ああ、素晴らしいです。

ベイビーステップ(35) (講談社コミックス)


かなり初期の段階から、ベイビーステップの大ファンだった自分が、見る目あるなーと(笑)、ほんと思う。いやー素晴らしい物語です。ほんの1巻分しかないんですが、最初に読むときは、異様な集中力で物語の世界に引っ張り込まれます。集中力で試合がひっくり返るテニスというスポーツの醍醐味を、こんなにも感じさせるって、素晴らしいです。


それにずっとずっと最初から読んでいると、現在プロのレベル・・・・はるかな高みの神々のレベルまで到達しているえーちゃんが、決して天才や運に恵まれたチートではないことが、はっきりわかります。そう思いますよね?。彼が選ばれた人に見えます?。


ある意味、階梯上の順番が決まっているようなビルドゥングスロマンは、まるで成長する筋道があらかじめ決められているように見えてしまって、チートに見えてしまうものですが、僕は、ほんとうにまったく、彼がチートにはかけらも見えない。なんでなのだろう?。何が違うのかなぁーと、とてももっと地に足がついたもので、それいてなおかつ、決してただ頑張っていればいいというような積み重ねの根性論や精神論でもない、何かに感じます。以前には、これは次世代の何か新しい成長の仕方のようなものかもしれない!という言い方をして、その新しさが何なのか考え続けてきたのですが、、、、もしかしたら、彼の積み重ねと、時々ある論理を超えたとこにある飛び地のような飛躍みたいなものの連なりというのは、もしかしたらもっと昔からある普遍的なものなのかもしれない、思い始めています。むしろ、頑張れば何とかなる!、ただ積み重ねてやり続ければ順番に成長できるというような、高度成長期の我慢しさえいれば報われれというような成長の仕方の方がよほど特殊で例外的なことだっただ、、、というような気が最近しています。


いやいや、、、、ほんとうに、えーちゃん心が強くなった。えーちゃんのスタイルのは、物凄く勇気づけられます。だってやはり、オーソドックスは強いんだ!というようなものに僕は見えるんですよね。いや本当に素晴らしい漫画です。


これは読んでいないと本当に損な物語です。


ベイビーステップ(34)

イギリスの総選挙でおもしろかったこと。Nicola Sturgeonでしょ、やっぱ。

Nicola Sturgeon is 'superb' on Twitter, says platform's European chief
http://www.theguardian.com/media/2015/apr/28/nicola-sturgeon-twitter-snp

Sturgeon steals the show in British election
LONDON | BY ANGUS MACSWAN
http://uk.reuters.com/article/2015/05/02/uk-britain-election-sturgeon-idUKKBN0NM3J820150502?feedType=RSS&feedName=topNews

アメリカでは全く話題になっていなかったけど(英国との長い親密な同盟にもかかわらず!)イギリスの総選挙は凄い面白かった。。。。しっかし、本当に最近のアメリカは、外国に興味がねえなーって感じが凄いする。孤立主義の伝統がほんとうに戻ってきたのか?それとも、、、。と、アメリカの話は置いておいて、やっぱりヨーロッパは、非常に先に進んでいる地域なので、ここの動向は本当に面白いです。スコットランドの独立問題も凄い興味深かったんだけど、これって、地域単位でのナショナリズムと、EUのような超国家共同体が、今後の人類史でどうなっていうか?ってことの試金石みたいなものなので、本当に面白いです。まぁ、とはいっても僕はヨーロッパ史は、まだまだなので、まだやっとこさ表面をウォッチしているだけだけどー面白い。


ちなみに、ずっとブレイディみかこさんの記事を見ながら盛り上がっていた。この人の記事面白いー。


英選挙結果を地べたから分析する:やっぱり鍵はナショナリズム
ブレイディみかこ 2015年5月9日 
http://bylines.news.yahoo.co.jp/bradymikako/20150509-00045536/


「左派のサッチャー」がスコットランドから誕生?
ブレイディみかこ 2015年4月9日
http://bylines.news.yahoo.co.jp/bradymikako/20150409-00044664/


5月7日英総選挙の陰の主役、スコットランドが燃えている。
ブレイディみかこ 2015年5月5日  
http://bylines.news.yahoo.co.jp/bradymikako/20150505-00045412/


そんでふと思ったのは、


星条旗の星の数が52個になる日
コロラド州カリフォルニア州で進む新州設立運動
堀田 佳男 2013年 
http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20131028/255142/


こんな話もあるんだよなってー。こういうナショナリズムインターナショナリズムというわけでもないんだが、このへんの動きってとても興味深いといつも思う。

President Barack Obama, left, and Japanese Prime Minister Shinzo Abe visit the Lincoln Memor


http://www.washingtontimes.com/multimedia/image/ap_5db4813bd8b7e412740f6a7067007b0djpg/

President Barack Obama, left, and Japanese Prime Minister Shinzo Abe visit the Lincoln Memorial, looking toward the Washington Monument, on the National Mall in Washington, Monday, April 27, 2015. (AP Photo/Pablo Martinez Monsivais)

これ演出効いている写真だなー。場所が、場所だけに、非常に演出が効いていると思う。見る人が見れば意味文脈は、明白だしねー。