富士登山

行って来ました、富士山!


五合目まで。


分かってる、分かってる。
全然登山じゃない。どちらかといえばドライブ、いや、むしろドライブ。
でも、あとで写真載みれば分かるけど、天候がヤバかったんですよ。
事前情報で台風が来てるってのは知ってたんだけど、
実際に現地に行くと、ガスが凄い。
前見えないー(泣
雨も降ってきてるし、この先の天気は下り坂と。
9合目以降は雲から抜けてたらしくピーカンだそうなんですけど、
逆に言えば9合目までは最悪って事じゃないですか。。。
登れない事もない状況だったんですけど、
初心者2名で初富士山でこの状況はいかがなものかと。
そんなこんなで今回の富士登山は断念しました。
せっかく揃えた道具もムダにするのは惜しいので、
来年はがっつり計画たてて登る事に決めました。ツアー組みます!!(笑)
参加希望者随時募集!(現在の人数:4名)

 横浜

このままじゃイカン!って事でとりあえず、御殿場を後にして横浜に移動。
軽く腹ごしらえをし、友達が最近サルサなるものにハマっているらしく、そのサルサ見学の為に横浜にあるとあるクラブに行く事に。
たった2時間程度しかいなかったんですけど、まさかこの2時間が今日一日でもっとも濃い時間でした。
本当に楽しかったです。
つーか、サルサってものが分かっただけでも収穫あったね。ちょっと勘違いしてた。*1
っていうか、このクラブもほんと凄いところにあって、正直一人じゃ入れないようなビルの一角にあるんですよ。
こんなとこに毎回通っている友達をちょっと尊敬してしまいました。(笑)
中に入ってみると、外人さんばっか!!(驚
なんかイベントがあったとかなんとかでやたら人がいてビックリ。
日本人も居たんだろうけど、ごめん、全員外人に見えた。そのくらい迫力満点。
フロアの中央ではみんな情熱的に踊ってましたよ。
今回はサルサの中でも軽く情熱的な感じの曲が多かったらしく、男女が入り乱れてました。なんかグルグル回ってた。(笑)
サルサっていうのは基本的に男女のペアダンスらしく、こういったクラブでは男性が女性を誘うといった暗黙のルールがあるそうです。もちろん、踊りたくない人とかから誘われたらそれは「No!」といえば大丈夫だそうです。
連れの友達も入ってそうそうに誘われてさっそくフロアで踊ってました。
いやぁー、友達の新たな面を見るって新鮮。
かっこよかったですよ。いや、ほんと凄い。
って関心してたら、知らない外人さんに誘われてしまい、んなもんすかさず「No!」って言ったんですけど
気が付いたらフロアにいました。(泣
てか、踊った事ないって言ってんじゃんよ!わーん!!
あたしみたいに、基本的に『「No」と言えない日本人』は誰か知ってる人のそばにいないとダメだ。マジで。


最初こそ大変だったりしたけど、
友達のサルサ仲間と合流させてもらって基本ステップとか教えてもらって楽しかったです。
うん、やっぱ日本人が一番だ。(笑)
そして、私はやっぱリズム感がないなーと実感。
何度も教えてくれるのに、全然出来ない自分がほとほと情けない〜。
また、機会があったら教えてもらいたいなー。

*1:私の中ではサルサマルシア系ダンスだと思ってた。

 帰路

私は帰宅する訳なんですけど、よくよく考えたらほとんど寝てないのに結構過密スケジュールだった土曜日。
首都高から高速乗ったはいいけど、ほとんど記憶が曖昧。
いくつかある分岐ポイントもギリギリで車線を変える始末。
良かった、夜中で。(汗
結局、自宅まで帰れず、パーキングで一晩過ごしました。
オフ初の車中です。(笑
つーか、マジで寝不足で高速とか乗るのは止めようと思った。

 富士登山 5合目

みんな簡単に五合目とか言うけど、この五合目までくるのだって結構大変なのですよ。
毎年冬山行ってる訳だし、夏山の運転なんて余裕だと思ってたんですけど、
これがなんのなんの。登らねぇーし。(泣
一合目の段階でギアは4→3にシフトダウンですよ。
そんなにキツク見えないんだけど、全然登らないのな。
5合目付近(多分、4合目当たりだと思うんですけど、)になると、
勾配がキツイキツイ。
最終的にはローギアでいっぱいいっぱいだし。
さすが、日本一の山ですね。
そんなこんなで、ぶちゃっけ五合目の時点でもう達成感で一杯。(笑)


登りはほんとキツかったけど、下りはマニュアルだとラクでいいねー。
さすがにあれだけ勾配がキツイとエンジンブレーキだけでは降りれなかったですけど。(汗

 御殿場

富士山に結局登らなかったので時間が凄く空いてしまいました。
この辺って富士山以外ほんと何にもないんですね。。。
あるのは富士山と山中湖。
天気が良ければ是非とも行きたいところですが、雨の中こんなとこ行っても楽しい訳ない。*1
映画でも見るかって事になって、調べてみると映画館は駅前に一軒。
駅前に一軒って…(汗
私の経験から言うと、駅前にある映画館ってのは基本的にイケてない事が多い。
それでも、何もしないよりはマシだろうってんで行く事に。
「この時期だとハットリ君かな?」
「あー、金城が出てる奴って今日公演だっけ?あれみたいなー」
「つーか、セカチューまだ見てないんだよ。ってさすがにやってないよねー。アハハ。」


・・・やってたよ、セカチュー改め「世界の中心で愛を叫ぶ」。
てか、これしかやってなかった。
漫画みたいな事ってほんとにあるんだね。ビックリした。(汗
まだ見てないとは言ったものの、さすがに却下。


何をやるにも空回り。
最後は御殿場の王道、プレミアムアウトレットモールに行ってきました。
もうね、御殿場はここしかないよ。
ブームは去ったと思ってたら、まだまだ健在。
雨だったけど、結構な客の入り。みんなよく来るなー。(お前が言うな。)
なんつーか、ここまで遠出して遠征費だけ使って帰るなんて出来ない。
何が何でも何か買う事に。(間違ってる
つっても、何も買いたいものがないんだよね。うーん。
そんな時、友達がダウンジャケットを物色。
値段も手頃でなかなかの品。
んが、友達のサイズに合う物がなく友達は断念。
何気なく試着してみたらジャストフィット!(笑)


私が購入しまいました。ゴメン。


そんなこんなで、アウトレットモールではとりあえず、何かしてきたという証拠の品ゲット。(笑)
佐野でも手に入ったとかそういう事は言うな。

*1:それでも、R138は観光客で鬼混みだったですけど。