2012秋アニメアニソンメモ〜ED編〜


撮影畑の堀内隆によるMAD系映像。EGOISTは全て曲に合わせて目まぐるしく変化する絵となっている辺り、圧倒的なプロデュース力を感じる。
明滅する映像は没入度が高く、その心地よさに身を委ねたくなるディストピア。本編でかかり余韻も含めた完璧な洗脳。

  • ROBOTICS;NOTES


コマ撮りで切り取られた動作、雨の中の裸足でも汚れない身体、綺麗すぎる背景のポートレイトは、見てくれる人すらいないのではないか。
伸びやかなボーカルをバックに、強い光を一身に浴びるような動き出す世界と、静かな光を眺める静かな世界のクロスカッティングは、とても平常では居られない。そんな中でも笑っていられる彼女の強さに惹かれる。


恋する女の子が横並びで同じ事をする訳がないよねっ!という各キャラ目立つための作戦が逐一可愛いい。腕をふるリピートの速さを曲調で変化させるのは納得だが、途中で疲れるというのがまた。


額縁の中にしかない空色だが、外し、共に走ることで一面色づく。その一瞬で急変する、捲るという気づき。
それにしてもこの外にある【楽しそうな何か】を見つけたフレームからの飛び出しが本当にステキだ。


沼田誠也コンテ演出で既視感満載なカットの数々に圧倒されるも、走ったり、手をつないだり、鳥が飛んだりといったテンプレートと感情誘導は密接な関係で、OP/ED映像とは得てしてそういうものでもあるので問題ない。
黄金と紫の配色が凄く良い。


山下清悟ED、こんなところまで来たのかと。
水という暗きものから逃れ、明かりを目指すも、壮絶な花火に照らされた心という影からは逃れることは出来ない。涙が滲み、前後不覚になってしまう光の奔流の表現が凄いので説得力あるなぁと。


ファイアーボールのドロッセルのような可愛い2体のロボットを差し置いて、圧倒的なkawaiiを誇る黄色の存在感にイチコロ。普通に踊らせるとつまらないのでロボットを踊らせてみたというは高松信司監督の弁だが、まったく恐ろしいものを生み出してくれたものだ。
CGキャラクターの踊りは、末端部分を拡大させたデザインの方が身振り手振りが映えるというプリキュアEDメソッド。