今日内職代金を持ってこられました


昨日メールがきて、内職代金を明日もってくるとのこと。

メールの返信ができませんでした。



今、内職代金を持ってこられました。

支払いが遅れた滞納分も800円つけられていて、

固辞したのですが、おいていかれました。

また、商品代金の半額弁償しますとの書面をもってこられました。

責任者さんと担当さんがこられたので、



「商品弁償代金はしはらいません」

「書面にもサインできません」と言いました。



悩みに悩みましたが、

昨日の電話で労務局に相談したと言ったら、

早速メールがきて、代金を支払うといったこと、

30万円の分は、私しかやっていないとのこと、

ということは、

簡単で割りのいいものはほかに回ってたのかと思ったこと

6万円の分は私以外の方すべてに見せ、やはり私しかいない

との結論だったそうで、みんなひどいねって言ってるといわれました。

私は、ほかの人には一切言ってません。

陰口をたたかれ、とてもアンフェアな印象をうけました。

それに3000円の内職でもしたい程で、

36万円もその半額も払うことは

どうしても納得ができないこと

からです。



ものすごい剣幕でいい加減な仕事だと罵倒されました。

娘が寝入りばなで抱いていたのですが、

ブルブルと振るえがとまりませんでした。



人としてどうかと聞かれると、それはいけないんじゃないの?

と思いますが、20万円はどうしても支払えません。

たかが3000円しかもらっていない内職で

36万円はあまりにもひどい。半額でも18万円

修理代金も含めると20万円はやはり払えません。



それでもやはりまだ悩んでいます。

ご近所ですし、同じ市内の方、どこで会うかは分かりません。

責任者さんは女性ですがとてもこわもてで、

この先何をされるかと考えると20万円で平穏を買うならとも思います。



なんだか、日記を書くことでやはり20万円払い、

今後のことも含め、ご近所付き合いや心の平穏や娘が将来

いじめを受けるねたにならないようにといったことまで

買ってしまったほうがよかったのかもと思います。

やはり払ったほうがよかった

激しく後悔しています。