大船


 以前もどこかに書いたような気がします。大船、ってどうして「おおふな」と読むのでしょう。素直に読めば「おおふね」です。「船」を「ふな」と読むのは後に他の単語が続く場合でしょう。だから、「大船観音」は「おおふな」でよろしい。「大船なんとか」という固有名詞が最初にあって、それがあるところだから「おおふな」という地名にしたのですか?
 大船観音ができたのは昭和になってすぐです (link) から、これが名称の起源ではないですな。