See you again

紺野さんの復帰を受け、在宅&巡礼ヲタとして過ごす事を決め最初の巡礼ですw
今回の巡礼は紺野さんの(今のところ)最後の写真集「See you againn」です。
英語には疎いのですが、「See you again」って日本語に訳せば
「バイバイ、またね!」って感じでしょうか。
実際そうなった訳ですねorz


もともと今回の巡礼は以前から計画をしていたのですが、こんな事態だとあまりにタイムリーすぎですなw



この「See you again」、あまり巡礼をしたヲタがいないようで、ネットで調べてもなかなかロケ地が判明でしませんでした。
そこで独自の調査をした結果、ある程度判明。
ロケ地は海岸、漁港、牧場の3箇所。


このうち、海岸&牧場はほぼ確信。漁港は海岸近くの漁港を幾つかピックアップ。
外にも洋館(本人談)もあります。
ココはきっと海岸の近くだろうけど、建物内だろうから多分中までは判らないと思います。
そんな前提のもといざ出発です。。。


朝6時に部屋を出るけど、ナビ設定&コンビでの買出しをしていたら出発は20分遅れに・・・
これが裏メリの始まりだったかも・・・
すぐさま中央道に入って一路千葉へ。
中央道に入る時点で首都高三宅坂で1km渋滞との情報が。
そして中央道を進むにつれ渋滞がどんどん伸び、新宿で渋滞につかまる。。。
この時点で三宅坂を先頭に8kmの渋滞とか・・・
結局30分以上(たぶん1時間近く)かけ渋滞て抜けることができました。。。


三宅坂以降は順調。そして最初の目的地、見込みで選定した漁港到着は10:30過ぎ。。。


しかし、この漁港ぢゃないよorz


イキナリの見込み違いで動揺。。。
とりあえず確信のある海岸へと向かうことにしました。

ビーチ&プール

海岸については地名は判っていたのでナビで直ぐ逝けるだろうと高をくくっていたら意外と手こずった・・・
結局近辺に到着から1時間近く彷徨い、ようやく発見orz
判ってしまえば判り休んだけど、アプローチが逆サイドからだったorz


ビーチに到着後、栗クルマを停めようと駐車ポイントを探そうしたら、ビーチのすぐ目の前にロケに使った洋館(プール付コテージ)が目の前にあったw
たぶんこの洋館でのロケついでにビーチで撮影したんだろうね。



塀も低いし、普段は無人みたいなんで撮影させていただきました。
撮影中に昼食を取ったのもココだと思われます。



この写真は内部に入った訳ではなく、窓越しに撮影しました。



紺野さんが「麦藁帽子みたい」といった岩です。
たしかに麦藁帽子みみえますが、カレーに使うにはちょっと色が薄いですねぇw



それにしても狭い海岸ですねぇ。。。
写真集で見る限り、結構広い海岸だと思ったのですが・・・
近辺を捜索しても空らしいところが見つからない・・・


そこでクルマでメイキングDVDで確認したところ海岸の撮影は2箇所だという事に気付きましたorz

牧場

このまま海岸の捜索を続行しても時間の無駄と判断、気をと取り直して牧場へ向かう事に。
その道中、改めてDVDを検証(ナビ本体が運転席下にあるんで、運転中はDVDの交換が出来ないんでエンドレスリピートw)。


その結果ロケは、初日:海岸(含漁港:以降海岸1と表記)→牧場、2日目:洋館&海岸(以降海岸2と表記)と気付く。さっきいったのは海岸2(2日目)のロケ地だ。。。


メイキングによると、初日は朝6時起床でロケ地に向かい、海岸&漁港で撮影。その後牧場に移動。
2日目に洋館(本人談)&ビーチでの撮影(3日目以降はスタジオ撮影)とのこと。
となると、海岸1と牧場は結構離れている事になりますねぇ・・・


そんなことを考えているうちに牧場に到着。
牧場はドンピシャでしたよ!!




時期的に藤の花はもう咲いていませんでした。


いってみてわかったのですが、キャンピングカーのシーンもこの牧場の駐車場で撮影したらしいです。




この時点でまだ14時過ぎです。。。

そこで改めて、もう一つの海岸&漁港の捜索へ向かうことに・・・
結果論でいうと当初向かった方向が逆でした。。。
これで2時間以上のロスを蒙ることに・・・

海岸1

実は海岸1と思われる場所は以前にいったことあるんですよね・・・
そのときももしや、とはおもったけど、自分のなかで目印としていた物件が見当たらなかった
ので今回は候補地から外していたんですよ。。。
そんな理由もあって逆方向へと逝ってしまったんですよねぇ。。。


そこで今回再度訪れてみることに。。。
ただ、間違って捜索に訪れた地点からは100km近くあるんですけどorz


道中、火の玉マーク付きのクルマに30km/h(制限速度50km/hの道路にて)走行される等の
困難にめげず、自分の技術ではですが、鬼神の走りを披露し19時過ぎにようやく到着。



写真でわかる通り、この時点でかなり暗いです。。。
以前きたときはちょっと確信がもてなかったんですよね、この防砂壁(?)・・・


そしてさらに必死に浜辺を走り回ってようやく見つけました。。。
自分がランドマークとして考えていたモノが。




海岸に電線って珍しいな、って思うんですよねw


どうやらココらしい・・・
しかし周囲は真っ暗でこれ以上詳細な検証は出来ないし・・・


それに道中、それらしい漁港も見なかったし・・・
今回、これ以上の捜索は無理だな・・・


そしてリベンジを胸に秘め、失意の帰路へ・・・
帰路、思い出したのが、10年くらい前のこの近くまでドライブに来たこと・・・
そういえば漁港らしいきものがあったな。。。
もしかしたら灯台下暗しだったかも・・・


そんな訳で来週時間がとれれば&天候次第ではまた行こうかと・・・