2月26日 火曜日 岩見沢 豊中学校にて三年生にお話ししました。

2月26日 火曜日 午後1時30分〜3時 岩見沢豊中学校 音楽室にて

題名は「みんな違ってみんないい〜カラーユニバーサルデザイン」でした。

今回は中学生に聴いていただくと言うことで、少し内容を変え栗田自身のことを中心に「栗田にとって色弱とは何か?」「何が違っているのか?」「見分けられるには何が必要か〜カラーユニバーサルデザイン」というような流れでお話ししました。

とっても熱心に聴いていただきました。

反応は以下に質問を書いておきます。
一応、その場で簡単にお答えしましたが、きちんと調べて回答しなくてはならないことばかりでした。
何かが彼らに伝わった気がしてとても充実感がありました。

ご担当の先生、校長先生、教頭先生、生徒の皆様ありがとうございました。
また、このような機会がありましたら飛んでいこうと思いました。栗田

●質問: C型、D型は略称だと思うのですが、元の英語には上下関係があるのでは?
●質問: 色弱の人は普通の人がどういう風に見えているのか分からないのですか?
●質問: 地域差は? という問題の答えは女性を入れたらどうなるのか?
●質問: C型にとって見分けにくいのは何色でしょうか?
●質問: 治療は不可能だと言うことですか?
●質問: 自分と周りとの見え方が違うと分かった時の気持ちが知りたいです。
●質問: 周りとの見え方が違うことで、バカにされたり、いじめを受けた経験はありますか?
●質問: 好きなアニメやゲームはありますか?
●質問: 今もカーデザインをやりたいと思いますか?
●質問: 色弱の人は緑色を見ることはないのでしょうか? 一生
●質問: 講習会を開いている中で嬉しかったことはありますか?
●質問: 色弱の人から見てアイヌ民族などのいわゆる人種差別や民族差別のことをどう思いますか?
●質問: 赤い食べ物は私たちから見て茶色に見えますが、食欲はわきますか?
●質問: 赤系の色が見分けるのが難しい色弱の他に青系が分かりにくい色弱もあるのですか?
 (色は三原色を組み合わせているそうですが)
●質問: C型とP型というのは人種で言う肌の色のようなモノと考えることができますか?
●質問: 遺伝じゃなくても色弱になる事はあるのですか?
 また、何か他に障害を持ってしまった人や、一度何かの病気にかかってしまった人がそれをきっかけに色弱になる事はあるのか?
●質問: 昔に比べて、今はとても色弱な人たちへの配慮がされているそうですが、栗田さんにとって「こんなモノがあったらいいな」というものなどはありますか?
●質問: 色弱になった事によって自分を嫌いになったことはありますか?
●質問: 最近はイロイロとP型やD型の人にも分かりやすくなってきていることが分かりました。でも、周りの理解は昔に比べると変わっているのかと言うのが疑問です。
●質問: なぜ男性の方が色弱になる可能性が高いのか?
●質問: 今までに「色弱」によってやってしまった大失態はなんですか?
●質問: 性別で色弱のなりやすさは変わるんですか?
●質問: 男性は保因者とは言わないのですか?
●質問: D型、P型では何が違うのか?