めざましテレビ

メディア見たもんDX

ポルノグラフィティ
岡野昭仁新藤晴一・Tama
広島県因島市出身
1999年9月 「アポロ」でデビュー
2000年7月 「ミュージック・アワー」50万枚のヒット!
2000年9月 「サウダージ」がミリオンヒット!
デビュー5年でCD総売上1000万枚突破!

Q,デビューから5年は長かった?
昭仁「時間的なものとしては早いって感覚はありますけどね
   振り返ってみるとなかなか濃い内容をやっているので
   いい経験をしてると思うんで・・・」


Q,今と昔で変わった事は?
昭仁「1番僕ら困る質問なんですけど・・」
晴一「私服で襟を立てるようになった」
昭仁「オーラがないってよく言われるんで普段。襟でも立てしてて
   それ風にオーラでてる風に見せようかなと言う作戦です」


Q,作品のタイトル「カタカナ」にこだわりはあるのか?
晴一「A型だからかな〜?
   3・4曲目までなんかカタカナのタイトルが続いたから・・」
昭仁「・・・なんやろ見た目の・・・その・・・
   字面として、ひらがなよりカタカナのほうがいいっていう・・」
晴一「あ〜それ!!」
昭仁「そ〜やろ!!うん!!」
晴一「大体、カタカナが好きですね。なぜか僕にもちょっとわからないですけど
   なんかいいですよね。ハイカラでいいですよね。」
昭仁「ハイカラ・・・」<昭仁は声量があり滑舌が良いことで有名>
昭仁「歌ってる時だけはなんか発音がいいんですよ
   発音っていうかちゃんと発声がよくなるんで〜」


<今年6月 Tamaが脱退!しかし新生ポルノの勢いは増す!>
昭仁「いい曲を書いて、いい詞を書いて、いいライブをして
   ていうのが僕らにとって1番核となるもので」
晴一「人間臭い所みたいなんが表現できていければいいし
   していきたいのでなんかその辺を感じてもらえたらいいなと思います。」

STOP THE SMAP(ストップ ザ・スマップ)

キャッチボールSMAP

香取慎吾
オッス!オレ、悟空!!なんつって!上手くリアクションとれてないねぇ〜!!!
吾郎ちゃん元気か〜?慎吾だぜ!ワオッ!ワンチュウ!!
この僕のテンションの高さになかなかついて来れない感じでいるオマエが好きだ!
吾郎!生きてるかぁ〜?えっへぇ〜。
キャッチボールSMAPって感じでなんか話さなきゃいけないんだって。
これも俺たちの仕事だな。どうしよっかなぁ〜。そうだなぁ〜。
吾郎ちゃんはね。あの〜スマステーションで「月イチゴロー」って言ってね
映画のコーナーがあるんだけど、最近ねぇ吾郎ちゃん「月イチゴロー」難しいでしょ?
だって、映画をランク付けしなくちゃいけないんだもん。
しかもその映画僕が選んだ映画なんだよねぇ〜。
しかも僕が選んだ映画を見なきゃいけない吾郎ちゃん。なかなか苦しんでるみたいだねぇ。
僕はそんな苦しんでる吾郎ちゃんが大好きです。
今後はどうして行くんですか?「ランキングどうだったの?吾郎?」とか
いろいろな人に放送後言われたりしてるけど、今後はどういう気持ちでやっていくの?
吾郎ちゃんの本音が聞きたいです。吾郎ちゃん首の皮一枚かもね。ナッハハハ・・・
バりバリィ〜



稲垣吾郎
はい。すごいテンションですね。やややや・・・
悟空・・悟空なんだ?ハットリくんじゃないのかなぁ〜?
ん〜え〜と〜そうですね〜自分のペースを取り戻して話していきたいと思うんですが
まぁ「月イチゴロー」はやってて、最初は月に5本も映画みれないだろ〜と
しかも僕他の仕事でも映画2本くらい見てるんで月にね〜月っていうか・・
3週間のうちに映画を7本みなきゃいけないんですよ。ねぇ〜。
約3日に1本見なきゃいけないわけですからね〜。なんて思ってたんですがぁ〜
うん。まぁやっぱり僕映画大好きなんでねぇ〜、でまぁDVDで送られてくるんで
手ごろに見れますんでね。手軽にね。車の中とかでも、う〜ん。
意外とこの話も成立してるんですけども。
でっまぁしかも新しい映画も見れるんですよね。公開前のももちろん。
そういった意味ではちょっとラッキーな役得な部分もあるんですがぁ
まぁなかなかおかしいですよね。これこそ本当にキャッチボールSMAPですよね。
なかなかメンバー同士そういう、そういうお仕事の繋がりってあんまりなかったんでね
実際、会わないところでなんかやってるキャッチボールみたいな
まぁこの「キャッチボールSMAP」もそうなんですけど
うん。なかなかいいようにとらえ楽しんでやってますけども
まぁ、もうすこ〜し僕の好みの映画をあともぉ〜ちょっと
比率として多く入れてもらいたいなぁ〜なんていうときもあるんですけどねぇ。
まぁでもね。大下さんが僕の味方ですね。
大下さんなくして出来ないですよ。あのコーナーは。
え〜なんか僕のこういう愚痴も聞いてくれますしねぇ。うん。
まぁなかなか映画の趣味なんかも大下さんと合うんですよね。不思議と・・う〜ん。
まぁでもね。楽しいですよ。すごい。うん。
今後もまぁちょっといろいろ波紋もありますがランキングに関しては・・・
まぁ続けていきたいなっと思っております。
みなさんも是非、まぁ月に1回なんでね、お見逃しなくご覧下さい。

日経エンタテイメント

M−1グランプリ予想
日経エンタテイメントより)
本命
アンタッチャブル
笑い飯
対抗
品川庄司
スピードワゴン
りあるキッズ
・千鳥


M−1のエントリー締め切りがいよいよ明日ですね。
優勝コンビが、「吉本→松竹→吉本」ときているので
今年は東京勢から出るといいですね。
アンジャッシュバナナマンの漫才見てみたい。。。