近況 〜事故の話など〜

近頃はすっかり「Hits Room」も放置しており、自動車について熱く語ったり、自分の考えや主張をしなくなってしまっていました。ひとつにはちょっと疲れてしまったこと、日々の更新で手一杯でなかなか「Hits Room」まで書く時間が取れなかったことなどがあるのですが、そろそろまた書こうかなという思いがわいてきて・・・。というわけで新コンテンツ「CS TIMES」はじめました。正直どんな方向性で行くのかまったくわかってないのですが、とりあえず最新情報をお届けしつつ、クルマ関係の小ネタも取り上げつつ、時には熱く語ったりしつつ、新型車レポなどもしていきたいと思っています。なお、「自動車」にまつわる話は、今後すべて「CS TIMES」で扱うことにして、この「Hits Room」はクルマとはまったく関係ない話題を書く場として、残していきたいと思います。とはいえ、あくまでマイペースでやっていくので、あんまり期待せずに、たまに覗いてみてください。

私は、1月末にバイクを運転中に転倒事故を起こしてしまいました。正直言って、なぜ転倒してしまったのか理由がはっきりとはわからないのですが、運転ミスであったことは事実です。スピードはそれほどでもなく、単純に転倒しただけならそれほど大したことにはならなかったはずですが、運悪く私の体は歩道の方へ飛ばされ、街路樹に衝突してしまいました。歩道に転がってしまった瞬間足が折れたことがわかりました。たまたま通りがかった方に救急車を呼んでもらい、そのまま入院することになってしまったわけです。右の大腿骨が真ん中でポッキリと折れてしまっていました。しかし、ケガだけで脳や内蔵に異常がなかったのは不幸中の幸いでした。大腿骨の骨折はギプスによる治療もないわけではないが、ギプスでは長期間にわたって歩くことができないこと、またそれに伴って日常生活に負担が大きくなること、より確実に骨を接合させるために一般的には手術による治療が行われるようです。そういった治療方針はすぐに決定したのですが、事故の場合すぐには現れない別の器官の異常が出る可能性があるらしく、1週間は様子を見ることに。その日のうちに膝に金具を入れ、重りを付けて足を引っ張られたまま、寝たきりの生活を送りました。1週間寝たままの生活はとても辛いものがありました。背中が痛くなり眠ることもできませんでした。

なんですぐに手術をしてくれないのか!とイライラも頂点に達した頃、1週間の時間が流れ、手術となりました。人生初めての手術だったのですが、不思議と不安や怖さはありませんでした。とにかく早く手術してくれという思いが強かったからかもしれません。初めて入る手術室に興味深々だったのですが、患者をリラックスさせるためか、音楽が流れていました。それから全身麻酔のための吸入器のようなものを付けられ、何秒もしないうちに意識は無くなりました。一瞬で気付いたら病室にいました。麻酔は睡眠とは違うように思いました。うまくは言えませんが、死ぬということはこういうことなんじゃないかと。あの状態が永遠に続くのが死というものじゃないかと思いました。病室で目が覚めたのですが、麻酔は体に残っており、その日の記憶はほとんどありません。この手術で私の右足には、折れた骨を支える金属製の棒を挿入しました。上と下で骨にボルトを埋め込んで固定しております。これは1年程度このままの状態で、また取り出す手術をしなければなりません。

手術の次の日からは、車椅子に乗って病棟内を動き回りました。しかし、1週間寝たきり生活を送っていると、立つのもやっとでフラフラとしてしまいました。歳をとった方なら1〜2週間寝たきりが続くともうダメなんだろうなと実感しました。また、右足はまったく力が入らず、動かないのでベッドから車椅子に移動するのにも、誰かの力を借りる必要がありました。1ヶ月は右足を床についてはいけなかったため、2月は車椅子と松葉杖で過ごしました。おかげで右足の筋肉がすっかりなくなり、細くなっているのがわかりました。

3月に入ってからは、少しずつ歩く練習をはじめました。意外と歩けるようになるのは早かったですが、膝が固まっており、まったく曲がりません。これを曲げるリハビリをほぼ毎日やりました。そして、3月末に復帰するに至りました。しかし、ある一定のところまでは歩けるようになったのですが、そこからはあまり回復しません。今でも普通には歩けず、歩き方はおかしいままです。また、どうしても左足に負担がかかるため、すぐに疲れてしまいます。長い距離を歩くこともできませんし、走ることもできません。あたりまえのよえに歩けていたわけですが、本当になんでもないことが幸せなことなんだなと痛感する日々です。一番太い骨を折ってしまったため、やはり完全に治るには1年程度の時間がかかるようです。しかし、担当医の方も言ってましたが、太ももですべての衝撃を吸収してよかったと。もし、内蔵や頭にその衝撃が加わっていたら、もっと深刻な事態になっていたかもしれません。みなさんもくれぐれも交通事故にはお気をつけください。

2006年 年間販売台数ランキング(仮)

だいたい2月までにはアップしているこのデータですが、制作途中で入院してしまったため、アップロードできずにおります。現在公開できる手段がここしかないため、仮ということで、それでも3月になる前にお伝えしたいと思います。後日例年通り、昨年の販売台数との差なども計算した情報量の多いものをアップする予定です。今回は販売台数と、月販平均のみとなります。

順位 / ブランド・車種 / 販売台数 / 月販平均

1. スズキワゴンRワゴンR-RR / 221,065 / 18,422
2. ダイハツムーヴ・ムーヴカスタム / 147,731 / 12,311
3. トヨタヴィッツ / 117,641 / 9,803
4. ダイハツタント・タントカスタム / 106,410 / 8,868
5. ホンダライフ / 105,501 / 8,792
6. ホンダフィット / 101,793 / 8,483
7. トヨタエスティマ / 86,008 / 7,167
8. 日産セレナ / 80,901 / 6,742
9. ホンダステップワゴン / 78,216 / 6,518
10. トヨタウィッシュ / 78,142 / 6,512

11. トヨタラクティス / 74,975 / 6,248
12. トヨタパッソ / 72,099 / 6,008
13. ホンダゼストゼストスポーツ / 71,197 / 7,120* (3月発売)
14. 日産ノート / 69,863 / 5,822
15. 三菱eKワゴンeKスポーツeKアクティブ / 68,602 / 5,717
16. 日産モコ / 67,526 / 5,627
17. トヨタカローラカローラアクシオ / 64,102 / 5,342
18. トヨタカローラフィールダー / 63,830 / 5,319
19. トヨタヴォクシー / 63,546 / 5,296
20. トヨタbB / 62,964 / 5,274

21. トヨタアルファードG・アルファードV / 60,288 / 5,024
22. マツダデミオ / 60,086 / 5,007
23. スズキMRワゴン / 59,602 / 4,967
24. ダイハツエッセ / 56,463 / 4,705
25. トヨタノア / 54,284 / 4,524
26. スズキスイフト / 53,702 / 4,475
27. 日産マーチ / 50,316 / 4,193
28. トヨタプリウス / 48,568 / 4,047
29. スズキアルトラパン / 46,746 / 3,896
30. トヨタマークX / 46,298 / 3,858

31. スズキアルト / 46,102 / 3,842
32. 日産キューブ / 45,446 / 3,787
33. トヨタアイシス / 45,196 / 3,766
34. ホンダオデッセイ / 44,986 / 3,749
35. 日産ティーダ / 42,583 / 3,546
36. 日産オッティ / 41,988 / 3,499
37. ホンダストリーム / 41,131 / 3,426
38. ダイハツミラ・ミラアヴィ・ミラカスタム / 40,060 / 3,338
39. トヨタポルテ / 39,985 / 3,332
40. トヨタシエンタ / 38,979 / 3,248

41. 三菱i / 37,330 / 3,111
42. ダイハツムーヴラテ / 37,273 / 3,106
43. スズキエブリイワゴン / 37,157 / 3,096
44. スバルステラ・ステラカスタム / 36,295 / 5,185* (6月発売)
45. 日産ウイングロード / 35,507 / 2,959
46. 日産ブルーバードシルフィ / 35,200 / 2,933
47. トヨタベルタ / 34,448 / 2,871
48. ホンダエアウェイブ / 32,253 / 2,688
49. トヨタプレミオ / 32,015 / 2,668
50. トヨタクラウンロイヤル / 30,940 / 2,578

51. ホンダバモスバモスホビオ / 30,872 / 2,573
52. マツダMPV / 28,419 / 2,368
53. ホンダザッツ / 28,130 / 2,344
54. トヨタハリアー / 28,040 / 2,337
55. スバルレガシィツーリングワゴン / 27,995 / 2,333
56. マツダAZ-ワゴン / 27,922 / 2,327
57. トヨタアリオン / 27,913 / 2,326
58. マツダプレマシー / 26,883 / 2,240
59. 日産ティーダラティオ / 26,765 / 2,230
60. トヨタラッシュ / 25,957 / 2,163

61. スズキKei・Keiワークス / 24,636 / 2,053
62. ホンダモビリオスパイク / 24,050 / 2,004
63. 日産エルグランド / 22,872 / 1,906
64. トヨタRAV4 / 22,523 / 1,877
65. 三菱アウトランダー / 22,336 / 1,861
66. 日産エクストレイル / 20,780 / 1,732
67. ダイハツアトレーワゴン / 20,221 / 1,685
68. ダイハツミラジーノ / 19,766 / 1,674
69. ホンダエリシオン / 19,474 / 1,623
70. トヨタクラウンアスリート / 19,104 / 1,592

71. トヨタイスト / 18,945 / 1,579
72. トヨタラウム / 18,860 / 1,572
73. 日産ラフェスタ / 18,102 / 1,509
74. スバルインプレッサスポーツワゴン / 17,607 / 1,467
75. マツダアクセラスポーツ / 16,645 / 1,387
76. 日産ティアナ / 16,640 / 1,387
77. スズキジムニー / 16,472 / 1,373
78. スバルR2 / 16,078 / 1,340
79. 三菱コルト / 15,445 / 1,287
80. ダイハツソニカ / 15,111 / 2,159* (6月発売)

81. スバルフォレスター / 14,895 / 1,241
82. 日産フーガ / 14,671 / 1,223
83. スバルレガシィB4 / 13,637 / 1,136
84. トヨタカムリ / 12,942 / 1,079
85. マツダベリーサ / 12,864 / 1,072
86. 日産プレサージュ / 12,494 / 1,041
87. スズキセルボ / 12,248 / 6,124* (11月発売)
88. ホンダモビリオ / 12,199 / 1,017
89. トヨタランドクルーザープラド / 12,051 / 1,004
90. ホンダCR-V / 11,906 / 992

91. 日産キューブキュービック / 11,623 / 969
92. トヨタカローラランクス / 11,378 / 948
93. スバルプレオ / 11,265 / 939
94. ダイハツテリオスキッド / 11,191 / 933
95. トヨタカルディナ / 10,898 / 908
96. スバルレガシィアウトバック / 10,466 / 872
97. 三菱パジェロミニ / 10,268 / 856
98. レクサスIS / 10,225 / 852
99. レクサスLS / 9,694 / 2,424* (9月発売)
100. トヨタエスティマハイブリッド / 9,466 / 789

101. 日産ムラーノ / 9,386 / 782
102. トヨタオーリス / 9,342 / 3,114* (10月発売)
103. ホンダアコード / 9,311 / 776
104. スズキエスクード / 8,973 / 748
105. スバルインプレッサ / 8,439 / 703
106. 三菱コルトプラス / 8,223 / 685
107. マツダキャロル / 8,019 / 668
108. ホンダエディックス / 7,991 / 666
109. ホンダシビック / 7,855 / 655
110. ホンダシビックハイブリッド / 7,749 / 646

111. トヨタハイラックスサーフ / 7,707 / 642
112. マツダアクセラ / 7,565 / 630
113. ダイハツブーン / 7,513 / 626
114. ダイハツビーゴ / 7,304 / 609
115. スズキSX4 / 7,240 / 1,207* (7月発売)
116. トヨタイプサム / 7,193 / 599
117. トヨタアレックス / 7,151 / 596
118. トヨタハイエースワゴン / 7,049 / 587
119. レクサスGS / 6,907 / 576
120. 三菱ランサー / 6,861 / 572

121. 日産スカイライン / 6,461 / 538
122. トヨタクラウンマジェスタ / 6,444 / 537
123. ダイハツクー / 6,249 / 781* (5月発売)
124. ダイハツコペン / 6,190 / 516
125. トヨタクルーガーL / 6,095 / 508
126. トヨタサクシードワゴン / 6,077 / 506
127. トヨタアルファードハイブリッド / 5,918 / 493
128. トヨタアベンシス / 5,824 / 485
129. マツダスクラムワゴン / 5,446 / 454
130. マツダRX-8 / 5,336 / 445

131. ホンダフィットアリア / 5,238 / 437
132. マツダアテンザスポーツワゴン / 5,202 / 434
133. トヨタハリアーハイブリッド / 5,094 / 426
134. 三菱パジェロ / 4,690 / 391
135. トヨタプロボックスワゴン / 4,587 / 382
136. 三菱ミニカ / 4,497 / 375
137. スバルサンバーディアスワゴン / 4,447 / 371
138. トヨタランドクルーザー100・シグナス / 4,431 / 369
139. スズキソリオ / 4,270 / 356
140. マツダアテンザスポーツ / 4,095 / 341

141. マツダロードスター / 4,070 / 339
142. トヨタアベンシスワゴン / 3,984 / 332
143. 三菱タウンボックス / 3,882 / 324
144. 日産ステージア / 3,833 / 319
145. トヨタカローラスパシオ / 3,830 / 319
146. 三菱ランサーワゴン / 3,555 / 296
147. スズキシボレークルーズ / 3,399 / 283
148. 日産フェアレディZ / 3,371 / 281
149. スズキシボレーMW / 3,363 / 280
150. マツダスピアーノ / 3,341 / 278

151. ホンダインスパイア / 3,171 / 264
152. 三菱パジェロイオ / 3,062 / 255
153. トヨタセルシオ / 2,990 / 249
154. スバルR1 / 2,783 / 232
155. トヨタマークIIブリット / 2,712 / 226
156. 三菱グランディス / 2,576 / 215
157. 三菱デリカスペースギア / 2,381 / 198
158. 日産キャラバンコーチ / 2,326 / 194
159. マツダアテンザ / 2,308 / 192
160. レクサスGS450h / 2,236 / 224* (3月発売)

161. ホンダアコードワゴン / 2,082 / 174
162. ホンダレジェンド / 1,886 / 157
163. ホンダインテグラ / 1,842 / 154
164. トヨタプログレ / 1,823 / 152
165. レクサスSC / 1,535 / 128
166. トヨタブレビス / 1,400 / 117
167. 日産シーマ / 1,359 / 113
168. トヨタクラウンエステート / 1,325 / 110
169. トヨタMR-S / 1,324 / 110
170. ホンダS2000 / 1,225 / 102

171. トヨタブレイド / 1,218 / 1,218* (12月発売)
172. スズキジムニーシエラ / 1,103 / 92
173. スズキエリオ (セダン) / 984 / 82
174. 日産スカイラインクーペ / 901 / 75
175. マツダCX-7 / 895 / 895* (12月発売)
176. トヨタクルーガーハイブリッド / 865 / 72
177. マツダスピードアクセラ / 700 / 100* (6月発売)
178. マツダAZ-オフロード / 679 / 57
179. トヨタセリカ / 663 / 55
180. マツダスピードアテンザ / 652 / 54

181. トヨタセンチュリー / 452 / 38
182. 三菱トライトン / 323 / 81* (9月発売)
183. トヨタウィンダム / 267 / 22
184. 日産プレジデント / 252 / 21
185. 日産サファリ / 188 / 16
186. ダイハツアルティス / 142 / 12
187. ホンダインサイト / 76 / 6
188. ホンダMDX / 71 / 6
189. 三菱エクリプススパイダー / 41 / 3

長期休止について

日々「CAR STADIUM」をご覧いただきありがとうございます。

わたくし、管理人Hitsは1月末より入院することになり、当面更新をすることができません。

今のところ復帰の目処も立ちません。大変ご迷惑をおかけしますが、しばらくお待ちください。

遅くても4月には更新を再開できるかと思います。

よろしくお願いします。

タクシー専用車の未来

都内のタクシー会社が、一斉に値上げ申請を行ったらしい。現状普通車で660円のところ、最大で800円程度まで値上げされる可能性があるのだという。とはいえ、業界では750円程度に落ち着くとの見かたが大半を占めているようだ。

今回の値上げの主な理由は、燃料価格の高騰にあるという。ガソリン価格の高騰は、我々一般ユーザーにとっても密接な問題だが、LPGもその煽りを受けて価格が上がっているのだという。もうひとつ運転士の待遇改善も理由に含まれているが、タクシーは今のところ需要に対して台数が多すぎる。業界全体でこの問題に取り組まないと、目先の値段を上げたところで、客離れこそ誘発しても、収入増は見込めないだろう。

タクシーはとにかく走行距離が多い。年間10万キロを走ることなど珍しいことではない。走り回るのが仕事なのだからあたりまえのことである。そのため、燃料にかかるコストは、タクシーを選ぶ上で非常に重要なことになるはずである。しかし、現状タクシーとして主に利用されているクルマを見渡してみると、長い間特に大きな改良も受けず生産されつづけている時代遅れの化石のようなクルマばかりだ。

街でよく見かけるタクシーの大半は、トヨタコンフォート、クラウンコンフォート、クラウンセダン、日産クルー、セドリックセダンといったところである。いずれも80年代に基本設計されたプラットホームをベースにしている上、エンジンはもういつのモノかもわからない化石のような古いエンジンを今でも使っている。

メーカー側としては一定の台数は売れるものの、すべてを刷新するほどお金をかけるには、うまみの少ないタクシー需要に対して、当面はこのままという姿勢を崩さない。対してタクシー会社としても、整備性の良さや部品の安さ、車体価格の安さを求めるため、あまり大きく刷新しなくてもいいという両者の利害は今のところ一致している。

しかし、LPGの1リットルの値段は80円前後と依然として安いものの、タクシー専用車両に搭載されている古いエンジン(3Y-PE OHVや、NA20P OHCなど)の燃費はリッターあたり5キロ程度だという。燃料コストの増大が価格アップのひとつの理由とするならば、タクシー専用車両の燃費アップは必要な課題なのではないだろうかと思う。

例えば、都市部で105〜108円程度で販売されている軽油。すなわちディーゼル車などを例に挙げるとする。街を走るタクシーにそれほど高い性能は必要ないから、カローラあたりに1.4Lのディーゼルターボを起用(1ND-TV)すると(このエンジンはガソリン1.8L並のトルクを発揮する)リッターあたり15以上は走ってくれるだろう。そうすれば、LPGよりも燃料コストはかからない計算になる。また、近年のガソリンはコンパクトカーなど低燃費のモデルも多く、近頃軽やコンパクトカーをはじめ、昔に比べて多彩な車種がタクシーとして導入されていることを考えると、タクシー会社としても、ガソリンでもLPGより安く走らせることができるということなのだろうと思う。

また、タクシーはFRがベースというのがあたりまえだったが、近年ではそれにこだわらない会社も増えている。FFの技術的な進歩もあり、特に問題がなくなったということもあるだろう。また、各社世界戦略上、5ナンバーサイズのFRプラットホームを持たなくなっているという意味で、これからもしもタクシー専用車が出てくるとすると、FFをベースにする可能性が高い。例えば、プレミオやブルーバードシルフィをベースにしたタクシーが出てくると考えるのが自然だ。これらのクルマは、室内も広くタクシー専用車としても、必要十分な条件を満たしそうである。

また、このまま新しいLPGエンジンが出て来ないとすると、タクシ−=LPGという時代は終わるのかもしれない。そして、その鍵を握るのが、やはりディーゼルなのではないだろうか。2010年に日本国内ではガソリン車並の世界でもっとも厳しいディーゼル規制がはじまる。これに適合すれば、ディーゼルであっても、ガソリンと変わらないクリーン性能を持っていると証明されることになる。

トヨタ、日産、ホンダ、三菱などがすでにこの辺の技術的な問題に目途をつけ、2010年以降国内で新ディーゼル車を市販すると発表している。となると、2010年以降、タクシーにも大きな変革の時期が訪れるかもしれない。私は将来的には、5ナンバーFFセダンをベースに、燃費のよいディーゼルエンジンを搭載したモデルがタクシーとして多く出回るようになると予想している。そういう意味で、クラウンセダンの対抗馬として設定されている日産ブルーバードシルフィ「ブロアム」は、これからのタクシー専用車の行く末を暗示したもののような気がする。

あけましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いいたします。

当ホームページでは、メールフォームをご用意しており、

そこからみなさんのご意見やご指摘などを受付ておりましたが、

私が利用しているウェブメーラーがきちんと機能していないことが

わかり、せっかくいただいていたメールに返信できていないことがわかりました。

いただいたご意見などには大変遅くなりますが、後日返信させていただくとともに

ご指摘いただいた誤植については、実家から帰り次第訂正させていただきます。

メールフォームについては、メールの転送先を変更いたしましたので、

今後は正常に届くようになりますので、どうかよろしくお願いします。

みなさまには大変失礼なことをしてしまい、申し訳ありませんでした。

日産グリーンプログラム2010

http://www.nissan-global.com/JP/NEWS/2006/_STORY/061211-01-j.html

先日発表された「日産グリーンプログラム2010」は今後の日産車の行方を知る上で大変興味深いものである。

ここで注目したい点を上げてみよう。

(1) 直噴エンジンの再チャレンジ
(2) 次世代ターボエンジンの開発
(3) VELの採用
(4) 新型クリーンディーゼルの国内投入
(5) ハイブリッド車への本格参入
(6) 7速ATの市場投入
(7) 3リッターカーの市場投入

かなり力の入った計画であると思う。ただ、カルロスゴーンのハイブリッドカーに対する判断は大きな誤りであったのは隠せない。他社に10年遅れてしまった。

輸入車データ取り扱い開始について

以前より、輸入車も取扱って欲しいという声をよくいただいていたのですが、今回価格や主要諸元などのデータなどに限り、実験的に取り扱ってみようと思い、制作を始めました。ただし、日本における輸入車の販売割合は1割程度といわれており、値引きに関する情報が収集できないこと、また輸入車に関しては、なかなか情報を得にくいなどの理由により、モデルチェンジ情報も含めて、全体的に満足のいく更新ができないと判断し、掲載するのはカタログデータ範囲にとどめることにいたしました。「CAR STADIUM」は、あくまでも国産車専門サイトというポリシーは今後も守っていくつもりであり、輸入車に本腰を入れることは当面考えておりませんが、輸入車についても簡単に1ページで、だいたいの情報を知りたいという方を対象に、当面は様子をみながら、継続するか中止するかについて判断していきたいと思っております。

なお、当面はドイツ車からとし、欧州メーカーから掲載してゆく予定です。しかし、日本で買えるすべてのブランドのクルマを取扱う計画はありません。ある程度の販売台数があるブランドのみを取り扱っていく予定です。