Daisuke Forever...

今年の五輪が終わった時点で、何となく想像できていたことではあるのだが、いざ、ニュースとして報じられると、やはりひとつの時代の「区切り」を感じずにはいられない。

フィギュアスケート男子で2010年バンクーバー冬季五輪銅メダリストの高橋大輔(28、関大大学院)が14日、現役引退を表明した。岡山市内で記者会見し『次の目標に進むために線を引きたい』と語った。日本スケート連盟に引退届も提出した。」(日本経済新聞2014年10月15日付朝刊・第41面)

新聞やテレビのニュースでは、「五輪銅メダリスト引退」という見出しで括られてしまっていたのだが、高橋選手がこれまで日本の、そして世界のフィギュアスケート界に残してきた足跡を、そんな一言で片づけられるはずがない。

日本国内では、全日本フィギュアで4連覇を含む5度の優勝。始めて入賞した2001-2002シーズンから、実に12シーズンにわたって、入賞という結果を残し続けた(大怪我で棒に振った2008-09シーズンを除く。)*1
世界選手権では、ご存じのとおり、バンクーバー五輪直後のトリノ大会で、日本人として初の優勝*2
選手生命が危ぶまれるような大怪我を経験しながらも、出場した6大会連続で入賞を続けていた(その間、2度の2位、という成績も残している)。
グランプリファイナルも、2005-2006シーズンから7大会出場し、(結果的には)選手生活末期に差し掛かっていた2012年に、こちらも日本人初の優勝を遂げている。

そして、戦績以上に、フィギュアスケートの“芸術性”を全身で表現するような美しい滑りが、世界中の人々を魅了していた、ということは、フィギュアスケートをちょっとでも見たことのある人なら、誰もが知っていることだろう。

特に、欧州、カナダ、米国、と目の肥えたファンが多い国に行けばいくほど、会場と一体になった“熱”を感じることが多かったような気がする(あくまでテレビ画面越しだけど・・・)。

とにかく、記録もきっちり残し、それ以上に「記憶」にもしっかり刻み込まれた、そんな選手だった。

客観的に見れば、羽生結弦選手という、若き五輪金メダリストがこの国から輩出されたいま、日本のフィギュアスケート界を10年近く引っ張ってきた高橋大輔選手の役割は、もはや終わった、というべきなのかもしれないが、見ていた側としては、まだまだ名残惜しいし、休養に入った浅田真央選手とともに、日本スケート界の“看板”が姿を消す今年の全日本フィギュアがどんな大会になってしまうのか、今から早くも不安を感じずにはいられない・・・*3

*1:その一世代前に、天才と呼ばれ、日本男子の世界への扉を開いた本田武史選手(日本選手権で6度の優勝)でも、そこまで長期にわたってコンスタントには結果を残せていない。

*2:世界チャンピオンに対して、五輪のメダルの色だけを冠して報道するのは、とても失礼なことではないかと個人的には思っている。

*3:安藤、浅田、鈴木明子、といった選手たちが続々とリンクを離れ、世界で「3枠」を確保する事さえ危ぶまれる女子に比べれば、羽生選手でまだまだ勝負できる男子の方が安心はできるのだが、それでも、高橋大輔選手のような粋な演技ができる選手は、そう簡単に出てくるものではないと思う。

続きを読む
google-site-verification: google1520a0cd8d7ac6e8.html