【−1】会える

第一印象としては、何か凄い内容のような気がするのだが、非常にあっさりと書かれているために違和感にも似た、腑に落ちない部分があった。
まず“ふと思い出しただけでその人物と会うことが出来る”という部分であるが、そのような体験の頻度や回数が明確でないために、果たして偶然の一致程度のものなのか、あるいは怖ろしいまでの精度の高さなのかの判別が付かない(本文中では“必ず”とあるわけだが、しっかりとした実例がないと非常に曖昧な印象は免れないだろう)。
さらにまずいのは“物理的におかしなシチュエーション”で出会う相手についてである。
このあり得ない場所での目撃が、一体何を意味しているのかが定かではない。
はっきり言えば、体験者が出会った存在が死霊なのか、生霊なのか、あるいは体験者の幻覚なのかを決定付ける根拠がないのである。
生身の人間の場合は厳然とした事実として揺るぎのない事象であるから、その“あったること”を書けばそれで事実無根という事態は起こらない。
しかし、あり得ないものに出会うことは、その証言だけでは客観的事実となりうるものではなく、当然それなりの“裏付け”が必要になるのだが、そのあたりが非常にあっさりとした目撃事実だけで済まされている。
例えば“既に亡くなっている人だけはそのような形で出会う”とか、何らかの一定的な法則のようなものが報告されるだけでも全然印象が変わってしまうし、結局そういう読み手を納得させるようなものがない。
言うなれば、書き手が体験者の言うままを記述しており、怪異を怪異たらしめる客観性(ディテールと呼ばれるもの)を引きずり出すことが出来ていない、要するに取材不足の感が否めないのである。
書き手としては、体験者の証言を尊重することは必要であるが、そのまま鵜呑みにしてしまえば、今度はもう一方にある読み手の納得を得ることがは非常に難しくなるだろう。
取材力の弱さがかなり露呈してしまっていると判断するので、マイナス評価ということで。