20年の時を超えた「Jリーグ」の奇跡。

気が付けば、もう20年・・・だそうである。

毎年この時期になると、当然のように始まり、国際大会を挟みつつ、間断なく秋(冬)まで続いていく・・・というカレンダーに慣れきってしまったせいもあって(&贔屓のチームがここ数年、ずっと下部リーグでもがいていることもあって)、「開幕」といっても今やそんなに特別な感慨はない。

だが、1993年、この国で初めての「プロサッカーリーグ」の幕が開けた頃のことは、今でも鮮明に覚えている。

西が丘とか秋津、といったこじんまりとしたスタンドに、ささやかな応援を繰り広げる会社関係者と、たまたま何かのついでに立ち寄っただけの近所の老若男女・・・という感じの観客しかいなかった*1JSL時代の雰囲気こそが“サッカー観戦”のデフォルトだと思っていた自分にとっては、テレビ画面の向こうで、キラキラしたユニフォームに身を包み、スタンドを埋め尽くした観衆の下、カクテルライトに照らされながら、選手たちが艶やかにフィールドを駆け巡っている・・・という現実が、まるで別世界の出来事のように思えたものだった*2

*1:もっとも、熱心に試合を見ている一部の人々は、非常に目が肥えていて、その会話に聞き耳を立てるだけで“サッカーを知る”ことができるような気がしたものだ。

*2:とはいえ、いざスタジアムに足を運んでみると、慣れないチアホーンを手に、どう応援したらよいのか分からずに戸惑っているうぶな観衆たちがその空間を構成していることに気づき、そんなに変わらないなぁ・・・と安心したのであるが。

続きを読む
google-site-verification: google1520a0cd8d7ac6e8.html