ねばねばねばねばぎーぶあーっぷ



実家じゃないと放送が映らないこともあって、随分と久しぶりにふたご姫を観ちゃったよ。ついで言うと最終回でした。最終回ですごいいい話だったんだけど、ラスボス(触手のバケモノ)のCVが若本規夫だったせいで笑いを堪えるのに精一杯でした(笑)
若本氏は下関出身で地元県民なので、応援も兼ねてアニメスタッフの方々にお願いです。イロモノ、人外以外のフツーーーの仕事を与えてやってください。もう最近は出オチ感がたっぷりです(笑)


ちなみに次回のこの枠はケロロが移動してくるみたい。コイツに3年目はないみたいです。けどコ○ットさんみたいに打ち切りに負けずよく頑張ったと思いますよ。

もはやI/Oとかそういうレヴェルを超越してネタでしかない筐体のおはなし



なんか今作から旧筐体と新筐体の判定のずれがなくなった、そしてそれはWindowsのI/Oのドライバを改善したからという話がありますが、それじゃあ全ての筐体で判定が統一化されたのか確かめに行きました。
確かめた場所は山口県民ならおなじみの、経費節約の為に純正じゃない普通のンニー製TV使って、縦横やドットの荒さにすごい違和感を覚える某ゲーセン。
県外の方はご存知じゃないと思いますが、この筐体は今までの筐体でやった人がプレイするとすごいことになります。
で、さっそくスコアグダグダなので修正しようとDP8段を選択...結果は

( д )゚ ゚


(゚д゚)


ホントにガチでやってますって(><;)
今度弐寺しに広島に行こうλ...
個人的には駅前GIGA書店の5階(左の方)やPBJはすごく相性が良い気がします。いいスコアはほとんど広島から出てるなぁ。
なおこのダメ筐体を触ってみたい!という奇特な他県の方は案内しますので、どしどしご応募下さい(笑)