なリファラキーワードを挙げてみます。

南青山少女歌劇団」は11歳から18歳までの少女で構成された少女歌劇団で、2001年8月の公演以降、実質的な活動休止状態に入っているそうです(Wikipedia
フリクリ」は、ガイナックスProduction I.G制作の日本のOVAシリーズ、およびそれを原作とした小説、漫画だとか。
ドリエル」はエスエス製薬から発売されている睡眠改善薬です。
「C・T・スミス」は作曲家らしいのですが、良く分かりません。


2.どのサイトから訪問しているか

訪問数

  1. google[organic] 381
  2. yahoo[organic] 97
  3. 72.14.235.104[referral] 13
  4. (direct)[(none)] 8
  5. b.hatena.ne.jp[referral] 6
  6. search.goo.ne.jp[referral] 4
  7. search.hatena.ne.jp[referral] 3
  8. blog.livedoor.jp[referral] 3
  9. hatena.ne.jp[referral] 2
  10. chatarow.blog90.fc2.com[referral] 2

4月もほぼ変わらずです。

PV数

  1. google[organic] 572
  2. yahoo[organic] 209
  3. 72.14.235.104[referral] 13
  4. b.hatena.ne.jp[referral] 10
  5. (direct)[(none)] 9
  6. blog.livedoor.jp[referral] 9
  7. search.goo.ne.jp[referral] 8
  8. search.hatena.ne.jp[referral] 5
  9. hatena.ne.jp[referral] 3
  10. chatarow.blog90.fc2.com[referral] 2
  11. plaza.rakuten.co.jp[referral] 2
  12. awstats-access.seesaa.net[referral] 2

(PV数=訪問数×ページビュー数/訪問数 で算出)

yahooから来てくれた方が多くのページを見てくださっているようです。定期的に見てくださっている方には、なかなか本編が更新できなくて申し訳ないです。


3.どのエントリーがみられているか

PV数

  1. 10月の結果 164
  2. 12月の結果 87
  3. 1月の結果 67
  4. 3月の結果 60
  5. 11月の結果 47
  6. 2月の結果 38
  7. でも参考にはなる 29
  8. 9月の結果 16
  9. 書評「googleanalytics入門」かわちれい子/CreatorsNet 14
  10. リファラURL、リファラキーワード 17

まあ、これだけ結果ばかり書いていればこうなりますよね。

ページ平均閲覧時間(秒)

  1. 2月の結果 283
  2. ダウンロードしたCSVデータをExcelで開くと文字化けするのですが・・・ 226
  3. 10月の結果 180
  4. でも参考にはなる 121
  5. 12月の結果 118
  6. 11月の結果 113
  7. リファラURL、リファラキーワード 100
  8. 1月の結果 99
  9. 複合指数 59
  10. 結構やばいかも 55

でも参考になる」に関しては、自分でも疑問に思っていることが多いので調べていますが、なかなか追いつきません。本来ならjavascriptのタグが読み込まれたときにだけ、データをサーバに送るはずです。タブの表示を切り替えただけで読み込まれると言うのは聞いたことが無いので・・・

4月はこんな感じでした
とりあえず、報告まで。

3月の結果

今月も、使用するデータは
Blogでアクセス解析をすること(1)
で挙げた3点

  1. どのようなキーワードで検索されているか
  2. どのサイトから訪問しているか
  3. どのエントリーがみられているか

に焦点を当てて分析したいと思います。

表示データはトップ10ではなく、10位と同数の数値のものに関してはすべて掲載しています。


1.どのようなキーワードで訪問されているか

訪問数

  1. 72.14.235.104 117
  2. google analytics 文字化け 26
  3. google analytics 使い方 26
  4. google analyticsとは 21
  5. referralとは 19
  6. google analytics csv 文字化け 12
  7. analytics 文字化け 12
  8. analytics 読み方 11
  9. google analytics キーワード 文字化け 7
  10. ボナジョルナータ 6

今月一番多かった検索ワードは「72.14.235.104」ですね。oogleにはこのIPアドレスしか無いわけじゃないですが、ブログにのせているために寄ってくださる方が多いようです。改めて「文字化け」は多いようです。家のOfficeは2002ですが、UTF−8は読めません。2007ではどうでしょうか。

PV数

  1. 72.14.235.104 161
  2. google analytics 文字化け 53
  3. referralとは 50
  4. google analytics 使い方 30
  5. google analyticsとは 29
  6. google analytics csv 文字化け 22
  7. analytics 文字化け 21
  8. google analytics キーワード 文字化け 15
  9. analytics 読み方 14
  10. referral google analytics 13

(PV数=訪問数×ページビュー数/訪問数で算出)

やはりほとんど訪問数と変わりません。ちょっと「referral」がPV数になると増える割合が高いようです。

今月の何でやねん。不思議なリファラキーワードを挙げてみます。

「豊後」は今の大分県ですね。
「北欧ワンダーニット」は本のタイトルらしいです。
「エフコープ」は「福岡県内で共同購入・個人宅配・お店を通じ、安心・安全な食品、共済、介護、葬祭など数々のサービスを提供している生協です。」とのこと。
桜蔭」は東京にある女子高です。
ポップンミュージック アドベンチャー」ゲームの名前です。


2.どのサイトから訪問しているか

訪問数

  1. google[organic] 358
  2. yahoo[organic] 127
  3. 72.14.235.104[referral] 18
  4. (direct)[(none)] 15
  5. b.hatena.ne.jp[referral] 5
  6. hatena.ne.jp[referral] 5
  7. google.com[referral] 3
  8. excite.co.jp[referral] 3
  9. yorozu.e-b2b.jp[referral] 2
  10. a.hatena.ne.jp[referral] 2
  11. technorati.jp[referral] 2
  12. search.goo.ne.jp[referral] 2
  13. google.co.jp[referral] 2
  14. r.hatena.ne.jp[referral] 2
  15. blog.livedoor.jp[referral] 2

ドメイン等で分割されていますが、やはり「google」が多くなっています。まあgoogleのサービスですので当たり前と言えば当たり前ですが・・・

PV数

  1. google[organic] 558
  2. yahoo[organic] 218
  3. 72.14.235.104[referral] 25
  4. (direct)[(none)] 18
  5. hatena.ne.jp[referral] 13
  6. b.hatena.ne.jp[referral] 7
  7. yorozu.e-b2b.jp[referral] 6
  8. search.goo.ne.jp[referral] 4
  9. google.com[referral] 3
  10. excite.co.jp[referral] 3
  11. submit.ne.jp[referral] 3

(PV数=訪問数×ページビュー数/訪問数 で算出)

やはりほとんど訪問数と顔ぶれは変わりません。


3.どのエントリーがみられているか

PV数

  1. 10月の結果 172
  2. 2月の結果 165
  3. 12月の結果 79
  4. 1月の結果 64
  5. 11月の結果 44
  6. でも参考にはなる 21
  7. 9月の結果 16
  8. ダウンロードしたCSVデータをExcelで開くと文字化けするのですが・・・ 13
  9. 結構やばいかも 12
  10. 8月の結果 10
  11. Blogでアクセス解析をすること(2) 10

今月については結果系が多くなっています。その他のコラムの内容は最近のものが多くなっています。ここでも「文字化け」が出てきます。UTF−8でしか見られないのgoogleanalyticsが悪いのか、UTF−8が見られないMSが悪いのか、さてどちらでしょうか?

ページ平均閲覧時間(秒)

  1. 結構やばいかも 294
  2. サイトへのアクセス数を増やしたいのですが(その1) 270
  3. 固有の訪問ユーザーのトラッキング 260
  4. 12月の結果 144
  5. 書評「Webマスターのためのgoogleanalytics入門」井上健語/秋池浩/原田憲悟/渡辺隆広 115
  6. 9月の結果 108
  7. でも参考にはなる 96
  8. 2月の結果 74
  9. 10月の結果 74
  10. Blogでアクセス解析をすること(1) 74

個人的には書評が少ないのが気になっていますが、やはりコラムは丁寧に読んでくださっているようです。ありがたいです。

3月はこんな感じでした
とりあえず、報告まで。

でも参考にはなる

Google AnalyticsのAnalysis、そして滞在時間のウソ
http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/50783893.html

有名なアルファブロガーdankogaiさんのエントリーです。結構文系の私にはある意味目からうろこでした。まあ、ユニークなセッションを同定してリクエストの時間差で滞在時間を計ると言うのは、なんとなく分かっていたんですけど・・・実際タブブラウザでどのような動線が収集できるかについては不安だったわけでこのエントリはその疑問にしっかりと答えてくれています。すなわち、

それでは、一体Google Analyticsはどうやって滞在時間を推測、いえ、憶測しているのでしょうか?
わけわかめなソースをさらに読み解いて行くと、上のcookieの例の123456789がドメインのIDに相当することと、そして__utmbが滞在時間の判定に用いられているらしいことが判明します。なぜ__utmbが滞在時間の判定に用いられているらしいと推測できるかというと、このcookieは1800秒でexpireされるよう設定されるからです。
ここで__utmbに関する観察をまとめます。
1. 全domainで有効なcookieの一つ
2. ドメインに対して紐付けされている
3. 1800秒でexpireする
以上の情報から、あなたならどうやって滞在時間を憶測しますか?
現在アクセスしているドメインが、__utmbのドメインと異なる時、滞在が終わったとみなす
という実装にするはずです。

そこで、dankogaiさんはこういっちゃうわけです。

滞在時間なんてただの飾りです。スーツな人にはそれがわからんのです

でも、その理由としてあげているのが、

もしそうだとしたら]、tabや別windowで現在閲覧中のドメイン外のサイトにアクセスしたとたん、urchin的には滞在は終了ということになります。一昔前ならとにかく、タブブラウザーが普及した今は、気になるページは開きっぱなしにするのがむしろ普通ではありませんか?私は10以上のウィンドウに、それぞれ10以上のタブを表示しっぱなしにすることも珍しくありません。

と言うことなんです。これはちょっとdankogaiさん並みに頭が回るか、相当Webサーフィン慣れしている「ねら」かならわかるんすけど、普通の人ってそんな味方してますかね?と言う疑問が残るわけです。
ちなみに結構普通の人よりWeb慣れしていると思われる当ブログのユーザのブラウザの比率を見てみると(1/1-2/28)IE6.0が450アクセス、IE7.0が60アクセス、FFが190アクセスですから半数以上がタブブラウザです。しかしランチブログ(こちら)となるとIE6.0が1,385アクセス、IE7.0が79アクセス、FFが162アクセスですから、あまり気にする必要の無い割合と考えます。
また、別タブや別ウインドウをアクティブにすると滞在時間が切れてしまうことについてもあまり問題ない、いや結構重要と考えています。リクエストされたページがほんの短時間しか読まれないのは、そのユーザの意図に沿っていないか、注意をひきつけられていないと考えます。同一ウィンドウとはいえ、別のタブはすなわち競合関係となっているわけです。
本当に意図に沿っているものならばその行動はnonlinearではなく、linearとなるはずです。それが短時間でセッションが終わっていたり、閲覧が終わってしまっていると言うのはコンテンツが「弱い」と言う考えになります。それは人に見ていただこうという意図で書く企業や団体のサイトはもちろん、個人のブログについてもそうではないでしょうか。そう思わないのであれば、そもそもアクセス解析をする必要は無いのです。
googleがこれが問題ある仕様と考えるなら、たぶん一般サイトのユーザにタブブラウザが普及するまでに改良するでしょうし(超楽観的ですが)、私自身はその必要は無いと考えています。
ちょっと気になったので書いてみました。

2月の結果

今月も、使用するデータは
Blogでアクセス解析をすること(1)
で挙げた3点

  1. どのようなキーワードで検索されているか
  2. どのサイトから訪問しているか
  3. どのエントリーがみられているか

に焦点を当てて分析したいと思います。

表示データはトップ10ではなく、10位と同数の数値のものに関してはすべて掲載しています。


1.どのようなキーワードで訪問されているか

訪問数

  1. 72.14.235.104 42
  2. google analytics 使い方 26
  3. referralとは 20
  4. google analytics 文字化け 11
  5. google analyticsとは 10
  6. google analytics とは 10
  7. google analytics csv 文字化け 6
  8. ボナジョルナータ 5
  9. analytics 読み方 5
  10. google analytics 5

まあ文字化けはいつものこととして、まだピンポイントな使い方を調べる人はいないようですね。

PV数

  1. 72.14.235.104 56
  2. google analytics とは 44
  3. referralとは 40
  4. google analytics 使い方 29
  5. google analyticsとは 18
  6. google analytics 文字化け 17
  7. はてなダイアリー meta head 13
  8. google analytics 10
  9. referral google analytics 9
  10. google analytics キーワード 文字化け 8
  11. google analytics csv 文字化け 7
  12. googleanalytics 文字化け 7

(PV数=訪問数×ページビュー数/訪問数で算出)

はてなダイアリー meta head」がジャンプアップ。多分計測タグをどうやって入れるかを知りたいんだと思うんですけど、はてなダイアリーは管理画面から計測IDを入れるだけで簡単に導入できます(だから当ブログもはてななんですがね)。後はさりとて変わったことはありません。

今月の何でやねん。不思議なリファラキーワードを挙げてみます。

海老沢会長NHKの元の会長さんですか?
岡村詩野」音楽ライターの方です
ファイブフォックス」株式会社ファイブフォックス(英文表記:FIVE FOXes Co.,ltd.)は、コムサ・デ・モードで知られるアパレルメーカー。by Wikipedia
「ミッションちゃんの大冒険」有名なweb漫画だそうです。
川澄綾子」声優さんですね。
木村優子」元日テレのアナウンサーの方ですね。
林彰洋」この間、サッカー日本代表のキャンプに呼ばれた大学生GKです。
長崎ブリックホール」JR浦上駅から徒歩5分、路面電車・バス茂里町停留所下車徒歩3分のところにあります。
サルゲッチュ2」ゲームです。
溝の口 駅前」そうですね
「カレン ロバート」U22サッカー日本代表FW、ジュビロ磐田所属
「川湯 口コミ」?????
windows95 フロッピー」ここはいつの時代だ?


2.どのサイトから訪問しているか

訪問数

  1. google[organic] 241
  2. yahoo[organic] 80
  3. (direct)[(none)] 10
  4. 72.14.235.104[referral] 7
  5. pc.matome.jp[referral] 3
  6. search.hatena.ne.jp[referral] 3
  7. b.hatena.ne.jp[referral] 3
  8. hatena.ne.jp[referral] 3
  9. ocnsearch.goo.ne.jp[referral] 2
  10. gem.hi-ho.ne.jp[referral] 2
  11. stl-awstats.269g.net[referral] 2

今月も何の面白みも無く「google」が一位です。しかし全体的に昨月より悪くなっています。何とか更新頻度を上げないといけませんね。

PV数

  1. google[organic] 412
  2. yahoo[organic] 107
  3. (direct)[(none)] 12
  4. gem.hi-ho.ne.jp[referral] 10
  5. b.hatena.ne.jp[referral] 9
  6. hatena.ne.jp[referral] 9
  7. 72.14.235.104[referral] 8
  8. submit.ne.jp[referral] 5
  9. pc.matome.jp[referral] 4
  10. search.hatena.ne.jp[referral] 3
  11. ocnsearch.goo.ne.jp[referral] 3
  12. stl-awstats.269g.net[referral] 3
  13. images.google.com[referral] 3
  14. 72.14.205.104[referral] 3
  15. forest.impress.co.jp[referral] 3

(PV数=訪問数×ページビュー数/訪問数 で算出)

こっちも変わりませんね。「アクセス数≒PV数」ってことで。
リンク元を調べてみるとRSSを受け取ってそれを自動で精製しているブログがあります。結構そういうところにのっけていただいているらしいです。また「AWstats」(Webサーバにインストールするタイプのアクセス解析ツール)関連のブログからも訪問者が来ています。


3.どのエントリーがみられているか

PV数

  1. 11月の結果 110
  2. 12月の結果 91
  3. 1月の結果 81
  4. 10月の結果 41
  5. Blogでアクセス解析をすること(1) 13
  6. 書評「google analytics 入門」かわちれい子/CreatorsNet 13
  7. ダウンロードしたCSVデータをExcelで開くと文字化けするのですが・・・ 9
  8. Blogでアクセス解析をすること(2) 9
  9. 9月の結果 9

やはり今月も月ごとの結果が多いみたいです。がむばって更新せねば。その中でも「Blogでアクセス解析をすること」が上位に来ています。何とかこのテーマでいいエントリを書きたいと思っています。

ページ平均閲覧時間(秒)

  1. 出口回数(ページ毎) 1297
  2. 8月の結果 768
  3. 入口回数、出口回数 滞在時間 444
  4. リファラURL、リファラキーワード 373
  5. 1月の結果 338
  6. 書評「google analytics 入門」かわちれい子/CreatorsNet 226
  7. Blogでアクセス解析をすること(2) 206
  8. Blogでアクセス解析をすること(1) 170
  9. 11月の結果 150
  10. Google Analyticsで分かること。 121

やはり、使い方や基礎的な用語がじっくりと読まれているようです。この方面からもアプローチしていきたいと思います。

2月はこんな感じでした
とりあえず、報告まで。

結構やばいかも

このgoogle analyticsのブログのほかにランチブログも持っていますが(ちなみに週二回更新、こちら)、そちらの方がどうやらヤバイ状況になってきています。
と言うのも最近Googleでのランクが下がってきているようなんです。ちなみにGoogleでのページ登録を見ると前は5〜6ページあったものが、たった2ページになってしまっています。

Googleで登録ページ数を調べる方法
「site:http://調べたいサイトのURL」で検索

そこで、前月との比較をしてみたところ、

35.82%も下がっているではありませんか。
こちらとしてもどうしてか分からず、戸惑ってしまっています。SEOに詳しい方、解決策があればご教授ください。

期間の比較の方法

  1. 調べたいデータを選ぶ
  2. カレンダーの上の「期間」の右側の重なっているカレンダーをクリック
  3. 「1番目の日付」に元となる方(画像で言うと下側)の期間を選択
  4. 「2番目の日付」に比較したい方(画像で言うと上側)の期間を選択

すると比較が出ます

ふう・・・

追記
先ほど確認したら、ページ登録が増えていました。それに伴いGoogleでの「江古田 ランチ」の検索順位が復帰しました。さて、原因はなんなのやら・・・