お酒の飲みすぎは、乳がんのリスクを高める。赤ワインもダメ!

<お酒の飲みすぎは、乳がんのリスクを高める。赤ワインもダメ!>

 9月24日で、女優の川島なお美さんが乳がんで亡くなってから1年になります。
 ワイン好きとしても知られ、日本ソムリエ協会認定のワインエキスパートとしても活躍されていました。
 さて、お酒を飲みすぎると体に悪いことは、みんな知っています。
 でも、赤ワインだけは別で、「飲んでも大丈夫」と信じている人も多いようですが、“それは適量を飲む場合だけですよ”というお話です。

 今までも、アルコールを飲みすぎると、乳がんのリスクが高まることが報告されていたのですが、アルコールの種類にかかわらず、大量に飲むと乳がんに罹りやすくなるということです。
 これは、カリフォルニア州オークランドのカイザーパーマネンテのYan Li博士らが、スペインで開かれたヨーロッパがんカンファレンス)で報告したものです。
 研究は健康診断を受けた7万人の女性の飲酒習慣を調べ、乳がんになる頻度と比較したもので、このうち2,800人がその後に乳癌と診断されたそうです。
 その結果、飲酒量の少ない人(1日1杯未満)に比べて、1日1〜2杯の飲酒をする女性は乳癌リスクが10%高くなっており、更に1日3杯以上飲む人は30%もリスクが高いことがわかりました。
 通常の場合、乳癌に罹るのは8人中1人だそうですが、1日3杯以上飲酒した人では、このリスクが6人中1人にまで増加しているとの事です。
 また重要な点として、アルコールの種類に関わらずリスクの増大は同程度で、ワイン、ビール、蒸留酒の間に差はないとされています。
 心疾患の予防効果としては、赤ワインは白ワインよりも効果が強いのですが、乳がんに関しては赤ワインの効果は特になかったことになります。
 また、赤ワインに含まれる抗酸化物質レスベラトロールは、前立腺癌リスクを大幅に低下することがわかっていますが、その結果とも矛盾するように思われます。
 他の研究者によると、レスベラトロールの効果以上に、アルコールが強い発癌性を示すからではないかということですが、赤ワインの種類によってもレスベラトロールの量が異なりますのでハッキリとはいえないようです。

 いずれにせよ、赤ワインの効果をあまり過信せず、ほどほどに飲まれるのが良いようですね。