バグフィックス0.0.0.24(http://florianswiki.dyndns.org/Web/16)

  • 「その他設定」のTechoを開くディレクトリ指定もシステム依存設定が出来るように。
  • .Net Framework2.0用の微修正

役に立たないとか言いながらも、一応PC上でもNotepadWMを使ってみることに。
Techoモードだと何となく使えるような、使えないような(^^;)。PC上で動かすのなら、いいテキストエディタがたくさんあるので……。

なぜか.Net Framework2.0版

せっかく、Write Once, Run Anywhere(それ違う)な環境にいるのだから、デスクトップOS上でも動くようにしてみようと。
いやー、ライブラリがどうのという以前に、アプリケーションの設計の穴がぼろぼろ出ますな。

  • Multi Thread ApartmentではOLEを使えないのでクリップボードが対応していない。
  • TextBoxに、あらかじめCtrl+Aなどの機能が付いているのでだぶる
  • フルパスでも「\」から始まらない
  • そもそもファイルパスがない時のリカバリが環境により固定(具体的には「\My Documents」がない可能性がある)
  • 同じようなBorderStyleだと、ウィンドウ自体のBorderがあるので二重になってださい

でも、たしかに動かすだけなら割合スムーズですね。
そのうちソースごと公開します。というか、ソースツリーは統合されています。

ソースのあちこちを変更した版0.0.0.23(http://florianswiki.dyndns.org/Web/16)

  • 何を思ったか.Net Framework 2.0に対応(ただし別バイナリ)。
  • フォント指定のレジストリ設定の読み込みに失敗していたので修正。
  • ファイルダイアログにシステム依存を追加

デスクトップ向け(.Net Framework 2.0向け)バイナリががらくた置き場(http://florianswiki.dyndns.org/Web/15)に転がっています。あくまで技術的興味の産物ですので、今後メインテナンスしないと思いますが、一応。
ファイルダイアログは、ホーミンさんのFileDialogChanger(http://www.geocities.jp/hou_ming_2/)をみて衝撃を受けたのでつけてみました。こういう便利なものがあるんだったら、自前で作らなかったのに(^^;)……って、調査不足を開き直るな>自分
FileDialogChangerを入れている方は、「その他設定」でファイル選択ダイアログを「System」にすると幸せになれると思います。

JR東日本E331系

「鉄道ファン」を見てびっくり。JRが「連接車」ですよ。
たしかに長さあたりの台車の数は減るけど、もう一つの連接車のメリットであるところの「線形によらず高速」って、これが導入される京葉線ってそんなに曲がりくねってたっけ?
209系以降の電車車両は減価償却の期間が短めなので、「お下がりを地方に回す」ってことを考えなくていいから、連接車の「切り離し出来ない」というデメリットはそもそもあんまり発生しないとは思うけど、思い切ったなぁ。先行していたACトレインの技術で一番実用化されなさそうだったのが連接台車だと思ってたのに。
この調子で、ほぼ固定編成で済んでいる小田急なんかが軒並み連接車になるとおもしろいんだけどな。初代ロマンスカー(SE車)の昔から連接車にこだわってるし。
あと、DDM(直接駆動モーター)。未来が走ってるなぁ。これでも、バネ下荷重自体は205系以前の旧式台車よりも軽かったりするんだろうな。きっと。

NetFront3.3試用版

バイナリが変わっていました。かなりこっそり。
間違ったもの上げて、それを差し替えたのならアナウンスぐらい欲しいよなぁ……。
(追記)
よく見たら、一応アナウンスはありました。

■先日公開いたしましたNetFront v3.3 for Pocket PC(試用版)に、
 インストール時に、ある条件の下で期限切れとなる場合がございました。
 現在、対処済みのものを公開いたしましたので、こちらをご利用のほどお願いいたします。
 ご迷惑をおかけしまして、申し訳ありませんでした。

朝から何度も見てるのに、ちっとも気づきませんでした(^^;)。