2010-11-25
■[Dome][android][Galaxy]第22回FDDMに参加しました。 
すっかり遅くなってしまいましたが。
先週の土曜日、FDDMへ半年振りに参加してきました。
今回も大将の料理に大満足しつつ(笑)
今回まず行われたのがこれ。
現在はSamsung Galaxy Sを応援中な山本朱さん持込のドロイド君人形(って名前でいいのかな?)希望者購入。
私もひとつ購入しました。なんかラピュタに出てきたロボットのようなデザイン。
今回のFDDMではやたらとAndroid比率が大きくなってました。やはり時代はAndroidに移行しつつあるのでしょうか。
ちょっと悔しかったので、途中からE90でつぶやいてみたりとかしていました(苦笑)
かくいう自分も今回持ち込んだのは
・Galaxy S SC-02B
・Galaxy Tab
と約半分はAndroid。これも時代の流れなんでしょうね。
でも新機種だけでなく、こんな端末にも会えたりします。これもFDDMのいいところのひとつかと。
2010-10-22 GALAXY
■[Galaxy]SAMSUNG GALAXY BLOGGERS NIGHT IN FUKUOKA 
SAMSUNG GALAXY BLOGGERS NIGHT IN FUKUOKAに参加してきました!
午後から仕事もあまり手につかず、仕事終わりと同時に駅へまっしぐら。なんとか18:30過ぎには会場につくことができました。
まずはましゅーさん達にご挨拶。主催されたFDDMのメインメンバーの方々には本当に頭が下がります。
その後19:00まで早速デバイスのタッチアンドトライ。まずは購入がすでに決定していますが、Glaxy Sから触ってみました。前評判どおりiPhoneにはやや劣るものの画面の切り替わりなどは非常にスムーズです。高評価。予約してよかったなと思いました。
その後、kzouさんからSamsung Mobile Fan Siteの紹介やNTTドコモさん、サムソン電子さんらのセッション。内容については他の会場で行われた内容とそんなに変わらないと思われますので割愛。 残念ながらそのあとのジャンケン大会では敗退してしまいましたorz。
そして2回目のタッチアンドトライ。今度はGlaxy tabを重点的に。
なぜかNokiaE90とE71とのサイズ比較。
E90よりこんなに大きい。
E71だともっと大きい。
microSDで持ち込んだ自炊漫画。大画面だけあってはっきりくっきり非常に読みやすいです。ページめくりも快適。ただ、PDFを開いたときに見開き表示ができなかったのが残念。マーケットで探せば見開き表示できるソフトもあるかな?
動画もくっきり快適に見れますよ。
今回は時間がなくてBMW-150との連携が可能かを試せなかったのが残念です。もうすこし実機を触れる時間があればよかったなと思いました。
ですが、SもTabも間違いなく「買い」だと思います。ただ、金額や回線契約のからみからなかなか同時購入に踏み切れない人は多いと思います。スマートフォンが発展していくのはいいことなのですが、2年縛りなどが厳しいのが残念なところだと思います。