癌呆ガンガッテマス

本日、ネタ探しのため「WonderGoo 守谷店」ってとこへ行ってきました。
なぜにこんな所へといいますと、癌呆が運営している「ECO」ってネトゲ
イベントが、来週ここで開かれるそうなのです。
 
まぁ家からは車で15分程度で着くので、たいした距離ではないのですが、
なにぶん私が住んでいるところは、茨城県のいなか町。
この店にしても、つくばエキクスプレスエクスプレスの守谷駅ってとこから
20分ほど歩かないと着かないような、辺鄙な場所にあります。
来週こんな所へ人が集まるのか、非常に楽しみです。
 
とりあえず、店内を覗いてみました。

 
びっくりです。店内に癌呆専用ブースができあがってます。
さすがにイベントともなると、癌呆WonderGoo守谷店も
力の入れようが違うのでしょうか?
でも肝心なことを忘れてます。ここは茨城県のいなか町。
どんなに頑張っても、人が集まる見込みはありません!!
あきらかに力を入れるところを間違っているとしか
いいようがありません。
 
とりあえず来週が暇で、日記のネタに困っているようであれば
覗いてみるのもいいかなぁなんて思ったりしています。

日記初日の出来事

はてな日記はじめました!!
  
...実は昨日のうちに、はてなの登録は済んでいたのですが
優柔不断な性格のため、テーマを選ぶのに徹夜しちゃいました。
どれもびみょーなデザインばかりで、気に入ったのが見つからず
テーマを選ぶのにも一苦労です。
 
で、今日の午前中は爆睡。
 
昼過ぎに起きて、今度はヘッダーとフッターの編集です。
仕事柄 HTMLの知識は多少あったので、
ひたすらタグを打ち込んで「プレビュー」で確認。
するとレイアウトが崩れてどうしようもなくなったりして、
なんとか頑張って、17時頃にこんな感じでレイアウトも
落ち着きました。
 
それから日記のネタ探しに車でおでかけ。
道路には昨日の雪が残ってましたが、無事ネタを確保して帰還。
ついでに、はてなのポイントもコンビニで購入してきました。
 
夕御飯を食べた後は、アクセスカウンターの設置を行いました。
ここでまたやってしまった・・・。
えっと、アクセスカウンターだけを付けたかったのですが、
何を血迷ったか、有料オプション購入→アクセスカウンターを購入。
しっかりと、240ポイント納金されてました。
しかたないので、1ヶ月間はヘッダを非表示にしとこうかと思います。
 
ってことで悪戦苦闘の末、やっとここまでたどり着きました。
幸先から自虐ネタ満載な日記ではありますが、
これから先も頑張って書いていきたいと思います。