今年の総括 通勤30km

〜2009年試合結果を振返る・前半〜


伊吹山HC ロードB3 10位入賞
冬場のランニングのおかげ?か苦手の山で予想以上の結果。高校の旧友、Diablo&ADON両氏とここで再会


春季RitsクリテC3L 2位
ラストコーナー4番手で立上がり、声を上げてのスプリントで2人抜いて表彰台ゲット


カーフマン長良川エイジ68位
ランの速さに驚き。途中膝を痛めて撃沈。相当にキツかった思い出が


美山ロードC3L 優勝
雨の試合、忘れ得ぬ初優勝。スタート直後の落車で足止め喰らうが、諦めず集団復帰。
位置取りが悪く、ラストの山で集団中ごろから先頭に上がりそのままアタック。頂上で2人に抜かれ必死で喰らいツク。
3人がそれぞれ5m間隔で下りきって一つになり、振返ると集団は見えず逃切りを確信。
3人で回し、ラストコーナー立ち上りからロングスプリント!後を見ずに必死で踏み、0.07秒に3人が並ぶ接戦を制した。
積極性が上手く結果に繋がったレースだった。
当時は分からなかったがN武さんやGONTAさん(C3S優勝)と走っていた。


ツールドあいちグランフォンド三重 3位
クイックステップジャージの方の非常に丁寧なリードに感心。ツキイチで蝙蝠峠でチギられお話にナリマセンデシタ。


内灘ロード RTTヤング28位 チャンピオン30位
シマノ鈴鹿の国際の練習のために参加。初の上級カテ。
TTは目標のAv40Km/hに届かず。ロードレースは距離も速度もきつかったが何とか完走。
ゴール前で大落車発生、血まみれの選手にゾゾゾ・・・。なんとも単調なコースに感じられた。


けいはんなC2 12位
雨の試合。C2へカテゴリUP。チームとして初参加。
落車が毎周ごとに発生、いらんアシを使った。
ラストの坂で前目に上がるも下りスプリントで恐怖を感じ、そのままゴール。
この試合でバッファロマンさんに話しかけて頂いた。
スタッフとしてチビットお手伝いもして、運営者の方々に改めて感謝。お弁当がとても美味しかった。


シマノ鈴鹿オープン2 30位 国際ロードDNF
登録選手も参加可能になったオープン2の速度にゲロッポ。付いていただけでした。
前半最大の目標である国際ロード。うわさ通りの速さでホームストレートで47Km/hとかムリっす。
遥か前方で野獣が逃げてるのを確認してウソダロ・・・4周でDNF。