円形脱毛症の方の縮毛矯正の施術は注意

円形脱毛症の人は縮毛矯正やパーマ、カラーリングなどの施術はしないように注意しましょう。
また、美容師は求められてもしない、断る勇気を持ちましょう。

■関連:美容室関係者並びに美容師向け
CUTPLAZA DIARY » 美容師は円形脱毛症の人に縮毛矯正をしないよう注意しましょう。

こういった事をここで言うきっかけになった質問が先日あったので回答していました。

答えてもらう相手を限定しているのは、「望む答えを求めている」場合が多い。
まぁ放っておけば良かったのだけれど、美容師からするとこの内容は気になる点が多く見受けられた。

縮毛矯正をして二ヶ月後ぐらいから 頭皮がヒリヒリとし赤くなり抜け毛が始まりました。 縮毛矯正は禿げるのでしょうか? セファランチンとグリチロンも処方されていました.. - 人力検索はてな

なので医療関係者限定とあっても美容師Tomoが首を突っ込んでしまいまして、若干やめておけば良かったと思いましたが悔いはありません。
■Tomoの回答
縮毛矯正をして二ヶ月後ぐらいから 頭皮がヒリヒリとし赤くなり抜け毛が始まりました。 縮毛矯正は禿げるのでしょうか? セファランチンとグリチロンも処方されていました.. - 人力検索はてな

美容師ですが…
>縮毛矯正をして二ヶ月後ぐらいから
>頭皮がヒリヒリとし赤くなり抜け毛が始まりました。
この箇所に関して回答させて頂きます。
縮毛矯正は毛髪にとの反応理論や薬剤の内容などはウェーブを作るパーマネントウエーブと一緒で施術方法が違います。
縮毛矯正の場合、薬で髪の毛の癖を取る為に真っ直ぐにコームで伸ばすなどの施術をしますが、そうした作業をしやすいように1剤に粘度を持たせてクリーム状になっています。
あわせて、縮毛矯正は他のパーマネントよりも髪にダメージを与えやすい為、施術の際には「頭皮につけない(根本から薬剤を塗布せず浮かせて塗布する)」事が定められています。
その為、もし仮に皮膚についていたとしてて、2ヵ月後に頭皮が赤くなるという反応が起きるのは少し考えにくいです。
(※頭皮に薬剤がついていたらその数分後にはヒリヒリと痛んだり、頭皮の熱による薬剤の反応過多で根本から断毛します。)
もし抜け毛では無い場合髪の毛が縮毛矯正の施術もしくは別の問題で痛んで切れ毛が起きている場合もあります。
あと冬は抜け毛が多くなりやすいのと、人間の1日に抜け替わる髪の本数は50〜80本ですから、参考になさってください。

縮毛矯正をして二ヶ月後ぐらいから 頭皮がヒリヒリとし赤くなり抜け毛が始まりました。 縮毛矯正は禿げるのでしょうか? セファランチンとグリチロンも処方されていました.. - 人力検索はてな

>縮毛矯正ですが、同じヘアサロンで1週間に二度かけました。
とのことですが、2回目の縮毛矯正の施術の1液の塗布の際に「冷たい」と感じましたか?もしくはその際にヒリヒリとしたり熱く感じたりしませんでしたか?
上であげた根本からの断毛は根元から薬が誤って付いた場合に起きる事が多いです。
もし断毛なら根本で切れた毛は伸びてきているはずですから、2センチくらいの髪が根元にかなりあることになります。
それから仮に頭皮に直接薬剤がついたとしたなら、
抜け毛が増えたのは縮毛矯正をしてから2ヶ月後に頭皮が赤くなったり抜け毛が増えるというのはあまり聞いた事がありません。
頭皮についたならかなりしみて痛いと思います。我々美容師も縮毛矯正の薬を素手で使うとその後大変荒れたりします。
医療関係者の方の回答があれば見解はまた違うのかもしれません、
お医者さんのほうで様々な薬剤を処方されてご使用になられているようですが、それらは体質にあっているのかを再度診て貰った方が宜しいのではと思います。
赤くなったりするのはカブレの症状が出ている場合が多いです。
医薬品の育毛剤は使用後しばらく抜け毛が増える場合が多いとは聞きますが、それは直接専門の医師の方が視診しないと判断を間違えかねません。

※別にかまいませんが、これだけ回答しても求める内容とは違うから気に入られなかったのでしょう。0ポイントです(笑)


まず最初に「縮毛矯正が原因で脱毛しているのか」という事から考えます。

通常、縮毛矯正は髪の毛のみに塗布し、頭皮から数ミリ開けて塗布します。
たしかにアイロンなどで引っ張ったりという作業はあるのですが、根本から離して塗布していますし、施術タイムや反応、2剤の処理による髪の毛の酸化還元を行いますので、「脱毛」や「切れ毛」は、ほとんど起こりえません。
(※アイロン用の縮毛矯正の薬剤にはここ最近ジチオジグリコール酸というオーバータイムを起こさせない薬剤を混ぜてあります。)

コメントの所に、頭皮についた感覚やヒリヒリする感覚はあったのか聞いてみましたが、返信にあったように仮にもヒリヒリしたのであれば、おそらく次の日には切れ毛になっています。

切れ毛になっていたら、2ヵ月後には2センチの髪の毛が沢山生えた状況になっているはずなのですが、回答が得られていません。(もう質問も回答もする気もありません。)


セファランチン」は円形脱毛症に処方される薬。「グリチロン」「フロジン外用液」も円形脱毛症に効果がある薬とされています。

これらの薬剤は発毛を促進させる働きがあるとか円形脱毛症を治療目的で処方される事が多いようですが、反面副作用的な物も多いのです。

アンテベートローション」などはステロイドを利用していますから、アレルギー反応のあった患者に処方するのは怖いというイメージが手荒れの多い美容師同士ではよく話されることです。

ポイントも必要ありませんし、美容師が悪い縮毛矯正が悪いという事でかまいませんが、今のそうした治療方法は危険だと思われます。
この方に必要なのは育毛とは違う、別の皮膚のかぶれやアレルギーを治療する病院での診察と治療です。


またこうした直接見ないと出来ない診断は、ネットでの文章による質問では回答出来ません。
我々美容師が髪の状態を質問されても、全てを回答できないように、医療関係者でも実際に視診をするなどしなければ、正しい診断と治療方法を伝えられません。
なにより、この方のようにあと出しで必要な内容の質問に答えを出してもらえないとなおさらです。



あと、美容師が気をつけるべきなのは、こうした円形脱毛症の治療している人の施術には注意するという事です。

縮毛矯正の使用上の注意においても、美容師は脱毛症の人に施術をしてはならないというものがあるはずです。

美容師は過去や現在円形脱毛症などの脱毛症になっていて病院で施術を受けていないかをカウンセリングした方が宜しいかと思います。


それから、ウチの店に髪がビビリ毛になったとか切れ毛になったとか質問や治療法方がよく問い合わせがありますが、なんでもかんでもストレートパーマや縮毛矯正するのはやめて欲しいのと、もう少し髪の毛を施術するのには細心の注意を持って行ってください。(※例:年末で忙しいからといって若い子にまかせっきりにしない。)

この話はまた別の場所で美容仕向けの情報として発信します。

CUTPLAZA DIARY » 美容師は円形脱毛症の人に縮毛矯正をしないよう注意しましょう。