Cosmo-kun2006-05-28

 なんとか雨が上がったので、予定通り、デ・ホーヘ・フェルウェ国立公園(Nationaal Park De Hoge Veluwe)に行く。 レンタサイクルで、快適なツーリングを楽しみながら、クレーラー・ミュラー国立美術館(Kröller Müller Museum)に到着。 ゴッホのコレクションの多さで有名なところで、「アルルの跳ね橋」「郵便配達夫」「自画像」「星空のカフェテラス」など知っている絵がたくさん。 アムステルダムゴッホ美術館はちょっとおなかいっぱいになったが、ここは他に、ミレーやセザンヌルノアールピカソ、スーラなどもあり、私のような素人にはバランスがいい。



http://www.hogeveluwe.nl/
http://www.kmm.nl/


 そして最後に、オランダ屋外博物館(Nederlands Openluchtmuseum)へ。 昔のオランダの人々の暮らしぶりを再現したもので、トラムに乗っていろんな地方に旅をすることができる。 娘は乳搾りやローラーを使った洗濯物の脱水などに挑戦。 記念に昔ながらの写真も撮ってもらった。


http://www.openluchtmuseum.nl/english


 帰り道アントワープに寄り、山優三辰で晩ごはんを食べる。 ブリュッセルの店よりスペースが大きく取られ、私たち向き。 ナスの付けだしがとてもおいしかった。 久しぶりに食べた豚の角煮、あさり汁も美味。

Yamayu Santatsu
Ossenmarkt 19
2000 Antwerpen
Belgium
Tel: 03 234 09 49


blog ranking