Edy音、どう表記?

今日は「電子マネー」のお話。

みなさん、電子マネーって使ってます?

今ちきりんが使っている唯一の電子マネーはEdyです。会社近くのampm(コンビニ)で使います。でも、使い方としては電子マネーというより「ampm prepaid card」としての使い方です。すなわち、このampm以外でEdy使ったことないです。これではあまり意味ないよね。


Edyは、ちきりん大好きです。何が好きかというと、「音がいい」です。決済の時、受動体にかざすんだけど、その時、決済音がでます。その音がね〜。とても未来的な音なの。うるさくなく、事務的でなく、夢のある音です。「未来が来たよ〜」という感じ。スイカの決済音は、ピッって感じでとても事務的。Edyの音は、遊び心を感じます。最低限必要な音、というより、Edyの個性がある。このあたりソニーのセンスを感じます。

で、その音を聞くために使いたくなる、くらい気に入っているEdy音なのに・・・これがまた擬態語として表記しようとすると、すごい難しい。


トライすると・・・
チャララン
シュワシュワン
トルルン
キラキラン
シャララアン

って感じなんだけどね。(色は音のイメージで付けてみました。)


えっと・・何種類も音があるわけではないです。一種類の音なんだけど、上のどれにも近くてどれからも遠い。イメージとしては「秘密のアッコちゃんの変身時の音」に一番近いと思うんだけどね。泡の中に星が混じっているような音、です。・・・表現力の限界を痛感しますが・・・はい。

★★★

さて、電子マネー、どうですかね?普及するかしら?いや、普及はするんだろうけどね、そもそもクレジット機能がないわけだから、単に普及するだけではあまり意味ないです。キャッシュレスが実現できるのか?というのが問題。まあ「ほぼキャッシュレス」でいいんだけど。

アメリカだと、大人でも財布に数千円しか入れてない人、結構いるよね。日本人だと、サラリーマンは2,3万財布に入れている人多いでしょう。アメリカ人がキャッシュを持ち歩かなくなったのは、「強盗・スリを減らす」ためだったんだけど、それでも困らないのは「パーソナルチェック」という個人小切手が普及しているためですね。それと、銀行のキャッシュカードで買い物できるスーパーがたくさんある。千円以下なら個人小切手で、スーパーは銀行カードで、&3000円超えたらクレジットカードで、だから現金がいらない。あと最近はネット振込も楽になったので、そっちも多用されてる様子。

ところが、個人小切手とちがって、電子マネーの大半は、その個人でなくても使えちゃう。たとえば、Edyやスイカは暗証番号とかもいらないから、落としたら終わりです。あんまり多額の入金をしたいと思わないですよね。

携帯なら(知らないんだけど)暗証番号とかが必要なのかな?

★★★

北欧のちいさな国で、ほぼキャッシュレスが既に実現している国があるんだけど、ただ、これマクロ経済的には、こういう小国でないと難しい。アングラマネーが困る、ってのと、マネーサプライの管理が難しくなりそうだから。大国でキャッシュレスってのは、結構時間かかりそうですね。

というわけで、「技術的にはおもしろい」と思える電子マネーですが、いまひとつ、「何のために?」ってのが見えないです。やっぱ生体認証と組み合わせで使えるようになって、しかも汎用性ができて、んで、「ほぼキャッシュレス」ってならないと、あんま意味ないですよね。ふむ。

で、Edyファンのちきりん。「意味はよくわからないが」使えるお店を見つけて、他でも使ってみたいで〜す。


シュララアアン
やっぱこんな感じかな。


また明日〜