焼いて焼いて焼きまくり

連休になると色々焼きたくなり、ついつい深夜まで台所に立ってしまいます。今回の連休もまずはレシピ本をじっくり眺めつつ、作成するものの選定をしました。結局は、以前も作って美味しかったもの、作り慣れたものが多かったです。初チャレンジはチョコレートのロールケーキのみ。しかしロールケーキって巻くのが難しい。ロールというよりは、パタン、パタン、と折り曲げた物体が出来上がりました。卵焼きか?(笑)見た目良くなかったので写真はなし。でもジャン・ポール・エヴァンの板チョコが丸々入ったチョコカスタードクリームは、とっても美味でした。また作りたいです。今度こそは綺麗に巻き巻きしなくては。
他に焼いたのはプチパン、アプリコットとアーモンドのパン、マドレーヌ、オレンジとアーモンドのクッキー、いちごみるくのバターケーキです。もっと他にも作りたいものはあったのに(笑)

そろそろ苺の季節も終わりなので、今シーズン最後になるであろういちごみるくのバターケーキです。

5月4日の晩ごはん 

少々時間をさかのぼりますが、5月4日の晩ごはん。友人宅で美味しくて贅沢な料理をご馳走になりました。具たっぷりのキムチ鍋と2,3日煮込まれた豚の角煮です。胃が「もう食べれない」と信号を出しているのに、脳が「まだ食べたい」と言っていたので(笑)、何回お代わりしたことか。最後の締めはお餅を入れて。私の大好きな角煮も、お箸で切れる柔らかさになっていて、コラーゲンの染み出したお汁までしっかりいただきました。美味しいレストランもいいけれど、人の家でいただく美味しいご飯は何物にも変え難いです。幸せでした〜。ご馳走様。