JINS PC(度付き)を使い始めてみた

JINS PCを使い始めてみた。

基本的に視力は悪いのでどうせならと度付き待ち。

どのフレームでもプラス¥3,990でカスタムできるとの事で、好みのフレームで購入。

仕上がりまでは10日程。

そこまで度を強くした訳でもないけど、ブルーライト軽減だけでなく、裸眼で顔突き出してPCを触る事も少なくなっていいのかなと。

ただ、デフォで付いてる鼻当てが点で当たる感じで、食い込んだ部分が内出血して、調整だけではどうにもならず、とてもじゃないけど長時間掛けてられなかったので、面で当たる鼻当てに変更してもらった。

この辺の変更、調整代は無料で出来るっぽい。

掛けた感じ、視界は多少黄色がかってはいるけども、さほど気にならない。

しかしながら、眼への快適さよりも、度が入った快適さの方が勝ってしまっている現状だったりする。

基本情報技術者試験を受けてみた

実務経験等皆無だけど受けてみた。初受験。
さすがに5時間下向いてると首痛と疲労感は中々のもの。
以下、備忘録。

手続き

たまたま受けてみようと思い立ったはいいけど、締め切り3日前くらいで、WEBからの手続きしか残されてなかったので、IPAのサイト( http://www.jitec.ipa.go.jp/ )から申し込み。
Pay-easyでそのまま入金。¥5,100也。

試験までにやった事

申し込んでから過去問の時点でおかしな話だが、おいそれと受かる様な試験じゃないと気付く。

しかし、どうしても合格しなきゃいけないという状況でもなかったので、そこからの1ヶ月強、過去問しかやってない*1

午前対策

過去問をこなしてれば同じ(似た)様な問題が毎回出てる事に気付くし、間違った分野を中心に丸暗記。
基本的には、"覚えられないものは覚えられない"というスタンス。
個人的にストラテジ系は苦手で、本番でも大分落とした。
それでも、何より6割でいいので、30問は間違えられると考えれば気分は楽かと。

基本情報技術者試験.com( http://www.fe-siken.com/ )ならご丁寧に解説まであるし、最終的に過去5年分をこなして、8割くらいはカバーできる様にした。

午後対策

午前の応用。午前はいけても午後で落ちる人が大半なんじゃないかと*2

午前と違って同じ問題は期待できないまでも、似た傾向の問題が出たらいいな、くらいの感じでやはり過去問をこなした。

【過去問の解説】
・今日のあつきさん( http://blog.livedoor.jp/atsuki_1999/ )の動画
情報処理試験.jp( http://情報処理試験.jp/ )
・基本情報、応用情報を気ままに解説( http://blog.livedoor.jp/usami_haru/ )等

問題は2時間半で選択5問、アルゴリズム、言語を解かなきゃいけないという事であって、落ち着いて、時間制限がなければ、実は意外と解けると思われる。
ただ、計算系の問題とか、SQLとか、午前レベルで引っ掛かる様な場合はその対策は必要かと。

諸先輩方のおっしゃる通り、アルゴリズム、言語で稼いで、選択数問で6割というのがセオリーとは思うけど、本番では結局時間不足。

試験を終えて

・本番を想定して2時間半で勉強してた訳じゃなかったので、実質ぶっつけだった。
マークシートへのマーク時間、問題選定の時間も含まれるので、気付くと時間の進みが早い。
・午後は緊張感が抜けず、ハマると頭真っ白になる。
・結局の所、諦めない事が重要かなと。

自己採点

当日に解答発表されてたので、恐る恐る自己採点。
【午前】67/80
【午後】30/39

もしかしたらもしかしちゃうんでしょうか。



(追記)
受かってました。無事、枝野さんのサイン入り合格証受け取りました。

*1:それでも、お金払うと落ちたくないという気持ちは芽生えてくる。

*2:初めて午後の問題を見た時に無理だと思った

ローディングの演出

SPEC | JavaScript、HTML、CSSクリエイターの採用試験 - jsdo.it - Share JavaScript, HTML5 and CSS

ローディングの演出を考えてください

にチャレンジ。


forked: ローディング - jsdo.it - Share JavaScript, HTML5 and CSS

説明通り、"Now Loading"出したら負けかなと。
ローダーを時間制限と捉えて、画面を見る事に集中できそうなのがアハムービーだったと。
実際の所、進捗が等間隔じゃないからどうなんでしょう。


近況としては、VOL.2以降ザッと半年、全くと言っていい程コード書いてなかったり、メインで使ってたLet's noteの故障を機に、漢字Talk振りのMacbook Airに乗り換えたり。
完全にMacオンリーとはいかないまでも、普段使いの大抵はこなせるかなと。

アメーバピグの着せ替えインターフェイス

SPEC | Flash、JavaScript、HTML、CSSクリエイターの採用試験 - wonderfl build flash online

アバターコミュニティサービス『アメーバピグ』の素材を使って、キャラクタを着せ替えるインターフェースを考えてください。

にチャレンジ。


forked from: pigg - jsdo.it - Share JavaScript, HTML5 and CSS

古き良きRPGを彷彿とさせるコマンド式インターフェイス
どうせならWebフォントを使って書きたかったんだけど、その辺の規約云々で結局画像に。
真新しい事は何もしてないけど、実用性重視と言う事で。。と苦しい言い訳。

フリーソフトBest Of Best 2011に掲載。

フリーソフトBest Of Best 2011 完全保存版

に拙作「左マウス」が掲載されました。ありがとうございます。

500/500番目なのですぐ見つかります(笑

こういった書籍への掲載だったり、窓の杜さんでの紹介記事だったり、モチベーションてこういう所からも来てたよなぁと。

Amebaぬいぐるみが届いた。

SPEC | Flash、JavaScript、HTML、CSSクリエイターの採用試験 - wonderfl build flash online

の賞品、Amebaぬいぐるみさんが届いた。ありがとうございます。

fork数がwonderfl側で80人、jsdoit側で48人て事で、diff1さん抜いたら実質何人になるんだって話だけど、とにかく自己満で作ってるだけより、誰かしらに見て評価される方がよっぽど良い筈。

気軽にって言葉は適当じゃないかも知れないけど、興味ある人はもっと参加して盛り上がったら良いのに。


・jsdo.it - Share JavaScript, HTML5 and CSS
(http://jsdo.it/)

・wonderfl build flash online
(http://wonderfl.net/)

SPEC | Flash、JavaScript、HTML、CSSクリエイターの採用試験にてSilver受賞

SPEC | Flash、JavaScript、HTML、CSSクリエイターの採用試験 - wonderfl build flash online

モンスターを捕まえて、育て、戦わせるゲーム『GYAOS!(ギャオス)』のバトルシーンの演出方法を追求してください。

にてSilverを受賞。ありがとうございます。

擦って攻撃とかそういうのは割と早い段階で思いついたんだけど、マウス軌跡の実装に中々苦戦。

何と言うかもうちょいいい感じにしたかった。

指摘された視線の件も、ゲーム屋さんなら当たり前にやってるんだろうなと日々勉強。