days of cinema, music and food

徒然なるままに、食い・映画などの情報を書いていきます。分館の映画レビュー専門ブログhttp://d.hatena.ne.jp/horkals/もあります。

黒ちゃん玉子


先日の旅行の際、箱根土産として買って来たのがこれです。
その名も「黒ちゃん玉子」。
卵の殻が真っ黒。
触ると黒いススのようなものが手に付きます。


中身はヨード卵・光を使った温泉卵なのですが、温泉の硫黄と卵の殻の鉄分が化合して硫化鉄になるからだそう。
見た目のインパクトはかなりありますから、私のような普段温泉に行かないような人間にとっては物珍しい。
このように思わず買ってしまうのも無理からぬこと。
卵の原価等を考慮すると、中々美味しい商売ですね。


そのまま食べても有り難味が無いような気がして、残り物の豚角煮を使った丼に乗せてみました。
茹でたほうれん草と一緒だと、栄養バランスも多少は良いでしょう。
美味しく頂きました。