2012-11-01から1ヶ月間の記事一覧

暴力的で壊れやすいもの

僕が楽器の中で一番「打楽器」が好きなのは、もしかしたら、それが一番壊れやすく、暴力的だからかもしれない。 twitter,MaywaDenki,2012/11/28 https://twitter.com/MaywaDenki/status/273713048840175616 一番壊れやすく、暴力的、だから好き。 ロマンです…

見上げた空に送電線

すこし以前、ネットの記事で読み、「電線クラブ」というクラブがあることを知りました。 http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20121011/1066422/ 入会の資格や規約はなく、twitter で「#電線クラブ」というハッシュタグをつけ、電線を撮影した写真を投…

お面の表情

興味深いニュースを見つけました。 マイナビニュース:「能面」が多様な表情に見えるのは http://news.mynavi.jp/news/2012/11/22/153/index.html 「能面」が多様な表情を見る側に想起させるのは、能面の各顔パーツが異なる情動を表現している「情動キメラ」…

講演アイデアスケッチ論感想など

次々に映される膨大な数のスケッチ。でも全体のごく一部。 実現した企画の裏に、社長が構築した世にも不思議で奇想天外な妄想(仮想世界)が広がっていることを、まざまざと感じました。 スライドショーが速やかに進められていくので、時々「さっきのスケッ…

かいつまんで思い出し4時間講演

イベント会場は、実験室 or 工作室として使われていたらしい部屋でした。 講演がはじまったものの、液晶プロジェクタの投影する色に黄色味が強くかかっていておかしい。 「ケーブルのせいだと思いますが」と社長。 その通りでした。やがてケーブルが替えられ…

行ってきました

昨日行われたこのイベントに行ってきました。 4時間講演『明和電機 アイデアスケッチ論』@旧東京電機大学神田キャンパス 「COUNTDOWN」での「明和電機 スケッチライブラリー」クラウドファンディングの5,000円リターンの講演会です。 徹夜明けという社長、…

ウケテル考えテル2

先月のNOTTV「エンダン」で、明和電機20周年記念グッズのアイデアが募集された時。 社長が選ばれたのは『岩時計』でした。 http://d.hatena.ne.jp/Fumiba_m/20121020/1350683881 落ちる岩、が時を告げる。 これって、すこしウケテル的です。 だってほら。時…

スミスの本棚

昨夜放送された、テレビ東京「ワールド・ビジネス・サテライト」の『スミスの本棚』。 明和電機社長が紹介されたのはこちらの本でした。 ルーカス帝国の興亡―『スター・ウォーズ』知られざる真実 [単行本] ゲリー ジェンキンズ (著)、1998、扶桑社 http://ww…

お茶コーヒーつれづれ

最新の「電協ファミリー通信」が紅茶とコーヒーの話題でした。 要約すると。 社長は朝ミルクティを飲むけれど、それ以外はコーヒーが多い。でも酔ったり?お腹の調子が悪くなったりするので、うすーいアメリカンで飲む。 という感じでしょうか。 ***** …

ウケテル考えテル めも1

ウケテルのことを考えテル。明和電機ファンになって3回目くらいのマイブームです。 今期の電協ジャーナルに、八谷さんがメディアアートについての連載をされています。 (素晴らしく贅沢な企画です・・・文字数が少ないのが残念ッ。) 最新号では、明和電機…

20周年いろいろ

明和電機さんが来年20周年! ということで、ふと気になり、同じく来年2013年が20周年のものを検索し集めてみました。(かなり恣意的に選択しました;) 屋久島・白神山地ユネスコ世界遺産(自然遺産)登録 Jリーグ スラムダンク(アニメ) TRF バックストリー…

電協グラフ解析

最新の電協ジャーナルに、「電協グラフ2012」と称して電協組合員数の分析コーナーがありました。 こういう数値を見て傾向を読み取ろうとしていると、そわそわします。 分析するの好きかも。できるのは小学生で習う程度のことだけど。 ***** 組合員数の…

雨の日の郵便物

昨日、電協ジャーナルが届きました。 待ちきれなくて、何回も集合住宅の郵便受けまで降りちゃった; ***** 蜜ろう粘土をつかって、カメオのようなものがつくれないかと思いました。 ・・・・ええとw。

あと五日〜

クラウドファンディング。 「資金の提供」とか思うと、手のひらじっと見てしまうけどw。 ***** 自分にとっての特別な意義が存在するから。 (そして示された「見返り」も心から欲しいからっ;) 「サポートボタン」をクリック。 クラウドファンディング…

ブギーボードおえかき動画

明和電機「社長ブログ」が新しくなりました。 http://www.maywadenki.com/blog/ 社長がユニークなお仕事をされました。 WEBサイト『誠 Biz.ID』につくられた特別サイト:「オレならこう売る研究所」キングジム編で。 「ブギーボード」という商品のユニークな…

久しぶりの映画館

映画館へずいぶん長く行っていません。 3年前に、夫を誘って「南極料理人」を見たのが最後かな。 とてもよかった。好きな映画でした。でも、夫は多少退屈していたみたいでした。 彼はB級天地異変災害ものとかが好き。もちろん「日本沈没」は劇場へ見に行って…

神田・御茶ノ水界隈に

24日に明和電機社長が4時間講演されるという「旧東京電機大学校舎11号館」 http://www.kanda-tat.com/ 神田・御茶ノ水界隈は若いころから比較的なじみがあるのですが、そのなかではなかなか足を踏み入れたことがない場所です。 調べると、今年、東京電機大学…

モチーフ・テャーム

明和電機製品をモチーフにしたジュエリー、をあれこれ夢みていたら。 むかーしむかし彫金を習っていたころ、熱心なひとは「ジュエリーデザイン画」の勉強もされていたことを思い出しました。 ジュエリーデザイン画。たしかにそういう分野があるはずです。 ち…

4コマ連想

数年前、自ら命を絶った親戚の男性がいました。 九州のごく田舎の港町で生まれ育ち。都会の国立大学工学部を出て。卒業後は「流しのエンジニア」として放浪暮らしをしていたと聞きます。 4コマ漫画が流行り複数の4コマ専門誌があった時期、それへかいている…

繊細な機構

昨夜、黒のノックマンの左腕付根要所が折れてしまいました。ゼンマイを巻き上げるほうの腕です。 軽く触っただけだったのですが。 これまで用心して数えるほどしか頭打たせていないのに・・・。 分解してみました。 そして、破壊箇所は微妙に複数方向から力…

羽2

先日購入したこちらの「大人の科学」。大人の科学マガジン デルタ・ツイスター (学研ムック 大人の科学マガジンシリーズ)作者: 大人の科学マガジン編集部出版社/メーカー: 学研プラス発売日: 2012/05/17メディア: ムックこの商品を含むブログ (3件) を見る雑…

羽1

先週でしたか、明和電機社長のこのつぶやきに吹きました。 J-POPの歌詞はかくも翼をほしがるのか。 ***** 「翼がほしい」 背中を洗いにくいとか、乾かすの大変とか、仰向けで寝れないとか、ランドセルやパチモクが背負えないとかなど、工夫すればなんと…

Beppin

眼が開いたら別嬪さんかな、サバオ。

ゆかしいご活躍

Yuri Suzukiさんといったら、当方のように日が浅い明和電機ファンにとっては。 DVD「メカトロニカ」の工員さん。海外へ向けたライブで社長と経理のヲノさんとトリオを組んだ、伝説的な工員さん。 というイメージであります。 そのYuri Suzuki さんを、twitte…

開く

サバオよ、お前の目が見開くときまで、僕は待てないかもしれない。twitter, MaywaDennki, 2011.09.22 サバオの目を開ける。 twitter, MaywaDennki, 2012.11.04 サバオの眼って何色なのだろう。 ***** 勝手にオタクギョ。 人面のある魚たち。 眼はあった…

はじめてのふわピカ手芸

週末、半日かけてこちらをつくりました。羊毛フェルトでふわピカ動物をつくろう ~羊毛フェルト+LEDキット付き~ (マイナビムック)作者: テクノ手芸部出版社/メーカー: マイナビ発売日: 2012/10/31メディア: ムックこの商品を含むブログ (2件) を見る LEDと抵…

講演

明和電機社長講演「会社説明会」。 昨年くらいからでしょうか。講演される場所や対象がぐんと広がったような印象があります。 それまでは、美大やアート関係の学校などでが主だったような・・・。 最近は、高校の記念式典、商工会議所、地域の文化行事・・・…

デジタルアーカイブに関する最新の公的ガイドライン

ひとえに、明和電機さまのスケッチ公開の行方が気になるからですが。 画像データベースやデータ公開用サーバについてネットを検索して最近の事情をナナメに調べています。 こんな情報を見つけました。 デジタルアーカイブの構築・連携のためのガイドライン …

すぺしゃる工作本2冊

わが家は、夫が大蔵省で、預金通帳類を一元管理。衣食住と二人一緒に楽しむレジャー等の経費は彼が管理する家計から出され。 当方は、月々お小遣いをいただいてます。 結婚するとき、そうしてくださいと決めたのです。 お金の管理とか、夫のほうが好きそうで…

DIWO Lab. vol.4

昨夜は、渋谷FabCafeからのこのUST配信を拝見。 DIWO Lab. vol.4 新世代ものづくり実験シリーズ クワクボリョウタ × co-lab & FabLab http://www.fabcafe.com/event/2377 おもしろかったです。 登壇者それぞれの仕事等が紹介されたあと。 今回のイベントの…