無印良品:ハーブティー「ハイビスカス」

商品入れ替え安売り購入3品目ラスト。というかこの続き物憶えてる人いるのか?まあいいや。40g260えんでこいつもめっさオトクでした。
味がよーーーく出る。色もよーーーーく出まくる。酸味もほどほどで、そのまま飲んでもいっこ前の「モンテクリスト」と6:4とか7:3くらいでブレンドしてもイイ感じです。主に職場用茶としてホットで飲んでるんだけど、アイスティでもいけるかも。ちょっと試そう。
それにしても、この無印在庫処分たちはオトクだったなー。定価で買ってもいいかもなー、包装が透明でなければ(ないだろ)。どっちにしても家の買い置きがなくなってからだけどな!

ひとんちのコメント欄に書いたものに対してお詫びと訂正

えー本来なら直接コメント欄に書けばいいとは思いながらも長くなりそうだったので自分ちで。一昨日ワタクシが送信いたしましたコメントに、一部誤解を招く表現がございましたので、解説とともに訂正いたします。
誤:「生活の一部」

正:「日々の生活で通う道沿いにたまたま店舗があったのでちょこちょこ覘いてたら、店員さんとも仲良くなったり友達できたりで行きやすくなり、結果しょっちゅう買っている」
…意味が全く変わってしまいますが、実際はこんな感じです>id:brownieさん。だって他メーカーの茶も絶賛飲みまくり中!っていうか大好き!
そんな我が家で最近大流行しているのはポッカの「レモン酢ドリンク」。あまりのゲキウマぶりに飲時許可制度にしました。
全然茶じゃないよ…やっぱ飲み物カテゴリ作ろうかなあ。

とらもちゃん(あんまり内容関係ないごめん)

それを読んだときにすでに私は、らもちゃんが死んだら泣くんだろうと思って思っただけで泣いた。

似た経験は私もしたことがある。相手はらもちゃんじゃないけども。
文章読んで泣いて、ほんでちっとだけリアルでも知り合いであったので、もし君が死んだら私は泣くんだからねーというような趣旨のメールを送って、ほんで結果、家族になってみたりした。
ちょっとその時の気持ちを忘れそうになったりならなかったりの夏バテな毎日だったので(まだ新婚なのにな)、今日のささQねえさんとこのおかげでうわーと思い出して、前々から約束してた豚キムチ作ろうと仕事帰りに新大久保までキムチ買いに行った。ここんとこ所用で夕飯作ってなかったけど多分美味しくできるだろうと思われる。今日みたいな日は。
ノロケ更新だなー。でも書いときたかったのだよ。でもダンナくん(多分名称確定?)の何読んで泣いたかはかかないーのだー。
(ていうか勝手にこんなカテゴリまで作っててすんませんねえさん<まだ無許可)

ほぼ日刊イトイ新聞『永田先生のカモミールティー』

詳しくは⇒http://www.1101.com/camomile/index.html
「おそらく当たります!なぜならお茶が好きだから!!」等とよくわからん根拠で、でもきっとものすごい倍率だろうからまぁダメモトで出しとこ、と応募した「永田先生のカモミールティー」。さっき抽選結果が着たので開いたら。
とととととととと、とうせんした!よ!!(超びびった)
到着したら、ダンナくんを実験台に本当に安らかに眠れるかどうか試します!
ただこの当選のおかげで、今月のお茶(喫茶ではなく茶葉)代が、5桁の大台に乗ったことを告白します。今日100種セットも来たし。かいすぎだ。