換装

先週、データが吹っ飛んで初期化したRD-H1がまたも録画/再生不可となり、本格的にお亡くなりに。まあ、何回かめいっぱい録画しているしかなり使ったので仕方ない気がする反面、買ってから2年しかもたないのは家電としてどうよ。RD-H1より古いDMR-E80Hがまだ普通に録画できていたりするので、RD-H1がもろかったのかも。やっぱり、Seegate製HDD(ST3250823ACE)がイマイチ不良だったのが原因なんだろうか。
当面はDMR-E80HとPCで何とかなりそうなものの、7月新番が割と面白そうなモノがあるのでそれまでに買わないとダメかね、と思っていたところ、ふと「HDDだけ交換すればいけるんじゃね?」と気がつき、検索。どうやらできることが判明、この辺ここを参考に換装実績があるHDD(HDT725025VLAT80)を買ってきて入れ替え。RD-H1は中の構造がえらいシンプルなため、フィルムさえ破かないようにすれば簡単に交換できました。
ちなみに、DMR-E80Hも交換できるっぽい。DVDドライブがある分、面倒かも。まあ、壊れる前に見ろということで……。

ディスプレイ

http://home7.highway.ne.jp/subtea/guide/clm_03lcd_rt.htm
うちの2407WFPでは縦横の色が一致しないどころか、流れていく田が中央付近でズレたりしてます。DELLオワタ。いや、それほど期待していなかったので別にいいですが。それより、コンポーネント入力がイマイチなのをなんとかしてほしい……。