2011-09-23のツイート一覧

  • 00:59  自給自足な農的生活で想定している生産規模。お米1反+大豆1反←裏作で小麦、ソバ+雑穀、豆類+野菜で1反、綿+麻で5〜6反≒1町歩。果樹は、交配等のために品種を揃えるなら別途1町→総計2町。これをコアスタッフ3名程度+ウーファーさん+農家民宿のお客様と合わせ常時10人程で手入れ。
  • 00:46  加えて、同じ農的生活をするなら、地場産で好物を育てたり貰ったりして過ごしたい。個人的には梨と蕎麦。無くても生きてはいけるけど、あると嬉しい。いずれも信州は名産地(長野県は和梨収穫量が全都道府県で5位だそう)。梨もリンゴもソバも、水はけが良くて湿度の低い土地の方が育ちやすいらしい。
  • 00:38  今いる静岡県富士宮市界隈は、松本より湿度が高くて温暖。冬場の食料自給は畑で秋蒔き冬採り的にリアルタイム収穫出来るのかと思ったら、夏〜秋のうちに干し野菜等を作っておいて、保存食で乗り切るそうな←こういう生活スタイルなら、真冬に寒くても晴天率が高くて乾燥してる場所の方が有利。
  • 00:33  毎日キャンドル・ナイトの非電化生活は、今日9/23(金)で足かけ4日め。ロウソクの灯りで入る薪沸かしのお風呂+薪ストーブで煮炊きする三度の食事にも慣れつつある。1番困ってるのは、洗濯が手洗い∴手しぼりな事。私の握力腕力では、肌着類やハンカチ程度の小物しか洗えない。 #WWOOF
  • 00:26  台風一過の爪痕。身延線内船甲斐大島の盛土崩壊で全線開通のメド立たず。滞在先は水道&電気&携帯も再開したけど、家の周りは畑も含めて水浸し。キクイモや豆の支柱や彼岸花やらが倒れまくっている。昨日は廊下の雨もり+2階のガラスも割れた。これらの修復作業は女手一つじゃ無理。今夜も雨。

Powered by twtr2src