遺跡のような商店街(1)

バイトの帰り、『末広通』に寄ってみた。
通勤路から少し奥まった、ヒッソリとしたアーケードに入ると…

( Д ) ゚ ゚

ここは、昭和の映画の撮影所ですか?

店の看板の古さもさることながら、『田辺製薬』の古い看板に呆れてしまった。
きょうび、合併やらCIやらで企業の社名もワケワカメになってしまったというのに、
まだこんな看板が生きていたのかこのやろう。

書いていたら、『八木治郎ショー』のアイキャッチのベル?の音が脳内再生
されてしまった。古すぎて誰もワカンネーだろうな。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \



最初の物件で感動していても進まないので、先を急ぐ。
過日の偏頭痛以来HPには若干の不安があるから、いちいち立ち止まってばかりも
いられない。



ほどなく、次のレトロ物件。

中からクレージーキャッツが出てきそうな、この外装。
町を眺めていて分かったことだけど、火曜日は商店街の公休らしく、多くの店が
シャッターを下ろしていた。…いや、このお店はもうずっと「公休」なのかも
しれないが。
しかーし、もうどの店も昔ながらの看板とロゴばかりで嬉しいよ。
欲を言えば、公休日じゃない日に来たかった。元気があれば、明日も来てみよう。


キョロキョロ眺めながら歩いていたら、アーケードの終点に来た。
ちょっとした広場があって、休憩所みたいになっている。
まっすぐ歩いてないから正確な距離は分からないけど、多分10分ないくらいの
滞在。
案外短かったなぁ…。雨も降ってるし、そろそろ帰るか。


…って!ちょっと!何、アレ!

視線の先には、

こここここここ、これよ!これ!こういう豪快なものが見たかったのよ!

(続く)

瀬戸市末広町