ライブロックとめちゃくちゃキモイ奴。

朝、会社に行く前にヤマトによって荷物を引き上げた。
店員さんが「今日もサンゴ?」と聞くので
「今日は岩です」と答えると???な顔をしていた。
普通に考えれ諭吉1人分の岩とはなんぞや?と思うはずである。


まずは一つ目。
縦長に大きいもの。


つづいてはちょい横長。


そんでもってその受け渡しのような感じで使うもの。

合計4つお買い上げした。
ミクロな生物もばっちり付いているし
石灰藻ののりもいい。
これで送料別で6000円は安いぜ!
な〜んて思っているとライブロックから何かがボトリ。



ぎょえぇ〜〜〜っ
何こいつ?
き、きもい。きもすぎる。
触るの嫌だったのでとりあえず隔離ケースで発泡スチロールへ。
なまこのようだし、殻をもたない貝のようだし。
頭には3つの不思議な組織がある。
口はマガキがコケを食べるときのような動き。
つっついてみると硬い。
よくみると毛が生えてるよ。

しかし、見れば見るほどキモイ。
こんなでかいの、どうやって処分すればいいんだ?
大きさはカブトムシの幼虫ぐらい。
あぁ。困ったぞ。